そりレース
- カテゴリ:イベント
- 2014/12/07 13:45:49
そりレースの装備(着替え)って、
着替えても、最後に参加した装備が残ってるんですね。
いままで、少しでもパートナーに選んでもらえるように
そりレース用の装備をつけたままにしてたんですけど、
着替えても大丈夫だったなんて・・・。
ということで、
お友達のおかげでトナスケもゲットできたから、
普通(?)のお洋服に着替えました (〃⌒-⌒)ゞ
白ガチャでやっと出た白色のウッドベースも♪
最新記事 |
わざわざご説明していただいて、ありがとうございます ^ ^
私も勝手に解釈しちゃって ^^;
リンク、読んでみますね。
♬♫♬✲◕‿◕✲こんばんは~✲◕‿◕✲♬♫♬
わ~~~~~!!
ごめんなさい。
書き方が悪かったみたいですね。
今年の当時は12月22日です。
その日が旧暦の11月1日になります。
なので、まだ終わってないです。
説明が下手でごめんなさい。
↓読んでみてくださいね。
http://88d.jp/stories/sakutan/
ご協力ありがとうございました(*^_^*)
バケットは、気が付いたらお友達がプレゼント
してくれていました。
でも、まいごさんのご提案、とっても嬉しかったです。
バケットは昨日、自分でも貰えました。
思っていたより早かったです ^ ^
支援、ぜひ他の方にお願いします。
私も支援できれば良いんですけど、お友達でないと
支援できないんですよね。
ほんとうにありがとうございました(^_^)
わたしも最初はめんどうでしたから着たままでしたけど、
コーデを保存できるってわかってからは保存したのを
着るようにしてました♪
これならすぐに着替えられますから ^ ^
めいさんもトナスケもらえてよかったですね(#^.^#)
私はこれで終わりの予定だったんですけど、ゲームが
面白いからもう少し続けようかなって思ってます。
おめでとうございます。ベケットも頂いたとのことなので、
では支援ほかの方へ回しますね。
お疲れ様でした。
♬♫♬✲◕‿◕✲おはようございます✲◕‿◕✲♬♫♬
✾(。◠‿◠。✿)ウンウン
レースの時、ちゃんと着ていたらその後、着替えても大丈夫ですよね。
でも、レースの度に着替えるのが面倒でした。(#/__)/ドテ
私の場合、やさしいコースでやってるので、とにかく回数をこなしました。
それでも、最初は慣れなくて落っこちてばかり。
トナスケちゃん、もらったら安心しました。
このアイテムが一番可愛いですよね。
お互いにゲットできてよかったです。
それから、白ガチャの白いウッドベースもおめでとう~(*^^)v
トナカイルドルフって、おさんぽトナスケのこと?
だったら、とっても助かりましたよ(#^.^#)
少なくても 15回以上応援に呼ばせてもらったから、
思っていたよりとっても早く辿り着きました(^_^)v
それまではランダムの Cアイテムの方とやってたん
ですけど、それだと 28,000点くらいが限界でした。
でも naoさんに応援してもらってから平均 70,000点
以上になったので、少なくても
70,000x15で・・・計算できません(^_^;)
とにかく、いっぱい点数を取れるようになったから、
こんなに早くトナスケまで辿り着けたんです ^ ^
(他にも応援して下さった方もいます。皆さんに感謝です)
naoさんに応援してもらってから、貯めてた宝石を使って
体力を何回も回復したから、こんなに早かったっていうのも
ありますけど。
ほんとうに嬉しかったです♪
これからもよろしくお願いします (〃⌒-⌒)ゞ
コメントありがとうございます♪
そしてご協力、とっても感謝しています(#^.^#)
おかげさまで、なんとかトナスケまで辿り着けました♪
これが目標だったから、とっても嬉しいです(^^)v
ダブルバケットまでは無理だと思いますから、この先は
飽きるまで遊んで行こうと思ってます ^ ^
・・・っていってても、
きっとがんばっちゃうと思いますけど (〃⌒-⌒)ゞ
トナカイルドルフ ゲット しちゃったのね
頼りない応援団で ごめんね・・・・・・でも・・・ゲット
( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:
コメントありがとうございます♪
私もそりレースは非課金ですけど、お友達が強い力を持ってるので、
そのおかげでトナスケまで辿り着けました ^ ^
このさきは遊びでやって行こうと思っています。
(けっこう面白いゲームですから)
ソラさんもがんばってくださいね ^ ^/
このレースの中で一番かわいい目玉アイテムですね!
わたしもレース中は着替えが面倒でほとんど着替えてませんでした。^^;
コーデ保存だと楽ですね!
ウッドベース素敵ですね^^ 引き続きガンバ^^
非課金ながら2週目チャレンジ中ですが
どこまで行けるのやら・・・・・。