Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(初日 11

球形のグラスの半分以下のジュースです(笑)
うーーん、ブーツ型のグラスだと
8分目くらいだったと思う。

さすが球体は同じ体積でも
最小の表面積だけのことはある(謎

いままで氷抜きで頼んだ時に
ブーツ型のグラスだったので普通に
球形のヤツが来たら、どれくらいの分量が
入っているのか知りたかったけど、これで分った。

思ったより氷の量って多いんですねーφ(.. )メモメモ

氷抜きを頼むのには2つの理由がありまして、
1つにはあんまり冷たいのは飲みたくない。
もう1つはジュースが段々薄くなるのがイヤ。

というわけで、できるだけ氷抜き♪

しかし、思いがけず第二秘書と
コメダのジュースで盛り上がります。

「うっわー、こんなに少ないってシランかったー」
わたしだって、初めてだよ。

笑う笑うヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

笑いは疲れを吹き飛ばす、良い薬。
氷抜きのジュースよ、ありがとう(笑)

夫君はいつものブレンド。
第二秘書はシナモン入の紅茶。

あれー、めずらしいね。
紅茶のむんだ。しかもシナモンの。
「うん、なんか最近こういうのが美味しいと思うようになってきた」

へーー。そーなんだぁ。

「これって食べれないよね?」
わはは、シナモンスティックは木の皮だから
毒じゃないけど食べるのはオススメしないなぁ(笑)

「ほーーい、わかったー」

第二秘書、昔からちょっと抜けているというか
あんまりモノを知らないというか。

ただ親バカでいいますけどぉ
そういう知らないところを「恥ずかしい」
と思って取り繕わないでぶつけてくるところは
私が育てたにしては、大したもんだと思ってます(゜∇^*)テヘ

私自身は意外と「知ったかぶり」をして
言い訳しながら生きてきているところが
あるものですから。

まーわたしが知っていることなんか
ほんのわずかですから、秘書達にもいろいろと
教えられながら一緒に育ってきたかな(笑)

まだ育つぞーー(違

明日につづく

<昨夜のわたし>
けんしろうが登場して賑やか

さあ今日の一冊
香山リカ「しがみつかない生き方」
ふつうの生活、ふつうの幸せが贅沢に感じる
現代の悩める人たちにオススメな本かなー




アバター
2015/02/02 13:11
あー、そうそう。シナモンロール。
もぉ見るからにシナモンで、好きな人は
いいんだろうけど、わたしはパスしました(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/02/02 11:47
シナモロール、ですかねぇ。
美味しいけれど、私は1個食べたらもう一生食べなくてもいいかな、ってかんじです(笑)
アバター
2015/02/02 09:19
わたしはシナモン苦手で(^◇^;)
一時、シナモンたっぷりのお菓子(ドーナツ?)が
流行った時があったような・・・。
アバター
2015/02/02 09:12
シナモンがたっぷりかかったドーナツが食べたくなって来たぁ…。
日本ってシナモンの輸入量すくなそうですよねぇ、もし日本人がシナモンに目覚めたら世界的に高騰するんじゃないかしら。
アメリカ人ってシナモンが大好きですけど、かじってる人みたことなかったなぁ。
アバター
2015/02/02 08:49
ヤカン以外で沸かすのは
あまりやったことがありません。
やむをえず鍋を使うことはあります(笑)
アバター
2015/02/02 08:45
お湯は、やかんで沸かしますか?

アバター
2015/02/02 07:37
アメーバはやってませんねー。
ニコットだけです(゜∇^*)テヘ

そういう店もありますね。
良心的だと思います、そこのピザーラ♪
アバター
2015/02/01 23:17
そういえば、アメーバしてますか?
アバター
2015/02/01 23:10
以前にイオンモール内のピザーラで、ミルクの氷なしを頼んだら
ちゃんとカップ1杯入っていました^^
良心的だったんですね。
アバター
2015/02/01 21:45
鉄の方がイイかもしれませんね♪
今は便利な掃除道具が色々ありますよねー。
アバター
2015/02/01 21:22
うちは昔から鉄鍋です。

土鍋よりおいしいと思います。

洗濯機は、縦型の最新です。

掃除機も、なくても不便はしないですね。
アバター
2015/02/01 21:03
最近は土鍋で御飯を炊くのも流行っているようですよ。
電子レンジは我家もないですねー。洗濯機は二槽式です(笑)
アバター
2015/02/01 20:57
ポリ袋レシピっていうのがあるんですか。

ご飯は、鉄鍋で炊いてます。掃除機、電子レンジも

無いですよ。
アバター
2015/02/01 17:49
かじったらバリバリ食べちゃうんでしょうかねー。
あんまりおいしくなさそうです(笑)
アバター
2015/02/01 17:40
海外小説で、シナモンスティックを囓るのが好きというのを
読んだ気がします。

私はニッキは嫌いなのにアップルパイ等のシナモンは好きです(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.