Nicotto Town



くれくれ不愉快

さっき、タウンでくれくれがいた。

今回は、わたしにじゃなくて、全体に声をかけてたんだけど、

ずうずうしくPコインをねだっていた。

どうせ、ガキなんだろうけど、うーん……

注意すればよかったなあ、不愉快だから

さっさと違うところに行っちゃった。

今度そういうのがいたら注意しよう。

みんなも被害に遭った??

迷惑だね。自分でもずうずうしいと思わないのかな?

まず、思わないだろうね。

まったく、少しは考えて行動してよ!

アバター
2009/09/07 21:14
小中学生に多いようですね。
ある程度は仕方ないので、華麗にスルー、もしくは丁重にお断りしています。
まだ物事の分別がつかない上に、とにかく欲しくて欲しくて仕方ないんでしょうね。
気持ちはわかりますけどねぇ。。。
ねこみみやきぐるみを欲しがる子が多いように感じます。
アバター
2009/09/07 09:23
あまりにも不愉快ですよ!!
注意しても治らなそうクレクレ病・・・
アバター
2009/09/07 09:20
そうですねぇ……不愉快極まりないですね(-_-;)

Pコインをねだる行為は、元が現金そのものである為、しつこい等の悪質な場合には恐喝行為となります。

恐喝は、ネット環境であろうとも関係ありません、立派な犯罪行為です。

注意喚起がきっかけでブログを荒らされたりする恐れがあるので危険ですね。

まったく相手にしないというのもひとつの方法かとは思いますが、少しでもこういった悪質なユーザーを撲滅するためには違反申告をする事が宜しいかと思います。
アバター
2009/09/06 22:25
残念ながら全く相手にしてないですぅw
アバター
2009/09/06 21:54
どう見ても大人らしき人がクレクレしてるのを見かけたことがありますよ。
なんかいろいろ残念な気持ちになります。
アバター
2009/09/06 20:53
隣に立って、持ち物とか要求されたけど、憂鬱ですね。
関わるのも面倒なので、別の島に飛ぶことにしています・・・
アバター
2009/09/06 15:31
前にいたけど、なんて注意したらいいかわからなくて・・・。
もしもらえればラッキーくらいに考えているんだろうけど浅はかさに驚きますね。
アバター
2009/09/06 15:01
うん・・・・
子供だから物事の分別がつかないだろうし・・・
悪気は無いと思うのよね・・・

ネットデビューする前に、親が色々教えてあげなくちゃいけないと思うの・・・
まずはそこから始まると思うよ。
アバター
2009/09/06 14:12
タウンにはめったに出かけないのですが
注意を喚起してますね。

不愉快になりますがこちらも注意しましょう。
アバター
2009/09/06 12:25
クレクレは見たことないけど、
友達募集しまくってる子は見たことあるなあ。。
タウン行くとすぐ回線切れるからあまり行かないです。
アバター
2009/09/06 12:19
クレクレタコラ

捨て部おとどけ
アバター
2009/09/06 11:47
違反申告ボタンを押すかなー。

へたに注意すると逆恨みされる恐れもあります。
無視するのが一番だよー。
アバター
2009/09/06 11:37
子どもだろうからしょうがないと思うけど……
それにしても非常識すぎて、クレクレを見かけるたびにがっかりした、さもしい気持ちになります。
わたしだったら、だまって通告ポッチン☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.