Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(2日 20

なんとか発車はできたようです。

もぉすっかり操作の仕方を忘れているので
どうやったのかは闇の中(笑)

駅まで走らせて止らせて、
また発車して走って次の駅で止って。

停止線で止まれません(^◇^;)
予想通りですけどー。

止まれなくても、とりあえず次の駅まで
ナントカ走らせます。そして初心者用の
プログラムは終了。

最後に成績がでます。
「なかなかよく出来ました」
みたいなコメントと今日体験した人数のうち
何番目、みたいなのがでてきます。
たしか真ん中くらいだったかな。

初めてにしては、まあまあ?
「次は上級コースをやってみましょう」
みたいなのも書いてあるけど、とてもとても(笑)

それに、ここに来てシミュレータをやるより
私は科学館で遊ぶ方が好きだ(゜∇^*)テヘ

交通費も安いし入館料も安いよ、科学館。
ドニチエコキップや一日キップを持ってたら
たしか割引がきくし。

さあて、それじゃあ私もここを引き上げましょう。
時刻は4時過ぎてましたかねー。

外に出ると風も強く、そろそろヒンヤリ
するような時間帯。

駅の下のコンビニでお茶を買ったり
エスカレータに止って乗りましょう啓発ポスターを
シャメしてみたりしながら駅のホームに。

ここら辺に、ちょっとおしゃれな喫茶店でもあったら
一服したいところなんだけどなぁ。

なにもないんですよ(^◇^;)
食べる場所も見あたらないし。
もーちょっとそういう設備が欲しい。

まあいいか、一回来たから気は済んだ。
あおなみ線も乗ったからいいや。

ケータイのメールを見ると第一秘書から
なにか来てます。

「何時頃、名古屋のおばあちゃんの家に着く?」
そんなメールでしたね。

いま、あおなみ線に乗るから
名古屋駅に着いたら地下鉄に乗って
そっちに行きます。1時間くらいはかかるかな?

そんな返事をしておく。
名古屋の実家で今夜は夕食です。
いろいろ準備の都合があるのでしょう。

わたしも第二秘書にメールをする。
「いま、どこのへんなの?東京?」

第二秘書は名古屋を出たあと、刈谷や
横浜やあちこち寄り道しながら
帰ると言っていたので(笑)

第二秘書は、最初は鈍行で帰るなんて
言っていたので、それはちょっと無謀だろうと
第一秘書と心配していたのです。

明日に続く

<昨夜のわたし>
むうちゃん登場。ペットの話で盛り上がる。

さあ今日の一冊
畠中恵「けさくしゃ」
これは戯作者、なんですけど
江戸時代までは濁点や半濁点というものが
なかったので、それにならったタイトルですね♪
なかなかオモシロイです。


アバター
2015/03/02 08:45
お陰様で、我家のあたりは普通に電気が来てます。
北部や中部は大変そうです。まだ寒いのに
暖房も付けられないお家が多そう(^◇^;)
アバター
2015/03/02 07:25
長野、停電中みたいですね。
アバター
2015/03/01 22:43
一応、財布に入れてます(笑)
アバター
2015/03/01 22:24
整理とかは、どうされてるんですか?
アバター
2015/03/01 14:18
もってますよー(笑)
できるだけ増やさないようにしているのに
財布の中にいろいろ・・・
アバター
2015/03/01 14:12
ポイント系は、いっさいお持ちではないんですね?

多少は、持ってるんですかね?
アバター
2015/03/01 13:39
おおー、ポチさんなら良く知っているから
そういうのも大丈夫そうですよね。あ、でも
それくらい時間が掛かるんだなぁ、やっぱり(笑)
第二秘書は調べもしないでイキナリなので
はっきりいって不安要素が多すぎ。
第一秘書だったら、心配しないんだけど・・・
アバター
2015/03/01 13:30
普通列車は良く使っています。東京→名古屋なども新幹線を使わずに帰ってきたことも何回も有ります。ただ、6時間半~7時間かかります。
なれない人にはおすすめしません。
アバター
2015/03/01 13:22
私も鈍行は嫌いじゃないんですけど
名古屋から東京まで鈍行って言うのは
無謀にすぎると思うんですよ。とくに東海道線は
新幹線なら楽勝ですが、乗り継ぎがない場合もあるので(^◇^;)

あのあたりは、よく言えばまだ発展途上とでも言いましょうか。
あおなみ線が出来たのも、そんなに昔ではないですから
これからなのかもしれませんねー。

「ものづくり」と言うことに関してはレベルが高い名古屋
だと思っているんですけど、観光という観点が
今ひとつですよね(笑)
アバター
2015/03/01 12:57
あたし、鈍行、嫌いじゃないんだ。
時間つぶし、できるっしょww

一回、鈍行で帰った時、終点まで行って
折り返し。
もおっかい、名古屋に戻った事があるわ(笑)

アバター
2015/03/01 12:26
↓名古屋の人って、遊びもお上手かと思ってました~

何にもないって、寂しいです^^
でも、楽しく遊んだ後だから我慢して・・・

ご実家での夕食、また楽しみ*^^*
アバター
2015/03/01 12:19
あのあたり、本当になんにも無いですよね。
どうしてもと言う場合は、近くの(そう近くないけど)家具屋のドームに入って、
そこの飲食コーナーを利用するくらいでしょうか。
名古屋人って、遊びに関しては企画力弱いです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.