Nicotto Town



大きい海苔巻、小さい海苔巻。


「あなたが落としたのは大きい海苔巻ですか?小さい海苔巻ですか?」


節分だから青ガチャも念頭に置いた節分コーデかと思ったけど、

節分に使えるような女装子服が無いw

とりあえず、という事で、こんなコーデになりました。


この2つの海苔巻、どちらも青ガチャなのですが、

奥手のが2010年のもの、手前のが2015年のもの。

明らかに目減りしている!

どちらも同じ20C、目玉。物価上昇分を考慮しても小さすぎる!

#日記広場:コーデ広場

アバター
2015/02/04 23:21
>iris12さん
こんばんは、支援ありがとうございます~。
おかげさまで今日は3メガでした♪
両方!と答えたアナタには、綺麗な燕たろーがオマケについてきます♪
大きさ、随分違いますよね、どちらも青ガチャなのにw

>macaronさん
世の中を反映するにも誇張しすぎですよね><
確かに、値段そのままで少しずつ量が減ったりしてるようですが、
それにしても減らし方がハンパじゃないですねw

>みかんさん
どちらもC、しかも「青ガチャ」ですよ!!
これはあまりに小さくしすぎですね、値上げ分の量を減らした、では
済まされないような減り方ですw

「青ガチャ」刻印はとにかく小さいものが多くてPアイテムと
釣り合いが取れない事が多いですね。
ニコガチャ刻印のほうが物がいいし、
無料刻印のなんかはPと遜色ないようなクオリティだし、
だんだん改悪してきてますよ><

恵方巻き、うちのサブ子がまだ当ててないんですよ~。
もう終わっちゃったのに^^;
来年の恵方巻きはもっと小さくなってたりしてw

>CREAさん
どちらも青ガチャなのに大きさが違いすぎますよね。
ニコ刻印でもない、無料刻印でもない、青ガチャは小さいものが多くて
なんか改悪されていってますよね。
青ガチャ、コンプはしてあるのだけど、こんなコーデして遊んでるから
まだコンプコーデしてないんですよねえ、オニビンゴはなんだかんだで
コンプしました^^; 弓矢のイベはまだ行ってませんw
アバター
2015/02/04 17:03
こんなにCアイテムで差があるんですね^^;
そういえば、ガチャ回すの忘れていました(。→∀←。)
オニビンゴも途中のままだし。。。
アバター
2015/02/04 09:06
えええええ!大きな太巻きは過去のPアイテムなのかな?と
思ってました・・・・・どちらもCアイテムだったとは!

目減りしてますねぇ・・・・
いくら消費税UPの影響で、(お値段据え置きのモノは)小さくなってる
のが流行とはいえ、ニコタのような仮想世界まで!
世知辛いですね・・・・><;

みかんは、今回の青ガチャも節分の日までに「恵方巻き」をGET
できませんでした^^; 前回もポチ袋お正月が終わってからでたんですよ^^;
恵方巻きGETできたら、来年使うことにします・・・・・@@;(遠い目)
アバター
2015/02/04 08:15
今の世の中を反映しているのでしょうかね…
値段が変わらないものは全て小さくなってるような気がします。
スライスチーズは薄くなってるような…
アバター
2015/02/04 05:10
おはようございます、素敵&お水です~。

 私が落したのは…両方です!
 
 本トウ、大きさ違いますね。
 しかも、残っていたという所がみそですね~。

 
アバター
2015/02/03 22:34
>氷雨さん
アベノミクスで株価上昇とは言っても、一般庶民のレベルでは
まだまだ不景気ですからねえ・・・w
これからどこまで小さくなっていくんだろう。
普通の巻き寿司みたいに輪切りにされて登場したりしてw

>ぎぴぽん❤さん
直径で半分だから、体積にしたらもっと目減りですねw
ほんとうに世知辛い世の中ですね;;
青ガチャのアイテムはどれも小さくなってますね。
コンパクトが求められているのだろうか・・・^^;?

>りらさん
海苔巻、今までの手持ちのでは3種類の大きさがあるようですね。
2009年のが一番大きいです(C限定)。
恵方巻きも、太くて長さが半分の、細くて長いの、色々ですね~。
あんまり沢山食べれないのでハーフサイズを買ってきて食べましたよ。

>ウテナさん
2010年のです~。Cは昔の方が大きかったし、Pに見えるような
クオリティが高いものも多くあったようです。
無料刻印では、日傘がよく出来てるなー、って気に入ってます^^
それにしても消費税分の値上げにしても目減りしすぎですよー。
なんで今の青ガチャはこんなにショボいんだろw
アバター
2015/02/03 22:08
大きいの持ってる方がいるな~と思ったら
2010年でしたか。
消費税も上がりましたしね…
中の具の表現に意外と手間がかかるから
お値段そのままで目減り…?
りらさんがおっしゃるように、流行のミニサイズなのかも???
アバター
2015/02/03 21:24
恵方巻きのサイズ気になっていました、レポート有難うございます。
よく見ると具が多いので、特選巻き?・・・そんな訳ないですね^^

恵方巻きが定着して、今は(切れないので)初めからミニサイズが
流行だそうですよ。福が訪れますように♪
アバター
2015/02/03 20:45
半分の大きさもないですよね~www
ホント、ここでまでこんな世知辛さ現わしてほしくないです~§^。^§
アバター
2015/02/03 20:39
不景気…!不景気の波がとうとう、こんなところにまで…!(TДT)
…いえ、実際は違うでしょうけれども( ̄▽ ̄;)
前回を太巻きとするならば、今回は中巻サイズ…
これ、次回にCの恵方巻が出る時は細巻きですかねぇ…




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.