Nicotto Town



アイドルが声優・・・・


芸能人やアイドルがアテレコをやって、酷いものを作品として提供している現実。

「芸能人が声優をやると、作品の話題性があり宣伝してくれる。 それはなくては
ならないものだと。 彼、彼女らしか出来ない事だ。芸能人は駄目だなどと
偉っそうに言うな」  よく聞く話しです。 (笑)

アイドルがアテレコに挑戦という特集放送され、スタジオの司会者が
「アテレコのうまい声優さんってセリフの前とか後ろに変な息が入っててあれが
独特なんですね」 「実際やろうとすると、恥ずかしいですよね」 なんて
会話をしていました。

これが今世間一般の声優に対するイメージなのです。

口先だけの息芝居をするのが声優だと思われている。
 すでに思われてしまっているのかも。
 
セリフの前に変な息、小さな 「っ」 が入るって普通あり得ないでしょう。
そこまで、誇張された表現が通じるのはほんの僅か。

その大半は雰囲気でやっているだけで、本当の芝居ではないじゃない・・・・
先輩方はそんなことやってるかな・・・・・
雰囲気で人の心が動くわけない・・・・・

僕はそれを見て聞いて、「はあ・・・・」と思いましたよ。

声優ってとても楽しい、けど・・・とても現実は厳しいのです。

#日記広場:日記

アバター
2015/05/14 14:20
声優さんって大変なお仕事だと思います。人気漫画がよくアニメ化されていますが、原作のイメージを壊さないプレッ

シャーもあると思いますし。自分の声を録音して聞いたことありますが、自分の耳に入ってくる自分の声と録音した声

って違うんですよね。

漫画が好きで、アニメが好き、そして、昔、若干声優オタクだった私は、アイドルがするよりも、プロの声優さんにしても

らいたいですねー。ビワさん、応援してます。
アバター
2015/05/13 17:44
声で感情表現をするなんて声優さんにしかできないことだと思うんですけどね^^
作品のクオリティよりも、宣伝を優先してしまう時代なんですね。
とか言ってる自分も、芸能人やアイドルが声をあてた場合の酷さっていうのがあまりわからないのですが…
ビワさんはそんな現実に飲み込まれずに頑張ってください。楽しいって思うことは素敵なこと!
アバター
2015/05/13 08:40
声優も芸能界の人たちと接する機会が多くて華やかにみえるけど
いろいろあるのね。
何事もそうだけど現実は厳しいのはうなずけるわ~
だから、二コタで癒さなければね^^ さあ笑顔で二コタを楽しみましよー^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.