Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうのリアル日記 引っ越し後の初バスw


去年、引っ越してきてから、路線バスに初めて乗ったwww

春~初冬にかけて、自転車で移動していたのだが
さすがに、この時期はそれが出来ないw。
バスのサイトの路線図見ても、今ひとつよくわからない(^^;。
それでも、今日、たぶんこれでいけるはずってバスに乗って
行ってきましたw。車内で運転手さんに降車停留所確認
しました。きいて正解でした。教えられた停留所で降車した後、
バスが思いがけない方向に曲がって行った(バス経路、そのまままっすぐ
だと思い込んでいた)。

徒歩範囲に二か所バス停はあるんだけど、近い方のバス停は全然、行きたい方
へ行かない路線であることも判明した。徒歩範囲で遠い方のバス停で
乗り継ぎなしで目的地付近に行けるけど、あんまり便利でないな、と
思った。。。



アバター
2015/01/23 14:44
都会のバス網は、もっと複雑ですよね、きっと(^^;

引っ越し前いたとこで利用していたバスも、経路が複雑で
最初、乗った時不安だったの思い出します。とはいえ、バス終着が
自分の降車地だったので、不安だったけど、なんとかなると
思えました。
今回は、終着でも始発でもないので、ほんと乗ってからも
ハラハラして半券取り忘れそうになるし、それでも無事
目的地に着いたからよかったんです。
でも、ほんとはこの後、帰りにどれに乗ればいいのか
やっぱわかんなくなったです。
バス停近くのホテルでランチしたんで、そのホテルのフロント
の人に教えてもらったというオチ付きですorz。

でも一回わかれば、これからは少しは気負わずにバス
利用できると思います^^。

今住んでるとこは北海道でも地方なので、ガイド本あるかなぁ(^^;
路線バス使えるだけ走ってるだけ、ありがたいとは思うですw
実家の田舎はバスは一日二往復とか、そういう感じで、路線バス走行
しているのを見かけることもほぼ皆無だったですもんw

18切符^^。一回使ったことあるかなぁ。一日列車に揺られて
お尻が痛くなった記憶があります。がんばれば、相当の距離行けるん
ですよね?<18切符♪
アバター
2015/01/22 23:49
バスは鬼門ですなあ~
アバター
2015/01/22 23:01
バスの路線ってわかりにくいですよね。
電車にはもう乗り慣れたのですが♪
青春18切符、使いこなしてますからねw
アバター
2015/01/22 22:57
 バス!楽しいですね!この頃私もバスのメイカーや型番や年式を俄かかじりしてみたら、面白いw ダメダメなバス会社はこんなもん金貰ったって乗りたくない!ってなボンボロとかw ぼうぼうさんちみたく都会ではバス路線のガイド本があると思いますょ!名前が出てこない、、、アイドル番組の司会の人の番組みたいな気分で、バスで冒険ですねw
アバター
2015/01/22 21:42
バスってそれありますね!
思いもよらない所で曲がっちゃうの分かります(^~^)
それに電車と違ってルートが変わったり、
廃路線になったりと注意が必要かもですよね(^^;



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.