題「冬に食べたいもの」
- カテゴリ:グルメ
- 2014/12/07 23:31:08
材料的には
牡蠣。
さくさくじゅわ〜なフライ。
レモン汁たらした生ガキうっひょー。
焼いたのもおいしいし、牡蠣飯最高!
ぶり。
脂乗ってて、う〜〜幸せ。
照り焼きひゃっはー!!
刺身も捨てがたい。
でもでも、大根といっしょに煮込んだのも素敵だよね♪
料理的には
スープや鍋物。
バターたっぷりホワイトソースと鶏肉をいれたクリームシチュー。
もちろんおっきいにんじんとほくほくじゃがいもたっぷりで。
ブロッコリーとアボカド入ってると幸せだよね♪
…これは、雪の日のとっときメニュー。
にんじんじゃがいもセロリ、豚肉をまるまる入れた
あつあつポトフ。
白菜と豚バラ肉を煮込んでとろとろにして
唐辛子と塩で味を調節しながら食べる
ピェンロー♪
めっちゃ寒いときに食べる
せりとごぼうと鶏肉ときりたんぽの入った
きりたんぽ鍋。
ねぎとしょうがと豚ひきにくをたっぷり入れた
ワンタンスープ。
水菜と豚肉と油揚げと葱がたっぷりはいった
はりはり鍋は、〆はうどんで。これ、至福。
あ。卵と大根と春雨必須のおでん忘れてた。
……しあわせだー。冬はあったかいものをたくさん食べられてしあわせだー。
でもどうしてだか不思議なことに、
鍋物ってなぜご飯があわないんだろう。
原材料は同じなのに日本酒があうんだろう。
めっちゃ不思議。大人万歳。
そんなわけで、
書ききれないメニュー、いっぱいあるけど
このへんで。
……これ、今読むと絶対脳で考えずに「胃」が勝手に書いてる文章のような気がします……(汗)
みいこさんのお口にあえば幸いです。
このブログはコピーしたいぐらいです。
牡蠣もブリも鍋に入れればたしかにおいしい!寄せ鍋になりますよね!!
雑炊最高!ひゃっはー!!……ですが、
我家の財政と冬の間のメニューを考えると、
牡蠣とブリは別扱いにして、別の鍋にして毎日のようにいろんな種類の鍋を楽しむ……
というのも手のような気がします。
牡蠣出汁〜♪ブリ出汁〜♪鱈出汁〜♪(←ふえてるし…)
…蟹は、鍋より焼いた方が好きです。味が凝縮されて至高。
どっちも鍋に入れたら贅沢で〜すかねぇ。(ㆁwㆁ)