Nicotto Town



日曜大工で日焼け・・・


狭い我が家の南側
通路程度の幅なのですが、十数年前のリフォームでウッドデッキを新調して
その上に屋根を掛ける様に「パーゴラ」を設えてあったのですが・・・

直射日光や風雨に晒され、かなりボロボロに傷んでました。

2011年の東日本大震災以降は日除け+節電+自給自足?を目指し
ゴーヤでの「緑のカーテン」を始めて5年目

ネットを掛ける前にパーゴラの屋根部分を補修することにしました。

先週・ホームセンターで長さ2mのツーバイフォー材を15本購入。
本当は防腐防蟻加工済みにしたかったのですが、約3倍の値段なので
自前で塗装することに

昨日、午後より1回目の塗装(曇りながら湿度が高く、半袖で汗が出る)
夕方までに片方の端部を屋根の勾配なりに手ノコでカット
1週間の食材の買い出し後、夜までかかって2回目の塗装・・・

今日は午前中・快晴で、10時から作業開始
まずは傷んだ現在の根太材の撤去なのですが、やっぱり雨が当たる側は
錆びて半数以上は簡単には外せず・・・

お昼を挟んで昨夜準備した材料の取り付け
加工済みの掘り込みに差し込むのだが、同じ規格材でもこれまた
1/3近くはさらに掘り込まないと入らない始末

それでも何とか夕暮れまでには片付けまで終了~
これで10年は持つかな・・・

夕食前にお風呂に入ったのだけれど、顔や首筋・露出していた腕が真っ赤
ちょっとは気にしてたのだけれど、(中度の)日焼け!!!

少し保冷剤で冷やしたりしている間に、あちこち筋肉痛も
のべ5時間近く脚立の上で作業をしてたもんだから、多分明日は
もっと他にも痛みが出そう。
普段の運動不足もたたってるんだろーなぁ

でも、旅行前に無事終了して良かったww

アバター
2015/05/19 23:05
かるぴす!

おっ!コメントありがとさんですww

住宅メーカー勤務で、一時は現場の検査員やら工場長代理(?!)で
作業着を着て勤務してた事もあったので・・・

大工と言ってもあくまでも日曜大工レベルだからねー
それこそ前に作った大工さんの仕事をなぞって補修しただけなので

旅行の前に相変わらず体調がイマイチなので、
我ながら心配(おいおい)
アバター
2015/05/19 23:00
ひぃな!こんばんはー

疲れましたが、頑張って苦労した甲斐がありましたww

確かに母親には褒められましたが、奥さんは相変わらず無関心。
というか、せっかく晴れてるのに作業中に洗濯物が干せないと
文句を言われる始末・・・

なんだかなぁ
アバター
2015/05/19 22:28
すごいね~大工もできるんだ~^^
出来上がると充実感あるでしょうね^^ いい仕事してますね~


次は旅行のお土産話楽しみにしてますね^^
アバター
2015/05/19 22:16
お母様、喜んでいらしたでしょ^^

ご苦労様でした!
アバター
2015/05/19 00:40
ゼロ&ミク&ぱふ~
こんばんは!

久し振りにブログを更新しました。

昨夜は筋肉痛でマッサージをしたのと日焼けで火照ってしまい、
直ぐには寝つけず・・・

今朝は結構だるかったけれど、筋肉痛はほどほどでした。
(明日以降、痛かったりして?!)

一番直射日光に晒していた首筋がやはりヤケド気味ww
いまさらながらタオルを濡らして保冷剤を仕込んで冷やしてます。

先日まで会社でクーラーの風が調節当たると、寒くて不調になったのだけれど
今日は涼しくてちょうど良かった。

5月は思った以上に紫外線が強いんですよね~

今度は鉄骨のバルコニーの塗装をしなくては・・・
梅雨に入る前に作業をしたいが、今度は1ヶ月掛かりかなぁ
アバター
2015/05/18 22:44
おつかれさまでした(◡‿◡✿)
アバター
2015/05/18 22:01
急な日焼けは、やけどみたいになるので、お大事に…。
いつもブログコメありがとうございます^^。
アバター
2015/05/18 09:20
お疲れさん!
日焼けして精悍な感じかw



月別アーカイブ

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.