Nicotto Town


ねこまみれ


最近

リハビリ、続いています。

手は、少しづつですが、確実に良くはなってきてます。
が、急にはすぐ、良くならないようで・・・
やっぱり、全く元のように動かすには
1年くらい、かかるのかもね~。。。

包丁は、野菜の皮をむけるようになりました。
キャベツのせん切りもできるようになりました。
大根や人参は、固いので、
左手を包丁の先に添えて、輪切りにしたり出来るようになりました。
が、あまり手を使いすぎると痛くなってくるので
ほどほどに、しています。

車の運転、してみました。
近所だけ。
私の運転の仕方が、元々おかしいのか?
よく、わかりませんが
左に曲がる時に、折った右手を主に使って、
ハンドルを送るので、ちょっと辛いというか
前のように、なめらかには、動きません。。。
とっさにハンドルをきれるのか!?という疑問から
練習程度で、まだ、運転して、どこかに行くことは、ありません。

ただ、困ることは、私の住んでいる辺りは
風が強く吹くと、電車の運転が休止するので、
いつ、学校に迎えに行かないといけなくなるのか・・・・
と思うと、風が吹き出すと、ハラハラとします。
今のところは、電車が止まるのは、土日とかなので、
なんとか、免れています。


そして、花粉症、発症。。。
去年、3月末に、初めて、花粉症で、鼻と喉を、やられました。
そして、今年は、3月に入って、すぐに~!!!
鼻が出る、喉は痛くて咳が出る。。。
耳鼻科に行って、薬をもらって、飲み始めて、今日で5日目。
まだ、効きはじめてない~。
効きはじめるまでに、しばらくかかる、って聞いたけど
早く~!!! 辛い~!!!

アバター
2015/04/28 11:36
みなさん、ありがとうございます^^

INするのが、すっかり遅くなってしまって・・・。
随分と良くなりましたよ^^
一応、リハビリは終わりました^^
アバター
2015/03/25 22:19
がんばって!
アバター
2015/03/12 07:37
oliveさん、だいぶよくなってるみたいですね^^
運転までできるようになってるなんて、
よかったですよ~~☆
アバター
2015/03/11 23:08
あららら~そうか。運転とか、筋力ついてからの方がいいかもね~~花粉症~~早めに予防薬飲まないと効かないらしいからね・・・早くよくなるといいね~~!
アバター
2015/03/11 22:36
こんばんは。

ブログを拝読するたびに、徐々に回復に向かっているのがわかります。
まるでリハビリ日記のようですね。

花粉症の季節ですね~。
とは言え、私は花粉症ではないのですが、こればかりはいつなるかわかりません。
出来ることなら一生発症しないと良いなあ、と祈る日々です。
アバター
2015/03/11 19:33
私が肩を痛めた時も、
あまりはかばかしくなかったので、
肩が上がりにくいまま固まるのかなぁと思っていましたが、
本人が忘れた頃、ふと気付くと普通に動かせるようになってました。
弱まった筋肉を再生するって言うのは、そのくらい時間かかるみたいです。
あとは、肉になりそうな旨い物食べましょうか(^^)
アバター
2015/03/11 18:39
順調に回復してるようでよかったぁ(*^_^*)
あせらず無理せずゆっくりですね♪
花粉症始まってから薬飲んでも遅いのでは(・・?
最近はそういう便利なお薬も出てきたのかなぁ(#^.^#)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.