Nicotto Town


にゃんタウン


シート


私の会社は、駐車場が狭いので、

誰でも動かせるように、

カギを預けるのですが、
動かした後に、

サイドブレーキが、かかっていなかったり、
シートがズレたまま、だったりします。

シートは、ほぼ一番前でないと足がとどかないので、
直すのが大変ですし、

サイドブレーキが、かかってないのは、
単純に、恐いですね・・・。

アバター
2015/01/19 22:39
冷え込む地域では、サイドブレーキをかけないのが基本となります。

ワイヤーが凍り付きサイドを牽いたまま戻らなくなります。

寒冷地においでの際は気をつけて下さい。
後は、都会から寒冷地へディーゼルエンジン車で来た場合は、燃料に気をつけてください。
都会では2号軽油ですが、寒冷地では3号軽油が販売されています。
違いは、2号軽油では、-5度で目詰まりを起こしますが、3号軽油ではー12度となります。
アバター
2015/01/19 01:08
AT・CVTの場合、サイドブレーキよりパーキングにギヤを入れておく方が、サイドブレーキよりガッチリ止まります。
なので、特に冬時期等はサイドブレーキをかけずにパーキングにしておくと、サイドブレーキが凍結せず、安定して止めて置けます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.