Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(2日 12

本殿は吹きさらしで風通しが良い。

キンキンに冷えてるところに
人がギッシリ詰め込まれて
お互いを風よけにしつつ
御祈祷を受ける。

いつもはそんな所でしょうか。
渡り廊下のようなところにも人が
あふれかえっているのがいつもの風景。

しかし、やっぱり人が少なめ(^◇^;)

風当たりは良いのですが
最前列の端っこに座ることが
できました。風が吹き込むと寒いけど
幸い、風は余りないです。

御祈祷が始まる直前になっても
いつもより2割くらい人が少ない気がする。

祝詞がおわり、それぞれ社務所で書いた
名前と願い事を次々と読み上げられて
いきます。

これも呼び出しとほぼ同じ。

ちょっと違うのは古式ゆかしいお言葉に
なるところでしょうか。

名古屋市にすまえるーぅ
織田のぉ信長ぁぁ
家内安全、商売繁盛ぉぉ

なんていう感じになります(笑)

家族の名前も併記してあると、それも
一緒に読まれます。

自分の名前が読まれると
あとはシビレと戦ったり眠気と戦ったり(^◇^;)

新年の修行は厳しい(違

そして、全員の名前と願い事が
読み終わると、神主も一段と声を張って
「かしこみぃかしこみぃもうしあげるぅぅ」
といいつつ幣を振ったり鈴を鳴らしたり。

こちらも頭を下げておわり♪

小さい子ども連れもたいてい何組かいるので
子どもがむずかったり泣いたりするのが
途中で何度かありましたね。

いやー、ここに小さい子どもを連れてくるのは
無理だって。オトナだって相当たいくつなのに。

毎度そう思います。
我家も第一秘書や第二秘書が
かなり大きくなってから参加してる。

それまでは正月を避けて成人式の日に
名古屋の実家に来てました。

成人式、いいんですよー。

熱田神宮に行くと妙齢のお嬢さん達の
振り袖姿が一杯で♪

正月より正月っぽい(笑)

そんな話は置いておいて。
御祈祷が終ったあとはお札やお守などの
下げ渡しがありまして、渡り廊下に台がるので
そこに置いてある袋を貰っていきます。

そのあとは絵馬を書く場所があって
第一秘書とわたしは書いていく。

「去年、書いていって良いこといっぱいあった」
ほほー、そうなんだ。今年もそうだといいねー。

第一秘書、しっかり念を込めて
絵馬を拝んでいます。わたしはテキトー(笑)

さあて、次は御神酒をいただいてっと

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々に、かれん登場♪

さあ今日の一冊
「やきざかなののろい」ポプラ社
やきざかな、食べにくいしキライ。
そんな男の子が・・・な絵本。



アバター
2015/02/20 07:05
息子の安全祈願をしたことはあります(笑)
自動車本体より、本人が生き残れという方針で
我家は自動車のお払いはやったことがないんですよ(゜∇^*)テヘ

旅のブログが終ったら
日々のブログになりますので
旅のブログを書いている間の話は
余程のこと以外はスルーですねー(^◇^;)
アバター
2015/02/19 23:44
お祓いを受けたのは、息子の七五三と私のクルマの安全祈願くらいかな。
クルマは多度大社で受けたのですが、ドアを全部開けてご祈祷してくれました^^
お土産(?)に道路地図までいただきましたよ^m^
アバター
2015/02/19 23:07
今頃の話題は、再来月ぐらいにかかれそうですね。
アバター
2015/02/19 19:00
そういうスタイルにしてあるのです(笑)
アバター
2015/02/19 18:47
しかも、昨日のことは、1行しか書かれてないですね。
アバター
2015/02/19 18:12
そーですね、あと一ヶ月は続くんじゃないですかねー(笑)
アバター
2015/02/19 17:46
ところで、この旅日記、いつまで続くんですか?
アバター
2015/02/19 17:00
フレンチトースト、いいですよねー♪
アバター
2015/02/19 14:41
じゃあ、プリン味風、フレンチトーストの方が簡単かな。

フレンチトーストなら、よくやりますよ。

アフターヌーンで、たまに作ったりします。
アバター
2015/02/19 13:57
御利益はあるかどうか分らないけど、
なんとなくお参りするのはスキなんですよー(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/02/19 13:45
ご利益あったと思うことこそ福がある♪
アバター
2015/02/19 13:01
あはは。まあ有名人ですし
下手な架空の人物を作るよりは
分りやすいかなと(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/02/19 12:59
信長さん、出たあ!って感じww
やっぱ、代表する人物だものね。

正月の雰囲気も堪能できたみたいだし。
良かったね。

ちなみに、何度も言うように、あたしは病院で年越しでしたわーー;
アバター
2015/02/19 10:52
そーそー。
わたしも茶碗蒸しは作らないんですけどね。
パンプディングはいい加減にテキトーにやってます。
フレンチトーストに近いかな?
アバター
2015/02/19 10:33
茶碗蒸しですか。

茶碗蒸し、去年1回も食べてないですね。

何年も食べてないような気がします。

甘く無いプリンな感じでしたよね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.