Nicotto Town



不快な言葉ぜよ!


僕は 「男のくせに」とか 「女のくせに」 という言葉が不快で大嫌いなんです。



そう言われると、不快な思いに満たされてしまい、そもそも

差別されるのが嫌いだからなんです・・・・


そう思ったのが、小学4年生のころで、女の子と遊んでいた休み時間に

ふいに 「女!」 と呼び掛けられたのよね。 その理由を聞くと

「男のくせに女ぽいし、女の子とばかり遊んでるから」 との答えが返ってきた。


おふざけかもしれないけど、その時 「男のくせに」 という言葉が 僕の胸に

グサっと刻まれたのですよ~ 


後日、社会科の授業で 「ジェンダー(社会的性別)フリー」 について学んだ。

また「現代社会では男女差別がなくなってきている」ということも学んだが

僕には、どうも差別がなくなっているとは思えません。


長い間積み重ねられてきたものは、そう簡単に変わるものではないからです。


今の僕たち世代ではないとしても、親や祖父母の世代にはありありであった。

人種だけでなく性でも差別すべきではないと思うのよね。


個々人の心の中から 「女のくせに」 「男のくせに」 という意識がなくならないと

世の中が、変わらないと思うのは、僕だけでしょうかね?

アバター
2017/08/06 23:50
ビワさん
コメントありがとうございました。
その後いかがですか。
色々と心配です。
アバター
2017/08/02 10:00
ビワさん
個人的なことで辞めるので、ビワさんや菜の花さんに悪いところはありませんから気にしないでください。
その証拠に友達解除はしていないでしょう?
落ち着いたら、また戻ることもあるかもしれません。
アバター
2015/01/22 15:34
コメどもw

あのな。おばさんは責めてねぇよ。

それぞれの楽しみ方あるもんな。

だから、もう一部屋あると おばさんもオレ達もゲームやるやすくなるんぢゃね?

との思いから要望出したのだ。
アバター
2015/01/13 23:04
ビワさんはすごいね。世の中の事を広い視点で捉えていて、大人なんだなって、思った!^^

私も今ね、社会で同じようなことを習い終わったばかりでよく考えさせられたよ^^
少し難しかったけど私も、差別とかなくなればいいなって思った!
アバター
2015/01/13 19:30
わかるわよ。 私もよく 「女のくせに生意気だ」 とか言われた事あるので、
私もその言葉に抵抗あります。 
もう世の中は女性も男性と同じように仕事もできますし、差別意識はなくなってほしいものですね。
アバター
2015/01/13 16:29
わかるぜ。

オレもガキの頃 男なんだから泣くなとか
男のくせに女々しいこと言ってんぢゃねぇーとかw親に言われたw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.