Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(初日 12

第二秘書の良い意味での「素直さ」って
一体誰から引き継いだのでしょうねー。

少なくとも私じゃないだろうな(゜∇^*)テヘ

反抗期もなかったしなぁ。
あーでもこちらは私が気が付かなかったのかも。
第一秘書は反抗してたというのをあとから知った(笑)

ふたりとも反抗期なかったねー。

って言った時に反論をされたので
そこで初めて反抗期があったとわかるという。
スミマセンねー、ちっとも知らなくて(^◇^;)

言い訳をしますと、自分の一番下の妹の
反抗期がものすごかったので、それを
基準に考えてたものですから・・・。

まあそんな妹君もいまや子持ちの母親。
ある意味、すごくちゃんとやってるかんじがします(笑)

さて予約の時間が近くなってきたので
コメダを出て、しゃぶしゃぶのお店の
前に再び集合します。

第一秘書とも合流します。

そして全員揃ったところでお店に入ります。
妹君や弟君は何度か来ているのか
オススメのものとか、これが
美味しいとかいってます。

しゃぶしゃぶの鍋のスープも選べるようです。
しかも1鍋に2種類のスープが入るらしい。

あー、なんか韓国の鍋にもそういうのが
あったような気がしますね。片方に
赤いスープ、もう一方に白いスープ
みたいなやつ。

じゃあええっと豆乳のスープと
鰹だしのスープにするかな。

その中にセルフで取ってきた野菜などを
入れて食べるようです。肉はオーダー。

食べ放題形式ですが、妹君と弟君は
飲み放題もプラスするらしい。

我家は飲み放題はパス。
ワンドリンクのみにします。

そんなにガブガブ飲まないんですよ、基本(笑)

飲み物が来たところで、適当に
乾杯をして、食べまくる。

夫君は野菜中心ですかねー。
わたしは野菜と肉、肉と野菜、肉、肉・・・
第二秘書の前には肉のトレイが山盛り(笑)

食べ放題だから第二秘書に
元を取って貰いましょうか。

明日につづく

<昨夜のわたし>
けんしろうが来て賑やか。

さあ今日の一冊
「まあちゃんのながいかみ」福音館書店
どんだけーーーっていうくらい長い髪になったら・・・
空想力が楽しい絵本♪

アバター
2015/02/03 09:35
美味しい肉ならいいんですけどねー。
食べ放題の店の肉って、どーも(笑)
それにトシなもので、食べ放題て元を取るより
同じ値段で、いい肉をチョット食べた方がいい年頃なんですよー(゜∇^*)テヘ

おせちは、「幸運」「健康」「子孫繁栄」などを願う食材で
つくられている、儀式的な食べ物ですね。あとは
3が日の間、料理をしなくてもいいように
という理由もあったようです。
アバター
2015/02/03 09:00
私も飲み放題はパス派…あはは、原価厨っちゃぁ原価厨なのです。www
しゃぶしゃぶなんて行ったら…絶対肉以外は食べないなぁ。

焼肉屋などに行きますと私の友人知人らの前で肉以外を注文したら袋叩きです。www

でも皆さん、揃って大勢でワイワイ食べるの楽しそうですねぇ。
アバター
2015/02/03 08:22
うちのお雑煮は中華なので、日本のお雑煮ではないんですけどね。

おせちってなんで食べるんですかね。

不思議ですね。
アバター
2015/02/03 07:58
雑煮は地域によってさまざまですから
「自分の所が標準」とおもっていると、
ヨソは全部へんですよね(笑)
アバター
2015/02/02 23:07
そうなんですね。

豚は、シャブシャブとかでしか食べないですからね。

お雑煮も変わってたりして?
アバター
2015/02/02 21:48
関東も肉じゃがは豚が多いようですよ。
食べてみると豚の肉じゃがもおいしいですよ♪
アバター
2015/02/02 21:24
群馬のすき焼きは、鳥か豚だったような気がします。

肉じゃがは、さすがに牛じゃないと合わないような気がします。

長野って、変わって県ですね。
アバター
2015/02/02 18:08
関東は牛肉より豚肉の文化のような気がします。
肉じゃがも、名古屋にいたころは牛肉でしたが
長野に来たら豚肉で驚きました(笑)
アバター
2015/02/02 17:52
うちの酢豚は、厚揚げが多いですよ。

牛肉は、食べない月の方が多いかもしれないです。

アバター
2015/02/02 15:50
アジアも相当な昆虫食エリアですよ(笑)
他には大豆などの植物系タンパクがありますね。
アバター
2015/02/02 15:09
昆虫は、触るのも厳しいです。

アフリカとかアマゾンは、昆虫が主な栄養食ですもんね。

魚貝も、他の栄養で代用できないんですかね。
アバター
2015/02/02 14:11
肉は別のタンパク質で代用できますしね。
極端なことを言うと昆虫食でも(笑)
アバター
2015/02/02 13:48
自分は、嫌いですね。ひつじは、クセが強いので、食べません。

人間、肉は食べなくても、栄養価で言うと、問題無い

らしいですよ。
アバター
2015/02/02 13:14
牛肉ですね、しゃぶしゃぶやさんででたのは。
一度、豆乳のしゃぶしゃぶやってみたかったので
良いチャンスでした(゜∇^*)テヘ

「食べ放題コース」に「飲み放題」を
つけるかどうか、という違いですね。
ベースは「食べ放題」(笑)

そんなに旅行しているワケじゃないと
自分では思っているんですが、延々とブログ
書いているモノで、そういうかんじになっちゃいますよねー(^◇^;)
アバター
2015/02/02 11:45
牛肉ですよね?
豆乳スープでは食べたことないわ。
美味しそうー。
アバター
2015/02/02 10:43
暖簾に腕押し母、いいかも(^^)

しゃぶしゃぶとか知らないのですけど、
みんなで○○コース、では無いのですね。
みんなで食べても各人違うコースなのですか。
アバター
2015/02/02 10:18
お久しぶりです^^

やっぱり、旅烏のかめちゃんなんですね^^

私も少しずつ、準備始めたよ~病しながらも
夢は、枯れ野を飛び交ってます*^^*
アバター
2015/02/02 09:33
そっかー、中華だったかな(゜∇^*)テヘ
羊肉はちょっと苦手です。
あ、でも美味しいと思う時もあるんですけどねーひつじ♪
アバター
2015/02/02 09:27
たぶんそれは、中華だと思います。

しかも、ひつじ肉ですね。

けっこうからい鍋ですよ。

うちも、鍋でお湯沸かすときありますよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.