Nicotto Town



2/7(土)


容器包装プラスティックを回収に出す。
イチゴの親株の3個目の実を収穫。
小さいまましなびつつあったので。
この最後の親株も今シーズンで終わりの様子。ただ鉢には枯れてしまったもう一方の株からのランナーを植えた2014年株が残ってはいる。

先週考えたプランで、滝を見にいくかどうか。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=71286&aid=58488828
帰りが遅いので、土曜にしたいし、来週は通院しないといけない。

そして、出かける。
夜が主目的なので、E-5とZD50-200mmは置いていく。
E-M5+MZD12-50mm、MMF-3+ZD9-18mm、MF-1+OM21mmF2
いつも持ち歩くことにした魚眼ボディキャップレンズBCL-0980
そして昨日届いたばかりのテーブル三脚(ベルボン ULTRA LUXi mini III)
(1)三脚禁止というWeb記述も記憶も無いが、荷物にならないものがよい
(2)2013年秋の紅葉の時の人出だと三脚は使いづらい→実際はそんなに混んでなかった
(3)展望台の手すりは幅広。→普通の三脚を普通に使うと、へりから離れてしまう。
 へりに近づくには、開脚角度を狭める・開脚しないでへりに立てかける・一本の脚だけ縮めて手すりに乗せるといった工夫が必要。混んでないといっても最前列の場所を大きくは占有したくないから、開脚角度を本来よりも狭めるだろう。
 ここでテーブル三脚なら手すりの上に置ける。全体を落下させないように、ストラップは首にかけたまま使う。

エコバッグに、昨夜かったマーガリン入りレーズンロールとカロリーメートとペットボトル保冷カバーを入れて出発したのは9時すぎ
茅場町で降りてPASMOにチャージして、土休券で北千住へ。北千住で30円精算
これで(1700/.14)+30円、上野に出れば精算なしだけれども、取手までのJRは北千住からより高い。
9:43に北千住から取手行きの快速はがらがら。

取手で改札をPASMOで出て、ときわ路パスを自販機でクレジットで買い、10:34の電車までの間に外を撮影。
https://twitter.com/take_siba/status/563869556905496576
ウルトラマンスタンプラリーのゴルドンがあった。スタンプは集めていないけれども
その案内板は撮影しておきたいところ。でもスタンプに並ぶ人が多くて往路は撮影せず。
11:15-25高浜駅で通過待ち。通過待ちの間ドアが開いて寒いかというと、手動開閉ボタンで開け閉めできるので問題なし。開けた人が閉めるのではなく、残された人が閉める。

3便ある特別運行の夜のバスの最後でも帰れるのは計算したけれど、行きの列車は調べていなかったので、NEXUS 7で調べると、水郡線で常陸大子まで行くのは水戸で一時間以上待つことが判明。梅の季節だけの偕楽園臨時駅はまだ止まらないので、水戸から行くには半端な 時間。水戸で昼食をちゃんと食べて、持参したパンは夜にまわそう。

12時過ぎの水戸
https://twitter.com/take_siba/status/563896494709673985
12:15の水郡線は常陸大宮どまり、目的地の常陸大子はずっと先なので、13:15まで列車はない(非電化単線区間なので電車ではなくディーゼル車)

水戸駅のビックカメラの6Fにレストランあり、昼時なのに空いている。平日のビジネス客相手なのかもしれない。
https://twitter.com/take_siba/status/563904966809509888
水戸駅だからといって納豆がデフォルトということもない。
普段の昼食をスーパーの弁当で済ますようになって、ちゃんとした外食を食べる機会が少ないけれど、芯まで熱い唐揚げとか久しぶりで美味い。

そして南口と北口を撮影
https://twitter.com/take_siba/status/563908371749687296
https://twitter.com/take_siba/status/563910460781502464

NEXUS 7のバッテリーが少ないので、ビックカメラに充電サービスがないか探してみたけれど見当たらず。
モバイルバッテリーの利用も考えた方がよさそう。
NEXUS 7(2013)で使えるような高出力で、eneloop利用のものが無いのが問題
ACアダプタが5.2V 1.35Aだけれど、eneloop4本利用製品でも最大1A(1000mA)なので非対応
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mcusbpro/
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/tnhc_34as_mb/index_j.htm
http://www.maxell.co.jp/consumer/charge_battery/ecoful_charger/ecoful_charger_lineup.html

今回は、携帯電話でGPSで駅訪問を記録するekishは少ししかやらない。未踏駅は前回記録しているし、前回と違ってバッテリーが1個しかないし。
それでも水戸や常陸大子では記録していたら、1500km移動となった。
https://twitter.com/take_siba/status/563933109729517568
大阪への帰省時に記録していない場合もあるけれど。

常陸大子からのSLバスは季節ものと思っていたらWebをよく読むと土日週末は年中運転で、時期限定で平日もあるということ。
そうでなければ袋田駅からのバスを使うところ。

水郡線は常陸大子駅で1両だけになる。
https://twitter.com/take_siba/status/563934382402969601
車両に整理券の発券機や表示機があるのだけれど、常陸大子までは使われていなかった。

駅の近くの自販機でお茶を買って保冷袋に入れておく。
14:40の無料SLバスで滝へ。
15時前に滝のバス停に到着
https://twitter.com/take_siba/status/563938799961374720

滝の中で夜までいるか考え物だけれども、つり橋のところは再入場できるので、
まずは昼間の滝へ。(300円)
https://twitter.com/take_siba/status/563950096778145793
https://twitter.com/take_siba/status/563955950734700547
昼間はテーブル三脚は使わず。
吊橋から外へ。雪は残っているけれど、通路は除雪してある。
ふもとに戻って公衆トイレへ。
それから謎の店を撮影。閉まっていたけれど
https://twitter.com/take_siba/status/563962935521734656

(続く)








アバター
2015/02/07 14:26
滝ですかー
風邪をひかない様に 温かくして行って来て下さい。
レポート楽しみにしてます★彡



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.