Nicotto Town



11/23(日)


日曜で勤労感謝の日
8時くらいに出かけて8:40に到着。先週は8時前に着いたけれど雲が残っていた。
今回は最初から青空。
結局OM-2の2本目、OM-10と,L-3の1本目を撮りきる、
太陽がビルの西側にまわる午後まで待ったし、さらに隣のビルの影が来るまで待つ。
逆光になるので、影の中からでないと撮影しにくいので。
OM-2には3本目のフィルムも入れる。12/6,7、特に12/7が天気になるようならそこで使おう。
フェンスが撤去は始まるばかりだから、撮影に適した位置が撤去されるかはわからない。
未現像フィルム3本は平日でもよいだろう。中3日の外注スキャンだと月曜祝日なら翌週になるので1時間仕上げにしておこう。
品川駅は構内で買物や食事ができるけれども、お昼時なので行列あり、帰宅することに。
https://twitter.com/take_siba/status/536365906587164673


コンビニでおにぎりやパンを買って帰宅。
しばらく休んだあと、カメラバックの中身をデジタルに交換
ターゲットは六義園なのでいつものZD50-200mm望遠はおいていく。
E-5とZD14-54mmとZD9-18mm
E-M5とMZD12-50mmとOM21mmF2+MF-1+MMF-3
そして三脚とE-5用リモコンRM-1
E-M5は三脚には付けないつもりなのでケーブルRM-UC1は置いていた。
一番使ったのはZD9-18mmとOM21mmで、MZD12-50mmは使わずじまい。ZD14-54mmも最初だけ。

六義園はまだ夕方でもチケット売り場の行列は染井門の外に長い。
都立9庭園共通年間パスポートがあるので、ここは待たずに入れる。
が、大名庭園の遠路は狭いので、人でいっぱい
https://twitter.com/take_siba/status/536422065000030208
そして池を半周して吹上茶屋の近くのモミジは緑と赤と黄色のミックス
https://twitter.com/take_siba/status/536426514292555776
これは高感度のE-M5で撮影していて、実際は暗くてNEXUS 7などでは写らない。
昼間はデジカメに匹敵するスマートフォンも、夜間は役に立たないので
デジカメ(高感度・強力手振れ補正のもの)が必要。
通行止めになる区間には、もっと紅葉したモミジも
https://twitter.com/take_siba/status/536427622612205568
明るい空も実際には暗い。
そして池の対岸
https://twitter.com/take_siba/status/536431027871162368
見た目に近づけるため少し暗めに仕上げたけれど、空が明るい。
雲は無かったと思ったのだけれど。

水香江の付近のモミジは黄色というか黄色く照明しているだけで緑かな
https://twitter.com/take_siba/status/536436175389466624
しばらく待ってから三脚+E-5で撮影

そして染井門の方へ。
次は動画撮影と、E-M5にOM21mmをつける。
レンズの選択として
・MZD12-50mm
・ZD14-54mm+MMF-3
・OM21mm+MF-1+MMF-3
とあるけれど、明るい場所での動画ならMZD12-50mmF3.5-6.3がAF-C可能で電動ズームで動作も静か。
ところが暗い場所だとこれでは写らない。
ZD14-54mmF2.8-3.5は、まだ明るいけれどもAF-Cできないし、シャッターボタンでの再フォーカスは動作音が入る。MFも電動なので動作音が少しは入る。画質は一番良いにしても
となるとOM21mmF2で、これが画質を気にしなければ一番明るい。MFのみだしズームもできないけれども。
人が多くいる場所での音ありの動画は難しい。
最初から無音で撮影するか、あとから音を消すか、ざわざわは残して、おしゃべり音が入った部分の映像はカットするか
2周目は19時頃だったけれど、大名庭園通路は混んでいる。
21時の閉園前でないと空かないか。
https://twitter.com/take_siba/status/536461220224565249
E-M5+OM21mmで撮影してNEXUS 7に有線転送してツイート

そして2周目の水香江ではかなり時間を費やした。
三脚とE-5で60秒撮影。こういう場合、撮影後60秒かけてノイズ低減処理が行われるので、2分かかる。
https://twitter.com/take_siba/status/536492142953119745
ISO感度を最低の100にして、絞りも11まで絞る(それより絞ると回折ボケの影響が顕著になるので)
露出計はオーバーを示すけれど当てにせずに実写結果で判断。
それ以上の長時間だとNDフィルターとバルブ+自分でタイミングあわせだけれども、裏技としてリミッターが1分・2分・4分・8分・15分・20分・25分・30分とあるのでそれを使うのが楽
で、60秒シャッターを何のために使うかというと、見物人の影を薄くするため。
風が無かったので試すことができた。

拡大すると
https://pbs.twimg.com/media/B3IAvuvCYAAZmtt.jpg:large
ミストとLED照明で表現する水部分が画像に青く塗ったかのように浮かぶ。
この演出には賛否もある
入園して左方向右周りに見物してきた人には、団子屋といった休憩所を通って出口に向かうところで段を上って下ってあらわれる景色はおおむね好評。
入園して右方向左回りに見物してきた人には、実物の水面と紅葉や橋のライトアップを見てきているので、この人工的な演出に違和感もある人も。

この演出が、往時の蓮池をライトアップ期間だけ再現したものという説明が目立たない点もある。

遅くなったので、本駒込まで歩かずに駒込から帰る(30円高いけれど)
隣駅スーパーで夕飯用にパンを買ったのは、弁当類が1つしか残っていなかったから
半額引きをやめた寿司はたくさん残っていたけれど。



---- 12/14追記
このときの動画。二週目ではあちこち撮ったものをつなげた。
https://www.youtube.com/watch?v=9878I9PGWn4




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.