Nicotto Town



ようやくちらほら♪

ここ数日、天気がいいと20度近くまで
気温が上がるせいで、桜がちらほら咲き始めました。

とはいってもソメイヨシノではありません。
もう少し花が小ぶりで紅の色の濃い目の桜です。

咲く直前の枝が燃えるように赤くなるときが
一番好きかもしれません。咲きだすと
どんどん白っぽい感じになってしまう。

後は散っていくときも好きですね。
風にあおられて吹雪のように
まい散る中を車で走るのも
なかなかいいです。

山の中で、この時期だけ花が咲くので
「ああ、あそこに桜があるんだ」とわかる
のを遠くから見るのもいいものです。

名古屋にいたころは、
桜と言えばソメイヨシノか八重桜。

そんな程度だったので、正直言って
さほど好きではありませんでしたが、長野の
山奥の桜はどれをみても風情があっていいなぁと(笑)

こちらに来てから冬場は寒さに弱い植物を
室内に取り込むのですが、暖かくなったからと
外に出しては急に冷え込んでダメにすることが
多かったのですが、地元の人が「桜が咲いてから出す」
というのを聞いて「なるほど」!

というわけで、そろそろ家の中の植物たちも
外に出しましょうかね。今日は雨だから
明日あたり・・・(*^_^*)

<昨夜のわたし>
ケンミンショーの話でもりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「しない生活」幻冬舎
煩悩と執着というのは切っても切れない?
奥が深い話を楽しくわかりやすく読める本♪

アバター
2015/04/04 08:39
都会の桜は、今日明日くらいで終わりかも
しれないですねー。こちらはこれからなので
来週末くらいが満開になりそう。

ありますね、緑っぽい桜。
桜の品種も数が多いので名前は
なかなかわからないことが多いと思います。

わたしはNHKのEテレをよく見てます。
4月から色々と変わって新しくなりました(笑)
アバター
2015/04/04 06:36
こちらも、サクラは散り始めているぐらいです。今週は天気が良くないのでほとんど散ってしまうかもしれないですね。
アバター
2015/04/03 23:40
長野は高遠の桜が有名ですね^^

ソメイヨシノより少し遅く咲く、緑っぽい色の桜が好きです。
会社にあったのですが、緑っぽい花の色がだんだんピンク色にかわっていくのが
すごくきれいでした。品種は何だかわからないですが・・・
アバター
2015/04/03 23:36
ほとんどテレビは見ないので、あんまり関係は無いんですけどね。

朝、韓国ドラマを見てる程度ですからね。
アバター
2015/04/03 22:29
季節とともに暮らす・・・といえば
素敵ですが冬の寒さと光熱費が(笑)

桜も種類によっては遅いですよ。
植えてある場所にも寄るかも。
アバター
2015/04/03 22:20
季節とともに暮らしてる感じが
ステキですね(*´∇`*)ノ
アバター
2015/04/03 22:09
こっちも気づけば桜が咲き始めてたよ。

気づいたんは今日ww
雨ン中でも、しっかり咲いてたな。

ウチの桜の木はまだなんだ。
ボケてるんかしら?(笑)

アバター
2015/04/03 21:33
あー、そういえば地デジ修了しましたね(^_^;)
アバター
2015/04/03 21:32
そうですね。

しかも、ケーブルの地デジが終了したので、我が家では、

まったく見ることが出来ないので、

なおさら、PCを占領されそうです。
アバター
2015/04/03 20:36
あらら。
わたしも夫君に占領されるときがある。
お母さんの用事が済むまでは仕方ないですね(^_^;)
アバター
2015/04/03 20:30
いま、母親にPCを占領されて、困ってます。

自分のは、テレビになみに画面が大きいんですよ。

それで、トンイ見てます。

お米は詳しいですよ。

有名なところは、ほとんど食べてます。

アバター
2015/04/03 17:54
植物にはあまり興味が無いんですね。
あ、でもお米には詳しいんでしたっけ。
それぞれアンテナに引っかかるものは
違いますから(*^_^*)
アバター
2015/04/03 17:32
花は見ないですね。

見るのは、韓国ドラマばっかりです。
アバター
2015/04/03 10:12
八百津のあげ(笑)
あそこも秘境でしたねー。
でも以前、こちらの有名な秘境のあんどーなつを
とりあげていたので、「あの程度」かなぁと思うと、わざわざ
いくほどかどうか疑問・・・。

ソメイヨシノはどうも「芸がない」と
思っちゃうんですよねー。20代のころまで
他の人が「キレイ」って騒ぐのがよくわからなくて・・・。
自分の感覚が人とずれているっていうのを、この時期になると
思い知らされる花かなー、ソメイヨシノは(笑)
アバター
2015/04/03 09:51
ソメイヨシノそのものが、ある意味人工物ですからね。
まー私は花の区別ってよく分からないですけど(^^;
八百津のあげ、食べたいけど、車が無いと行けそうに無い場所でしたね。
アバター
2015/04/03 09:41
風情のある桜はいいですね^^

観光化された桜や、やたら集いの場にされてしまった桜は
美しいけれど、何か物足りない気がします~

ハラハラと舞い落ちる山桜なんかを眺めながらだと、一句も浮かんで
くるのでは・・・??
         ムリかな・・・´。xox。`ww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.