Nicotto Town



20世紀少年

 あの映画を見ていて確かに思えることが多くある。

 例えば、秘密基地と称して皆で、いろいろな事を語り
 
 ふざけ、遊んでいた。
  
 今、自分の子供の周りを見ると、塾はあれど、秘密基地

 を作れる空き地はなく、

 友達同士集まっても、DSで対戦ゲームを楽しんでいる

 だけ。
 
 何か、他の事に夢中になるように促しても、それに変わる

 ものすらない。

 自分が歩んで来た道でありながら、いつの間にか、違う

 道になってはいないだろうか?

 創造豊かな人間を育む事こそ、真に思いやりのある

 人間を生み出す事につながり、この国を豊かにして

 くれる筈なのに・・・・・・・・

アバター
2009/09/08 21:45
確かに!
何だか、「大人の目の届かない、お金の必要ない、自由な空間」がないですよね。。
創意工夫で色々作り出せる子がヒーローでしたけど、
今は色々買ってもらえる子が人気者っぽくて…。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.