Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニシキギの枝釣れました+PC修理に

画像

ニシキギの枝、初日になんとかゲットです^^
2つ釣れたので、特別水槽と四角い水槽でお持ち帰り。

大きさ:35.46cm、31.67cm
水槽:円柱水槽 (ニシキギ)100コイン+四角い水槽3種、中サイズ
※特別水槽で持ち帰っても水槽名はそのままです

というわけで、釣れたニシキギを見たのですが
...これはニシキギではない(´・ω・‘)
拡大して見ると、枝がつるんとしている~。

ニシキギは、実家の庭にもあったのですが
枝の横に、薄い板みたいなもの(翼(よく)と言うらしい)がついているのが特徴でして。
小さい頃、それをぱきぱき折って遊んだものですw

ウィキペディアのニシキギのページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%82%AE

赤い紅葉がきれいな身近な木なら、ドウダンツツジでもよかったような~。
あれは枝がつるんとしているしw


..という個人的こだわりの話はさておき。


バッテリーインジケーターに不具合があるPC、今日ようやく修理に出しました。

最初はメールで問い合わせしたけれど、結局直らず
電話であらためて問い合わせをして、修理に出すことが決定。
保証による無料修理で、宅配業者(日通)が取りに来るということになりました。
取りに来る時間指定が12時~15時/15時~18時しか選べなかったのがちょっと不便(^_^;

そして今日、日通のパソコンポというサービスに引き取ってもらいました。
事前に梱包はせず、PCとACアダプタをむきだしのまま手渡ししてその場で梱包。
あとは、修理が終わって戻ってくるのを待つだけです(・∀・)
リカバリされてたら最初のセットアップからやり直しだけど、まあ仕方ないす。

ちなみにだいぶ昔、初めてノートPCを買って1週間以内に起こった不具合はバックライト切れ。
突然画面が真っ暗になっちゃって、すっごく焦りました(´・ω・‘)
あの時に比べれば、今回の不具合はかわいいもんでw

アバター
2014/11/30 23:57
>くれさん
要望で出しても、なぜか返事が来ることがありますよね(^^;
ニコットさんいわく、返事が欲しいであろう要望の場合はあえて返事を書くこともある、とのことでしたが
個人的には、強く主張したい時にあえて返事を書いているような気が。
以前、変更した機能についてもとに戻してほしい、という要望を出したら
なぜ変更したか、なぜもとに戻せないか、という回答がなぜか届いたことが~。

やっぱり実際に3倍になっていなかった可能性はありますよね(^_^;
もし3倍になっていなかったことが分かれば、延長とか面倒な対応をやらなければいけないし
まったく釣れなかったわけではないから、運という言葉でごまかせちゃうと思ったとかww
アバター
2014/11/30 15:26
ふふ!ど~なんでしょうね?

意見を書いた時、強い口調で書いたつもりもなく・・・
返事もいらない方で、送ったのですが・・・

返事がきました。

ん?逆に気にしてるのでは???と深読みしてみたり・・・(笑)

それで、この確率UPの記事。
えええ~やはり・・・なんかあったのでは???と思っちゃいますよね~

ああ・・・他の方からも、ありましたか・・・。
10時間以上、2日連続で釣ってて、
通常の成果しか、ありませんでしたからね。<3倍効果なかった


アバター
2014/11/29 23:59
>くれさん
今お知らせ読み返して、ニシキギやイチョウも確率アップということに気付きました(^^;
もしかしたらニシキギ、何かの手違いで実際には3倍になっていなくて
(問い合わせにお返事する係さんが、お返事を書いた時点では気付いていなかったとかw)
お詫び的に3倍にしたのかも(^^;
他のお友だちからも、ニシキギは3倍期間に釣れにくかったと聞いているので。

お詫び的なチャンス活かせますよう~無理はしすぎないよう^^
アバター
2014/11/29 19:21
錦木&銀杏・・・釣れる確率UPらしいですね。
まぁ~釣れれば、文句ないんですけどね。

システムトラブルのお詫び的な、チャンスかな???
アバター
2014/11/20 16:11
>周平さん
ありがとです~^^
もしかしたら、見てはいても気付いていないだけかも(・∀・)
まったく見たことがない可能性もなくはないですが(^^;

盆栽形式でお持ち帰りはいいすね^^
とはいえ、盆栽はガーデニングのPアイテム合成で出てきたので
無料コインの水槽のほうでは出て来ないかもw

やっとPC復活準備も一段落でほっとしました(´∀`)
パソコンポはいいところに目をつけたといえるかもw
似たようなサービスだからこそ、アイデアを生かしてのニッチ市場の開拓が大事なんでしょうね^^
アバター
2014/11/20 08:52
ニシキギもどき^^GETおめでとさんでごんす~~

