Nicotto Town



音楽って良いですね♪


昨年末、一緒に仕事してた人が急に辞めちゃって

代わりの人も居なかったから、

その人の仕事が私に回ってきちゃって。。。


そんなにたくさんの仕事ができるほど優秀じゃないから

1月からは夜中まで仕事で、深夜にしか帰れなくなっちゃって。


もう会社辞めちゃおう・・・って思ってましたけど、

ニコタのお友達のブログに

マライアキャリーさんの「Hero(ヒーロー)」っていう曲が

リンクされていて。(4/18 ↓リンク追加しました)

https://www.youtube.com/watch?v=0IA3ZvCkRkQ


それを見たらすっごく素敵な曲で、

歌詞を見なくても、なんとなく元気が出てきて・・・。


毎日の通勤の車の中でず~っと聞いてました。何百回も。


おかげで、なんとか会社を辞めないで仕事できてます
            (〃⌒-⌒)ゞ


音楽の力ってすごいんですね(#^.^#)



って、ブログイベントのヘッドホン?欲しさのブログでした ^^;

でも、本当に音楽の力ってすごいですね♪

naoさん、ほんとうにありがとうございました(≧∇≦)/

アバター
2015/04/22 00:54
Sophie さん
そうなんですか。
でも、良い翻訳を見つけていただいて嬉しいです^^
マライアさんほどすごい人にもスランプのときがあったんですか!?
アバター
2015/04/22 00:51
kotokoto さん
苦い思い出は忘れたいんですけど、
そういうのに限って忘れられないんですよね (^_^;)
アバター
2015/04/20 10:08
いえいえ翻訳見つけたのでコピーしました^^
頑張ってるのにすぐ結果が出ない。。あきらめモードな時にこの曲は希望を与えてくれますね。
マライア自身もスランプだった時もありましたよね。
アバター
2015/04/20 05:17
たしかに…
苦い思いでもよみがえりますねw;
アバター
2015/04/19 23:25
ケリー さん
カバーバージョンがあるんですか?
全然知りませんでした。
中山美穂さんも、マライヤキャリーさんが相手じゃかないませんよね ^^;
カラオケで発散・・・最近できてません。。。
アバター
2015/04/19 23:22
kotokoto さん
お返事ありがとうございます^^
私も学生時代にはたくさん聞いてたりしたんですけど、
仕事しだしてからはあまり聴けなくなっちゃいました。
でもkotokotoさんと同じように、音楽が流れてたりすると
その音楽を聴いていた頃がよみがえってきます。
決して良い思い出だけとは言えませんけど ^^;
アバター
2015/04/19 22:35
こんばんは☆

中山美穂さんが以前にHEROの日本バージョン?を出していて、当時私はそれをカラオケで歌って発散してました(*^▽^*)

しかしやはり本家のマライヤ・キャリーにはミポリンも敵いません(笑)

マライヤ・キャリーは凄いですね~~~(*^-^*)
アバター
2015/04/19 00:52
思い出の曲ですかぁ…
学生の頃によく流れてた曲を耳にしたりすると
一気にその頃の感覚に戻ったりすることはあります。
学生の頃が一番音楽と関わってたので ^ ^
大人になって、使用していたオーディオが壊れて以降
めったに聴かなくなりました。(嫌いというわけではないのですが)
たまに、YouTubeの動画を観たり、車を運転中に音楽をかけたりする程度ですね。
アバター
2015/04/18 23:49
Sophie さん
翻訳ありがとうございます(#^.^#)
大変だったんじゃないかって、心配です。。

Sophieさんって英語得意なんですね。
私は全然ダメです(>_<)

この曲 っていうか、マライアさんが歌っているこの曲に、
とっても元気をもらえました。
たぶん、他の方が歌っていてもここまで元気になれなかった
と思います。

Sophieさんも いま大変なんですか!?
軽々しく がんばって とか言えませんけど、無理しすぎないで
くださいね。
アバター
2015/04/18 11:40
It's a long road
それは長い道のりであるわ
When you face the world alone
一人っきりで世界に立ち向かうとき
No one reaches out a hand
誰も救いの手を差し伸べてはくれない
For you to hold
あなたを抱きしめる為の
You can find love
でもあなたには愛を見つけることができるわ
If you search within yourself
自分の心の中を探してみれば
And the emptiness you felt
そうすれば感じていた虚しさは
Will disappear
消え去っていくでしょう

