Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ブログ広場お題 映画の話

十年以上前、映画館で閉所恐怖症的な感覚になってから
映画館で映画を見たいと思わなくなっていた。
そのあと、映画館でなくても、恐怖映画をテレビでみるのや
お笑い番組まで苦手になった時期もあったっけ。
今は大丈夫なんだけど^^。

それが見たいなと十数年ぶりに思ったときには
近所に上映館がないっていう状態orz。
近所に施設があるありがたさは、失って気づくものだわさw

まぁ、レンタル開始まで待つですよ~w<サイコパスwww


最近テレビでお気に入りは
「マツコの知らない世界」。
その分野(って毎回テーマがある)の薀蓄きくのが面白い。

ん?映画話からそれちゃったなw

アバター
2015/02/14 17:39
>KEIさん
車で5分ですか^^。
運転できないのですが車なら10分ぐらいのところに
映画館はある・・・はず・・・
観たいのやってないので、映画館あってもっ(号泣)
私も、十年前に映画館行ったのは1日のサービスデイでした。
ちなみに元旦でした(^^;

>ロケッツさん
去年引っ越したばかりなので、引っ越しには若干拒絶反応が(^^;
シネコンがご近所なら、やってますよね、サイコパス~~~(T▽T)
アバター
2015/02/13 22:39
幸いうちの近所にはあちこちにシネコンがあります^^
有り難いと思わないといけませんね(^~^)
引っ越してきちゃいますか?(≧m≦)クスクス
アバター
2015/02/13 21:49
自転車で行けるはんにあった映画館・・・なくなっちゃいました。
マンションが建ってます。面影も減ったくれもないです。

今は、車で5キロ程離れたショッピングモールの映画館に行きます。
レディースデイにしか行かないです(-_-メ)
電車で2駅離れたショッピングモールにも映画館があります。
ここの駐車場は時間が気になるので、行けません。
しかも、迷子になるので(ノД`)・゜・。

映画を見るようになったのは最近です(^^♪
珍しい私の贅沢です。
アバター
2015/02/13 12:47
>コロポックルさん
ほんと、家で見るのは気軽でいいですよね^^。
今回は封切直後でもみたかったんですよね~^^;

>トシraudさん
そうなんですよ、窓がないのが妙につらかったのかも。
観たのが恋愛映画だったんで、話の内容で息苦しくなったわけでは
絶対ないんですw

サイコパス、面白いです。アニメ絵が苦手とかいうんでなければ
是非^^。最近やってたNHKの「ネクストワールド」の世界観に近い
です
アバター
2015/02/12 22:57
私も外の空気が吸えないと息苦しいから、似た感覚なのかも。つらいですよね。窓がない空間。。。
いっぽう、、、サイコパス、面白そうw
アバター
2015/02/12 15:35
コロも映画館より自宅DVDです~
ゆっくり観れるし~
寝ちゃって見落としたら戻せるですね♪
ドラマやバラエティーはネット観してます♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.