Nicotto Town



とりあえず終了…?


マシンの不具合ですが(笑)


ニコタがまっしろだったのは、フラッシュプレイヤー入れ替え。
音がでなかった&スピーカーアイコン消失は、PRAMクリアでなんとか。
「ご」と「ず」が入力するたびひっかかって数秒フリーズ状態&変な文字に化けてたのはどうやらことえりのバグだったらしく、そっちもなんとか対処。
キーボード上で英語と仮名入力の切り替えができないのは、どうやら
キーボードの接触不良らしいので、新品買うまで別方法で対処。
やたらブラウザが重かったファイヤーフォックスを使ってたけれど
この際サファリに戻ってそっちもメンテ。
…各種のパスワードとID入れ直しが面倒くさい……。

…ってバグってなんだ、バグって!!ことえり!!!
あんたがむかし「しらかば」で一発変換できなかったのは知ってるけど
今でもそこまで無能なの!?…とつぶやいたのは内緒で。

しばらく「ご」「ず」という文字を入力するときにはコピペとかしてたので
いまも「ごきげんよう」とか打とうとすると、指が変な反応します……。
(とっとと調べて直しておけばいいだけの話だった…)

とりあえず、我が家のマシンはリフレッシュ!です。
…キーボードどうするかなぁ。とほほ。

#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2015/04/16 00:14
○みいこさん
うちの子(Mac)の場合、お仕事もしてくれているので、
死活問題だったりします(汗)
めっちゃ重いデータとか扱うと、もう、開くのに「少し本が読めちゃうなー」です(汗)
ええと、要するに、………がんばれ。(笑)
アバター
2015/04/15 23:42
わたしのノートパソコンも調子悪く 1台偽ウイルスで使えなくなっていて このパソコンも何がどうなっているのかはよくわからないのですが重くてよくプログラム終了と出て止まってしまうので リセットしたいです。
でも自分でできないw 触れたくないといった感じです。

アバター
2015/04/11 22:57
○K.K.さん
こんばんは。
……40センチ超えちゃってるキーボードとか、「大型ゴミ」扱いなんですよね…。
ちなみに、私の住むところではプラゴミは「包装用」に使ったものだけなので
キーボードは普通にゴミです。
ただ、Mac純正のキーボードはアルミ板がついているので、……どうするんでしょう、これ(汗)
アバター
2015/04/11 22:52
広場より

私もしょっちゅうキーボードを交換するがどうしても処理に困り、埃を被せて放置
普通にプラゴミに出してよいものか・・・と



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.