[Chorus]

Lord knows
神は知っているわ
Dreams are hard to follow
夢を追いかける難しさを
But don't let anyone
でも誰にも
Tear them away
あなたの夢を壊させないで
Hold on
頑張って耐えて
There will be tomorrow
明日は必ずやってくるから
In time
時がくれば
You'll find the way
自分の道を見つけられるから


Hero lies in you--は貴方の中に貴方のヒ―ロ―がいる。 つまりあなたは成し遂げられるすべてをもっているっていうことですね。 私もこの曲が今必要だったようです。w
アバター
2015/04/18 11:38
もう多分お調べになったと思いますが、日本語バージョンです。
There's a hero
そこにヒーローがいるわ
If you look inside your heart
自分の心の中を覗いてみて
You don't have to be afraid
恐れる必要などない
Of what you are
自分が何者であるかなんて
There's an answer
そこに答えがあるわ
If you reach into your soul
自分の魂に聞いてみて
And the sorrow that you know
そうすれば感じていた悲しみは
Will melt away
消え去っていくでしょう

[Chorus:]
And then a hero comes along
そうすればヒーローがやって来るわ
With the strength to carry on
頑張り続けていく強さを持って
And you cast your fears aside
あなたは心に秘めていた恐怖を振り払い
And you know you can survive
自分が苦難を乗り越えられる力を持っていることを知っているから
So when you feel like hope is gone
だから希望がなくなったと感じた時でも
Look inside you and be strong
自分自身をみつめ強く生きて
And you'll finally see the truth
そうすれば最後には真実が見えてくるでしょう
That a hero lies in you
それがあなたの中にいるヒーローなの

アバター
2015/04/18 05:18
kotokoto さん
ありがとうございます♪

↓下のコメントにも書きましたけど、
仕事が忙しくなって辛くなったから辞めたくなったんじゃなくて、
いままで私が一生懸命やってきた仕事ってなんなのかな?
会社にとってどうでも良い仕事だったのかな?
って思ったら、モチベーションが下がって
(っていうか、マイナス側に行っちゃって ^^;)

このタイミングでこの曲に出会えたから、とっても大切な曲に
なりました。普通のときだったら良い曲だなって思うくらいだった
と思うと、奇跡的な出会いって言いたいくらいです ^^
ほんとうに貴重な出会いでした。

ブログ中に リンクを追加しておきましたから、時間があったら見てくださいね ^^

kotokotoさんは 思い出の曲ってなにかありますか?
アバター
2015/04/18 05:17
めい さん
ありがとうございます。

仕事が忙しくなったから辞めたくなったんじゃなくて、
その仕事は絶対にしなくちゃいけない仕事なので、私が今までやってた
仕事があまりできなくなっちゃうのは誰が見てもはっきりしているんです。

っていうことは、私が今までしてた仕事って、会社にとって「どうでもいい」
仕事なのかな・・・って思ったら、モチベーションが無くなっちゃって。。。

でも、この曲を聴いたらとっても癒されて、歌詞を理解したら理由が分かり
ました。
英語は苦手ですけど、マライアさんの歌からは気持ちが伝わってくるって
いうか、心で感じられました。
きっと、普通のときにこの曲と出会っていても「良い曲だな」っていうだけで
終わっていたと思います。

これからも とっても大切にしていきたい曲です♪

ブログ中に リンクを追加しておきましたから、時間があったら見てくださいね ^^

めいさんは 思い出の曲とかって、なにかありますか?
アバター
2015/04/17 18:09
会社を辞めたい気持ちを思いとどまらせる曲、
スゴイ影響力ですね(!!
貴重な出会いですね。
アバター
2015/04/17 07:50
☆aikoさん
✿(ღ◕‿◕ღ)☆*おはようございます*ღ。*☆

急に忙しくなったのはそう言う事情だったんですね。
1人で辞めた方のお仕事までなんて、それは本当に大変だったと思います。
辞めようって気持ちになっても不思議はないです。
でも・・・
素敵な曲に出会って、元気が出たんですね。
それってわかります。
言葉ではどう説明していいかわからないけど、心の中に入って来て
意欲が湧くのでしょうね。
本当に音楽の力って凄いです。
aikoさん、いい音楽に出会ってよかったね。(*^^)v




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.