甘酒とお年玉
- カテゴリ:日記
- 2015/01/04 20:00:07
昨日親戚の子供たちがやってきた
箱根駅伝を見ていたので、うっかりつかまってしまった
彼らは容赦がない
秘蔵の酒粕で甘酒っを作ったのに
子供だからと思ってアルコールをとばすため、ぐらぐら煮たてたのに
あんまりおいしくなーいといいながら全部飲み干し
あげく
お年玉もさらっていった
くすん
わたしだってお年玉欲しいよー
昨日親戚の子供たちがやってきた
箱根駅伝を見ていたので、うっかりつかまってしまった
彼らは容赦がない
秘蔵の酒粕で甘酒っを作ったのに
子供だからと思ってアルコールをとばすため、ぐらぐら煮たてたのに
あんまりおいしくなーいといいながら全部飲み干し
あげく
お年玉もさらっていった
くすん
わたしだってお年玉欲しいよー
コメント有難うございました。
申し訳ないのですが、
私自身は、卒業後地元に帰り、自宅から通えるところに
就職しました。ただ、おそらく、年金支給が70歳からになるで
あろうことを想定して、対策を考慮中というだけです。
正直、これから、一頑張りしないといけないのです。
単にそれだけです。
私は、どうも子供に妙に好かれるたちでして・・
先日も四歳児の甥っ子に、プラバットで全力でおしり叩かれてました><
乱暴なお子様は困るなぁ~
子供用にアルコールを飛ばすなんて、
なんてよくできたお嬢さん。
この年齢になっても未だに親戚の子供は苦手です。
無条件に可愛がれる自分の身内位。
親戚といっても、様々で、自分と似たタイプから、
自分とは異なる華やかなタイプも。
若い時はそれでも意気通じるところがありましたが、
歳を取るともうダメです。それぞれが、固定化されてきますので、
合わないものは合わない。
困りながらも相手をできるのは、若いうちだけですよー。
子どもは本当に正直な分、容赦ないですよね。そして過去はともあれお年玉を今はあげる立場・・・
それゆえ例年7日過ぎるまでは決して親戚の居る所に行かず家に引きこもるか、旅行に出ているのがここ数年の過ごし方ですね。