肉が、乳製品が、納豆が・・・(´Д`;;
- カテゴリ:日記
- 2015/04/13 21:21:58
ついに冷蔵庫が全く冷えなくなってしまったーーー(´Д`;;
昨日までは冷蔵室はなんとか使えてたのに、
とうとう冷蔵室まで使えなくなってしまったからさあ大変ww
肉が、牛乳が、チーズが、納豆が、漬物が・・・・(((( ;゚Д゚)))
また食材に追われる事になりました。
といっても常温では足が早いものばかりなので
明日迄には食べるか捨てるかして片付けないと。
今回の一件でだいぶ食材を捨てる羽目になったからその分も保障して貰いたいぐらいだヽ(≧ω≦)ノ
明日からはレトルト食品や缶詰で過ごそうと思いますw
夏だったらもっと大変な事にヽ(≧ω≦)ノ
今日は冷蔵庫のためにわざわざ仕事を休んで取り替えるための一連のノルマを
こなしましたが、とてつもなく面倒くさくて、また戻ってくるときに
同じような事をするのかと思うと気が滅入ります(ー'`ー;)
三種の神器、冷蔵庫・洗濯機・テレビでしたっけ。
どれも困りますね、しいて言えばテレビは我慢できますねw
戦前は大きな氷を買ってきて、それを「冷蔵庫」の中に入れて冷やしてたみたいですね。
冷やすことはできても氷は作れないし、いちいち取り替えるのも面倒くさそう。
そうなんですよー、その日食べるものしか買えないから、
売られてる惣菜が副食となりましたw
冷蔵庫、大変ですよ~~~!
使えない不便さもあるけど、修理のための一連のノルマがとてつもなく憂鬱です。
今日、貸し出し機が来ましたけど、直って戻ってくるときにまた
大変な作業が待ってるんですよねえ。
3週間もおとなしくしてないとならないのですか。
これでは運動はおろか、日常生活にも不便をきたしそうですね。
でも無理して長引いたりクセになったりしたら大変だから、
ちゃんとおとなしくしてしっかり治してくださいね。
ほんと、大変な事態になってますよ。
全く使えなくなってしまいました、しかもガス抜けの悪臭がしてるし (´Д`;;
今日、貸し出し機と引き換えて連れ去られていきましたが、
元気になって戻ってきてほしいものです。
ご近所に配り歩いた!? ご近所さん仲良しなんですね~。
このあたりはそういうご近所付き合いなくって、昔の「醤油の貸し借り」とか
考えられませんw
冷蔵庫って昔は三種の神器って言ってたそうですけど
本当だなぁって思いますね。
その日食べるものしか買えませんね^^;
はやく冷蔵庫のある生活に戻れますように…
冷蔵庫が壊れるのは不便すぎて大変ですね汗早く直ることを祈っております(*'▽')
私は部活で足を捻挫してしまって、気分が落ちておりますww運動が3週間もできないんですよ!?
運動は大好きなわけではなかったけど、いざできないとなると寂しいものですw
早く修理で直ってくれると良いですね。
うちは過去に、ある日突然一切冷えなくなって、
ご近所に食材を配り歩いた思い出があります( ̄▽ ̄;)
冷蔵庫さん…大切な存在ですねぇ…
失ってみて初めてわかる、その大きさ…
冷蔵庫、中身も大変だけど大きすぎるから修理のための搬入出も大変ですよ~。
経路作らないとならないから気が滅入ります(ー'`ー;)
昨日催促の電話したら優先的にっていう事で明日になりました。
>ranさん
時間がたつと冷蔵室も冷えなくなるって先日修理に来た人が言ってたけど
本当に冷蔵室もダメになっちゃいましたよー。
これで真夏だったら今以上に悪夢ですね><
>もねさん
まだ買って5年経ってないし無料保障期間だから高いお金払って
新たに買う気にはなれませんねーww
>空夢さん
そうそう、仕方ないから昨日からすぐ近くに住む弟のところから
保冷剤を借りてクーラーボックスや保冷袋に入れてるのだけど、
すぐに溶けてしまうし中はゴロゴロしてるし邪魔だし
ものすご~~く不便です(´Д`;;
今日は溶けてしまった冷凍食品+市販のサラダミックスで済ませましたw
>美鞠さん
修理に来た人の予言どおり、冷蔵室まで逝ってしまいました(なむなむ)
保冷剤でなんとかしてるけど、やはりパワー不足だしすぐ溶けるしで
困ったものです。修理のための一連の準備や片付けも気が重いですorz
保存が出来ないのは、困りますね。。。
クーラーボックスや発泡スチロールなどに
此方では、スーパーなどで、無料の氷が置いてある所もありますが
無かったら買って来て、保冷剤や氷を入れ、食材を入れるのはどうでしょうか
早く使えるようになると良いですね^^
まだ気温が低いからよかったけれど、大変ですね・・・
もう大惨事じゃないですか!Σ( ̄□ ̄;)
早くなおると良いですねぇ、ほんとに。