Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ググっても


持ってる本ではよくわからないことを
ググってみたけれど、やっぱりわからない。
うーむ。
なんでもググればいい、と思ってたけど
そういうもんじゃないのねー。

……ググり方が悪い可能性もあるけど。

中世ヨーロッパ(できれば12~13世紀)の頃の
騎士の兜の構造と、パーツの名称を知りたいのだ。

そもそも中世ヨーロッパって範囲が広すぎるんだよね。
5世紀から15世紀くらいが、中世なんだって。
1000年!

図書館でそれ系の本を探してみたんだけど、
イラストしか載ってなくって……。

もうちょっと詳しそうな本を買うしかないかしら。
リアル本屋だと店頭になければ立ち読みできないし
時間がかかるだろうし。
ここはもう、ネット書店で賭けに出るしかないなー。
(買ってみて、載ってなかったら速攻売り飛ばす!…みたいな)

アバター
2014/11/30 00:22
>あいうえおさん
あー、閉架……。可能性ありますよね。

まさか今になって、こんなにヨーロッパ史をあれこれ勉強するようになるとは
夢にも思いませんでした。
(そしてたぶん、勉強しても、さほど役には立たないんですが)
これだけ勉強したんだから、何度でも役立てられればいいなぁ、とか
勝手に思っているところです。

ホントにありがとうございましたー♪
アバター
2014/11/29 23:51
お役にたてそうでよかったです(^^ゞ
たまたま今日が図書館の本の返却期限で、行ったついでに検索してみたらこの本があって。
こちらではヨーロッパ史のところにありました^^
もしかしたら閉架に入っていて、棚を探しても見つからなかったのかも?
アバター
2014/11/29 20:58
>あいうえおさん
わおー、ありがとうございます!
図書館、早速予約しました。
もう閉館の時間だったので、明日、取りに行ってきます!

先日図書館に行って探したときには、見当たらなかったんだけど……
探すエリアが違っていたのかなぁ……。
岡谷にあるなんて、ホント、すっごくありがたい。ホントに助かりました。

面頬……と書いて、めんぼお、と読むのですか。
なんて読むんだろう、と「?」でした。

自分の中ではかなり引っかかっている箇所なわりに、
実際には、ちょっとしか使用(?)しないんですが、
引っかかってる分、そこで止まっちゃって、本当に困ってたんです。
ありがとうございましたー!
アバター
2014/11/29 20:53
>たけわかさん
何度もありがとう♪

バイザー……? サンバイザーの、バイザー……だよねぇ?
面貌……めんぼう、だろうか?

チラッと見た中では、面頬か面甲かな、とか思ったんだけど、
いまいちしっかり書いてくれてなくてね。
いやもう、兜をかぶせるのをやめればいいじゃん、みたいな。

ただ、調べてわからないってのが、妙に引っかかっているのでした。
アバター
2014/11/29 20:50
>パクチーさん
中世、長すぎですよねぇ。
もうちょっと区切ってくれた方が
いろいろ調べやすいってもんです。

興味があるのが、ペスト流行の前なんですよー。
でも十字軍は古すぎる、みたいな感じ。

とはいっても、日本だって、平安が長いですからねぇ。
歴史の区分って、仕方がない気がしないでもない。
アバター
2014/11/29 18:03
図書館の本には、面頬(めんぼお)と書かれていました(・∀・)
図説 西洋甲冑武器事典 三浦權利著より。
とりいそぎ~(^^;
アバター
2014/11/29 17:46
visor 面貌ですかね。
アバター
2014/11/29 06:06
中世って1000年もあるのかー。
アバター
2014/11/28 23:33
>たけわかさん

ありがとうございますー!
……英語がわかれば……(泣)

ヘルメットみたいにかぶる部分じゃなくて、
目や鼻(口まで?)覆う部分の可動式になってるとこって、
なんて呼ぶのかしらね(日本語で)。

大きなくちばしみたいな形になってるのって、なんかすごい。
全然かっこよく見えないんだけど……強そう、みたいな。

あんなん着て、かぶって、戦ったなんて、ウソみたいだよねー。
めっちゃ重かっただろうし。
アバター
2014/11/28 23:20
【図解】ヨーロッパ中世の兜の系譜
https://twitter.com/unokam/status/511686136419209216/photo/1

こうゆうのって、英語だとネットに落ちてるんですけどね…
海外の博物館のサイトとか
http://www.medievalwarfare.info/armour.htm



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.