Nicotto Town



ネットで料理♪

昨日はネットで簡単な料理をみつけました。

材料がちくわとマヨネーズと溶けるチーズ。
あとはコショウくらい。

おお、全部あるじゃないか。
しかも簡単そうだ。

ちくわを縦半分に切って
溝にマヨネーズをいれて
コショウを振って溶けるチーズを乗せて
オーブンで焼く。

うーむ、これは子供でもできる(笑)

こういう系の手の込んでない
簡単おいしい料理が好きです(作る側として

材料でおおむね味もそんなにキテレツにならない
という予想ができます。

ちょっと色彩的にいまひとつかなぁと思ったので
ちくわを並べたグラタン皿に冷凍のほうれん草も
トッピングしてみた。

あ、ネットで見たときはちくわが一本丸ごと縦に
してありましたが私は横に半分に切って長さも短くしました。

食べるときに長いと食べにくいかなと(*^_^*)

予想通りの簡単さと予想通りのおいしさで
夫君もパクパク食べてくれたので
これからは我が家の定番に
なりそうです♪

<昨夜のわたし>
皆既月食をみたかったのに、雲と雨で
残念ながら見れませんでした。次回のお楽しみかなー

さあ今日の一冊
畠中恵「ゆんでめて」
弓手(ゆんで)というのは左手のことで
馬手というのは右手のことですが
右に進むか左に進むかで
若だんなの運命が??

アバター
2015/04/06 09:21
わたしはそういうの全く感知しないです。
霊感ゼロってやつですね。そのかわり
妄想力はあるほうかも(笑)
アバター
2015/04/06 09:15
父親には、まったくそういうのがありません。

どちらがいいのかは、わかりませんよ。

むしろ、わからないほうがよさそうな気がします。
アバター
2015/04/06 09:08
そういうのがわかる家系なんですねー♪

うんうん、わたしも残っているもので
なんとかしたい時に、ネットで見てます(笑)
アバター
2015/04/06 08:33
なんの病気はわからないですよ。

そういうのは、母親のほうがもっとすごいですよ。
アバター
2015/04/06 08:02
余っていて早く使わないとヤバイ食材があるのに
何を作っていいか思いつかない時にネットに頼りますね^^;
旦那がcookPadの株を持っていて、優待がプレミアムサービス1年間利用できるので
活用したいと思います^ ^
アバター
2015/04/06 07:39
すごくシンプルなので、いろいろと
好きなものをトッピングできそうですね。
ぜひお友達にも教えてあげてください♪

ええー、病気がみえるのかぁ。
すごい特殊能力だね。
アバター
2015/04/06 06:41
竹輪料理 定番になりますね
胡椒の代わりに紅ショウガもよさげです
柚子胡椒のほうが合うかな?

いいもの教えてもらったなあ
ありがとう
ニコタつながりの「ちくわ大明神」ちゃんにも早速伝えなくちゃ~
アバター
2015/04/05 22:30
ならいいですね。

自分は、病気が見えますね。

この人、大きい病気なんじゃないかってっていうのが

見えたりするので、きついですよ。

アバター
2015/04/05 20:32
日常の小さいところでは、あんまり運はないかも。
でも自分のやりたいことや好きなものがあると
必ずできるし、たいていのものが手に入るかなー。
アバター
2015/04/05 20:19
自分もお酒はいらないですね。

くじ運悪いんですね。

引いたときに、当たりかハズレかわかるそうです。

人生の選択のほうが、重要ですね。
アバター
2015/04/05 18:39
へーー、そんな人もいるんですねー。
うらやましいなぁ。ウィスキーを含めお酒は
あれば飲むけど無くても問題はありません(笑)
わたしはくじは全だめなんですけど人生の重大な選択だけは、
かなりのいい運をもらっているような気がします。
アバター
2015/04/05 17:57
うちの母親、すごいんですよ。

まず外さないんですよ。

温泉とかも当ててますしね。

1番助かったのが、1年中お米が届くのでしたね。

毎月違う種類のお米でした。

ウィスキーは、お好きですか?
アバター
2015/04/05 17:24
なかなか自分では思いつかないようなものも
ありますしねー。やれそうな簡単なものは
とりあえずやって試してます♪
アバター
2015/04/05 17:10
ネットって便利ですね~♪
見て直ぐに活かせるところスグレモノ♪(*^∇^*)ノ
アバター
2015/04/05 16:05
どぞどぞー♪
作り手としては簡単おいしいが最強ですよね(*^_^*)
アバター
2015/04/05 14:18
簡単でイイね。

あたしもパクってイイかしらww
つか、パクります(笑)


アバター
2015/04/05 13:49
意外と高カロリー高塩分の一品でしょうね(笑)
トマトも焼いてもよさそうだ♪
アバター
2015/04/05 13:35
おつまみにもよさそうですね♪

トマトも一緒に食べるといいと思うー。
竹輪は塩分が多いから食べ過ぎませんように。
アバター
2015/04/05 12:58
すごいなー、ウィスキーが当たるなんて。
みつやサイダー、小さいころ大好きでした♪
アバター
2015/04/05 12:28
にほん語番組で、方言もやるんですね。

方言は、難しいですよね。

大阪弁なんかは、同じ日本語とは思えない汚さですし。

うちの母親が、昨日、くじ引きしたらしいのですが、

ゆめぴりか10キロを狙ったらしいのですが、今話題のウィスキーが

当たって残念がってました。

1ヶ月10キロ前後消費するので、残念ですね。

さっそく、昨日、ウィスキー飲みましたよ。

みつやサイダーでわって、いただきました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.