Nicotto Town



発熱日記(逐次更新中)。12/1終了



12月1日(月)

咽喉が痒いというか、なんかおかしくて咳が出るから、風邪ひくんかなー程度に楽観。


12月2日(火)

朝起きたら咽喉と腰が痛くてなんだかだるい。体温を測ったら38.0度。
大事をとって、その日は一日寝て過ごすことに・・・。
午前中はまだ少し動けたので、布団の中から橇レースなどをやっていたが、
午後に辛くなり、夕方には動けなくなってしまって、ただただ仰臥する人になってしまったw


12月3日(水)

朝、まだ腰が痛くて、体温を測ったら38.0度。
クリニックに行く力もないのでひたすら仰臥w
でも、前日よりは少しは動けるので、橇レースw


12月4日(木)

朝、37.2度。微熱に下がったが、起きて動くとフラフラしてろくに用事もこなせないので
結局寝て過ごした。布団の中から橇レースに励んだり、マンガを読む力は戻ったので、
ひたすらマンガ読書してたら、目がかなり疲れてしょぼしょぼ、涙目になりました;;
夕方には37.4度に上がって凹みましたorz


12月5日(金)

朝、36.9度。また少し下がった! けど相変わらずだるくてまともに生活できないw
動くとフラフラするが、座ってこの程度のブログならなんとかできるまでに回復。
夕方計ったら37.2度に上がってたorz

そして、病床の中でも必死に続けてきた橇レースで、トナスケGET。
でも、他のアバはまだまだ先は長い。

病床で、いつもよりミスが多いもののなんとか橇レースをこなしているのに、
これにさらにタウンイベントと、やたら沢山の魚を釣らせようとするとは。
イベントが多すぎて過酷すぎる。忍耐も切れるわw

魚は、テーブルセットやプレゼントボックスならがんばったけど、
パーティー帽じゃあ、まあ、いいかなw 土日の回復次第かなw


12月6日(土)
朝、36.9度。昨日から、漢方薬を「柴胡桂枝湯」にしました。
38度よりはアタマの状態が楽だけど、体はまだグッタリ。
熱もある程度下がって少し動けるようになったら、多少動いていたほうがいいのかな?
時折寝転がって休みながら、なるべく一日座って過ごすようにしました。

12月7日(日)
やった!朝体温測ったら36.5度に下がってた。
でもいまだにだるくてすぐに疲れるし、微熱がぶり返さないか心配なので巣篭もりする事に。
疲れるので、「元気ハツラツ」を飲んでみたが、本当に元気ハツラツになるんだろうか^^?
夕方計ったら、なんと35度なかった!?
1時間ほど布団の中で温まってから計ってみたら35.5度だった。

12月8日(月)
朝計ったら、36.1度だった。
まだだるいし、風邪の症状もあるけど出かけたら、鼻の中が痛くなりました。
すごく寒いので厚着をしていったが、耳はすごく寒かった。


そろそろ、熱が下がって落ちついたので発熱日記は終了。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.