慌てん坊のナメクジ
- カテゴリ:30代以上
- 2015/04/28 11:42:19
慌てん坊のナメクジさん
四月の暑いジメッとした日に
雨の季節がやって来たと喜んで
日当たりの悪い裏の垣根に
よじよじと這い出てきました
じめじめが大好きなナメクジさん
青苔臭いじっとり垣根がすっかり気に入り
うとうととお昼寝をはじめました
すっかり寝こけて気がつけば夜
日が落ちればまだまだ寒いこの季節
ナメクジさんは寒さに震えてしまいました
寒いよ~
誰か助けて~
叫んでみても誰も答えてくれません
もうダメだ
ナメクジさんは垣根から落ちてしまいました
裏道に落ちてしまったナメクジさん
うっすらと目を開けるとキラキラ光るものを見つけました
よじよじと力なく光るものににじり寄るナメクジさん
それは石ころに混じったながらみの貝殻でした
助かった
貝殻の中に潜り込むナメクジさん
中はとっても暖かでした
ぬくぬくの貝殻そっと顔を出すと
お空ではお月様が
よかったね
笑っていました
こうして
ナメクジさんはでんでん虫になりましたとさ
めでたしめでたし
(#^.^#)
PS
自分で書いておいてなんですが・・・
読み直してみると、引きますね、このお話(笑
そういえば
昔はよく、舗装されていない道や空き地で
石ころに混じった貝殻を見かけたものですが
最近はほとんど見かけなくなりましたよね。
未舗装の道も少なくなりましたしね。
家の前は未だに未舗装路
今度探してみようかとも思ったけれど
さすがにやめておきましょう
(#^.^#)
それがね~
遭遇するのは、ほとんどが家の中なのですよ~(T-T)
あ~・・・
それは引くわ~
ものすごく引くわ~
超絶に引くわ~
なんちゃって
うそだよ~ん♪
(#^.^#)
こんにちは~。
家では、お庭ではほとんど見かけないかな~
置き石の下とかには、ダンゴ虫さんと一緒に遊んでいたりするけど・・・
もしかしたら、お庭にやってくる小鳥たちが食ってるのだろうか・・・
(#^.^#)
家の中で遭遇するのは避けたいですが。。。(^^;
なめくじではないですが、最近、寄生虫の写真や動画を集中的に見てます。
見れば見るほど神秘的だなぁと。。。って、こんなこと書いたら引きますよね(^^;
すみません。。。
我が家の小さな裏庭も~全部が、土なので~ウッドデッキの上の鉢植えまで
なめちゃんが、ナメナメ(?)ヌタヌタ登って来て~
ウロウロしております~(><)
私は、持病があるのでペットが飼えないので
ペットと同じぐらい大切にしてるお花なので~
そのお花を、守る為に~
可哀想だけど~ナメちゃんには、その場で…×××。
ごめんね~ナメちゃん。