Nicotto Town



流星ミニバン!?


ドラマ“流星ワゴン”
車はオデッセイ。(*☻-☻*)

先行のスライドドアオデッセイがモデルチェンジをし、
立駐にも入るように、車高を下げた開閉ドア式モデル。

ミニバンのカテゴリーと
ワゴンの中間位置に存在するモデル?
その後の現行オデッセイは
スライドドア式のガッツりミニバンとなる。

スポンサーと年代の問題があるのだろうが、
何故にソコでオデッセイの起用なのか…
ガッツりワゴンならアコードでイイのではないか…
他に意味があるのか!?

因みに“流星”
宇宙空間の塵やゴミが
地球の大気圏に入る際に燃え尽きる時の光。
たかだか、数百キロ上空の光である。

○○座流星群とは、
単に○○座の方角に見えるからだけの事である。

実際に数光年・数十光年の星間を数秒で移動出来たなら
光よりも速い速度となってしまう…(;゜0゜)
まぁ、その際にはタイムワープも可能になってしまうかもしれないが。

それも、このドラマのキーポイントなのか…(・ω・)ノ

#日記広場:日記

アバター
2015/03/10 20:54
ココに書いとくね^^;

後で送って返しますw

遅くまでごめん(´;ω;`)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.