素朴な疑問
- カテゴリ:日記
- 2015/01/13 12:31:25
フリマでわらしべっぽいことをやってみているのだけど、意外とわらしべることが出来ていて、正直ちょっと驚いている。
まあ、どこまでやればわらしべ、といえるかは、人によって違うと思うので、P品にならなければ、わらしべ、なんて呼べないというなら、私のはそうではないとおもうけど、個人的には持っていないアイテムが増えるのはそれだけでやっぱり嬉しいし、中には気に入るのも結構あるので、自分的にはとてもわらしべです^^
それで、ふと思ったのだけど、
私はあまり高望みっぽいことは書かず、だいたい、持ってない青ニコガチャ品になれば、という感覚で出品して交換してもらっているんだけど、
割とみなさんいっぱい詰めてくださる。
わらしべ、なので、最初は所持していた青ニコガチャのダブった背景から始まって、交換していただいたけど、自分は使わないかなというものを出しているので、わらしべ目的でこれまで出しているのは全部青ニコガチャ品です。
で、その一点の青ニコガチャ品に対して、青ニコガチャ品5点詰めとか普通に来る。
持っている青ニコガチャ品は必要ないので、少し以前のを求めているのですが、それでも普通品でOKとすると、3点~5点詰めで応募いただけてびっくりです。
ニコタ内での商品価値についてはわからないですけど、青ニコガチャ同士であればほぼ同等と思えば、1対5という時点でだいぶわらしべ。
かつ、新<古 の価値基準があるとすれば、青ニコガチャ普通品とはいえ、だいぶお徳な気分です。
で、なんでみなさんそんなに気前がいいのかなあー?ってふと考えて、
実は、在庫一掃処分気分の人がいたりするのかな、とか(笑)
正直な話、自分的にはちょっとこれは魅力に足りないなあと思うものを出品しているので、それに対していっぱい応募があるというのは、なかなか不思議な思いのするものです。
もちろん、価値基準は人それぞれなので、それがとてもほしくて!5点詰めにしてくれている可能性は捨てきれないと思うんだけど、出品した品物よりも古い青ニコガチャ品の詰め合わせとかだと、きっとその人はすでにその品物を持っている可能性高そう、と考えることができるわけで。
目玉を求めて何度もやって、貯まっている普通品いらないし、5点が1点になるなら、数が減っていいわーとかいう側面があったりするのかしらとかちょっと考えたりしてる(笑)
青ニコガチャ、クリスマスの目玉がなかなか出てくれなくて、背景とか山ほど貯まっている自分のアイテムボックスを見たらなんとなくそんなことを思ったりしてww
まあ、応募くださる方がどういう意図なのかはわからないけれど、参加する以前の青ニコガチャ品、普通の品でもいっぱいもらえるのは嬉しいです(^0^)
ところで、青ニコガチャの71弾、目玉は毎日一個ずつみたいな感じでゲットできたんだけど、梅の花リングが出ないんですが、確率変数おかしいとしか思えないww
あとは、梅花の模様の背景なんだけど、これも出ない(><)
6/10がドリーム券というのは、どうなのか……ドリーム券も当たったことないしなー