と言っても、僕もニシキギなど見たことも聞いたこともないので、
エラソ~なコメントはできないのですが><

水槽より盆栽形式でお持ち帰り出来れば、風情があるかもと思った次第。。。

PC、復活の狼煙、よろしかったですね♪
宅配業者もあの手この手の新サービス。どこの業界も生き残りが大変なようです♪
アバター
2014/11/20 08:14
>モッカさん
ニシキギと聞いてあああれかと思うユーザーは僅かでしょうね(^^;
サクラだってきれいに紅葉するし、もう少し特徴的で身近な木にすればよかったのにw
あのデザインからすると、デザイナーさんもニシキギを知らなかったぽいし、誰が決めたのやらww

そういえば今回買ったPCも、14日以内に不具合があったら全部送り返せみたいに書いてあったけど
あれは修理ではなく返品か返品交換について書かれていたんすね(^_^;
プリンタは、高品質な写真とかを印刷しないならブラザーがおすすめだったり♪
今回の私みたいに、なんとなく新しいのに買い換えなら
修理に2週間となっても、めんどくさいながらそれほどには困らないけれど
壊れて買い換えとか、何かに使うつもりで買ったのなら、こういうトラブルは困るすよね(´・ω・‘)
iPhoneとかはデータの移し替えが簡単だし、機種の種類も少ないからそういう時いいんだろうなw
アバター
2014/11/19 18:24
ニシキギとかい言葉自体知りませんでした。何となく見たことあるような気はしますが。まぁ、植物全体にかなり疎いのでとりあえず「木」という認識だけどそれ以上は気になりませんw

昔DELLのミニノート買った時に最初から起動が不安定ですぐにDELLに送り返したことがありますね。そういえばキャノンのプリンタ買った時も不具合があってアマゾンに返品交換してもらったことあります。
iPhoneとかならアップルストアに持っていけばその場で新品に交換で終了ですが、PCとなるとそういうわけにもいかないので困りますね。
アバター
2014/11/19 17:24
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとうです~^^
偽物なのか、ガーデンでよく出てくるニコット諸島原産のリアとは似て異なる木なのかw
農園の作物や育つ途中のデザインとかも、かなり変なものが多いな~と思いつつも
いちいちクレームつけるのもなんだと思って何も言っていないです(^^;

PC、ようやく正式に修理に出しました~^^
戻ってきたら今度こそ本格稼働です~マインスイーパーもまたやるんだ♪
アバター
2014/11/19 17:21
>メルモさん
釣りが自分のここでの活動の中心なので~^^
とりあえず登場した魚は必ず1匹は釣るようにしています(´∀`)

おお~メルモさんの時にも日通だったんすね(・∀・)
そうそう~まったく同じです^^
裏側とかも見て傷がないかをチェックして、傷がないってちゃんと書いて
梱包材でくるんで、専用の箱にって♪
やっぱちょっとしたことでも無料修理できるうちに直したほうがいいすね^^
あとでそれが大きな不具合につながるかもしんないし、
メルモさんが前に教えてくれたみたいに、よりいいメーカーの部品に変わるかもしんないし(^ー^)
まあ1~2週間と言われているので、10日間はしょうがないんでしょうね(^_^;
前にWiiを修理に出したときは、やたら早く戻ってきてびっくりした覚えが~w
アバター
2014/11/19 17:16
>★☆Luna☆★さん
ありがとうです~^^
特別水槽の時には、特別水槽と普通の水槽の両方が釣れて、やっと1匹目って感じで(´∀`)
Lunaさんも早く釣れますよう~^^
ニシキギ、公園とかにもそれなりにあるので、見ればこの木のことか~って思うかも(・∀・)

PCは完全に自分で修理に持って行くつもりだったので、取りに来てくれることになったのは助かりました^^
画面が真っ暗になる不具合はかなり焦りました~(^^;
PCが使えないから、原因をネットで調べることすらできやしないw
最初は電源の不具合かと思ったけれど、よーーーく見ると何か表示されてて
こりゃバックライトだな~と。
まあ、その修理のおかげでドット抜け(昔はよくあった不具合、初期不良とみなされない)も
ついでに直ったのですが(^^ゞ
アバター
2014/11/19 17:08
>アイスさん
今使っているPCは、新しいPCへの移行が完了したら家族に譲る予定なので
基本的には1台です^^
もし自分用が壊れてしばらく使えなかったら、直るまではニコッとタウンを休むだろうけど
他のPCで一応ネットはできるので、ネット世界から隔離されることはないかなw

お年玉でPC買うの楽しみすね(^ー^)
機能と値段で納得いくものが見つかりますよう~^^
今回の修理は自宅まで取りに来てくれるやつでした(´∀`)
メーカーのホームページ等にはそのあたりのことは一切書いていなくて、
サポートに電話して修理が決まってから始めて知りました(^^ゞ
アバター
2014/11/19 17:02
>ゆきやさん
おお~ゆきやさんもニシキギ分かるんすね(・∀・)
葉っぱや実はニシキギぽくても、特徴である枝が違うと別物ですよね(^^;
ゆきやさんも釣れますよう~^^

PCが重いの分かるな~(^^;
私が今使っているWindows7のPCも、ACアダプタ抜くと省電力モードになって
すっごくもたつくんすよね(^_^;;
エコモードをoffにすることに気付いてよかったすね(´∀`)
メーカーとしては、これだけバッテリーが長持ち~省電力~とか言いたいんだろうけど
使う側が不便を感じるようなエコモードはNGすよね(´・ω・‘)
アバター
2014/11/19 16:53
>フーイさん
ありがとうです^^
木の名前は知らないものが多いけれど、ニシキギはたまたま知っていて♪
とはいえあまり有名とはいえないですよね(^^;
秋に赤や黄に色づく葉っぱは全部モミジと言ってもいいから
赤くなったニシキギ=モミジと言っても差し支えないようなw
それに、モミジは既出で今年は使えなかったなら、カエデでもよかったと思うんすけどね(・∀・)

やっぱり、小さめの水槽でおもいっきり飛びだしてくれたほうがよかったですよね(^^;
たしかにPC不具合の対応には慣れてしまったようなw
これまでにも何度か別PCで問い合わせしたような気も~なかなかつながらないんだこれがww
不具合対応とか交通事故の対応とか、慣れなくて済むにこしたことはないですよね(^_^;;
アバター
2014/11/19 15:13
ニシキギの枝、
GETおめでとうです^^
これは偽物なんですねwww

PC、修理にお出掛けしたんですね^^
きちんと直って
快適に使えるようになるのが楽しみですね^^
アバター
2014/11/18 23:44
釣りガンバってるんですねぇ❤

やっぱり家まで宅急便で取りに来てくれるんですねぇw
メルモの時も日通でしたよw
しかもPCだけ渡して~見てる前で傷などをチェックして
日通が持ってきた専用の箱に梱包するんですよねぇ♪
まったく同じです(o^―^)ノ
保証期間があるなら~ちょっとした不具合でも
修理に出した方がぃぃかもワラ♪
メルモの場合は10間くらい修理に時間かかりました
ちょっと長すぎる気もするけど仕方ないのかぁ
アバター
2014/11/18 23:19
ニシキギの枝初日ゲットおめでとうございます♪
特別水槽と普通水槽の分が釣れると一安心ですね^^
私もこれからトライします~^^
ニシキギ、あいうえおさんはご存知なんですね^^
名前は聞いたことある気がするけど、どんな木かよく分かりません^^;

PC、修理に持って行かなくていいのは便利ですね^^
画面が突然真っ暗になったりしたら、暗澹たる気分になりそうです~><
アバター
2014/11/18 22:10
あいうえおさんはPC複数あるんですね^^

うちは1台しか無いので壊れた事を思うと恐怖です><

来年は・・・お年玉で安いPCを買おうと思ってます(^O^)

今の修理は自宅まで取りに来てくれるんですか?

アバター
2014/11/18 19:06
今週の釣りは、ニシキギですか?
私も、なんとなく、違いが分かります。。確かに枝が違う^^
またまた、釣り、頑張らねば^^

PC、本当に分からんです^^
あたらしいPC。。とにかく処理能力が遅くて。。
あたらしいタブを開く。。。でも、開かない。。もう1度開く。。う~ん。開かないで、もう一度開く。。
結果、新しいタブが3つ出てくる・・・
改装も思うようにできないし。。と、なんでこんなに重いとかいろいろ思ってました(何も入れてないのに)

このPC、エコモードがついてて、エコのほうがいいかなとしてたのです。
エコモードoffにした途端に、普通に、戻ったの。。
分からずに1ヶ月近く、重い状態で使いにくいと思いながら、我慢してた自分が、笑えます^^
アバター
2014/11/18 18:50
ニシキギの枝初日ゲットおめでとうございます^^
ニシキギを知らない人には、モミジとどこが違うの?と言う感じですが、
しっかり判別出来るのは凄いです@@
やっぱり水槽内に収まってしまう、デカ水槽なのはちょっと残念ですね^^;
PCはそんなに不具合に見舞われると、対応も慣れたものですね*
こんな対応は慣れたく無いものですが^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.