Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(準備編5

あとはバスのチケットを手配してっと。

手配は電話でします。
が、一度バスセンターにいって
往復の切符を買いに行く事にしてます。

そうするといささか安い(笑)

切符を買わなくても予約ができていれば
バスに乗るときにお金を払えばいいのですが
そうすると往復の割引がない。

ただし往復のチケットを発行してもらっちゃうと
日にちや時間の変更が電話などでは
できなくなるので、ほぼ直前に
バスセンターに行きます。

バスセンター方面に用事のあるときに
ついでにって言うのがベストですね♪

出発2.3日前の天気のよさげな日に
行ってきました。確か料金は6000円台。

そう思っていてお金用意していたのですけど
「往復で7000円です」といわれてびっくり。

あっれーー??
料金が上がったのか??

そうです、ここ2.3年は東京方面に行くのに
JRを使っていたので、その間に消費税も上がったし・・・

ここで旅行用の小銭ができると思っていたので
ちょっと予想外(^_^;)

まあいいかぁ、1000円札でも。
諭吉さんだけだと、ちょっと困るかもしれないけど。

あとはお天気次第で傘をもっていこうか
どうしようか。予報では雨が降るか微妙なところです。

できたら傘は持っていきたくないけど
当日の朝のお天気次第ですね。

あとは第一秘書から直前に日焼け対策のメールが
きまして「紫外線対策用のグローブがあったら」
というので、あわててこの時期に使えそうな
手袋を探してみる。

一応、長袖の上着を着るから
長い手袋は要らないっていうか
持ってないし、わざわざ買う気も無いし(笑)

タンスの奥から出てきたのはなんと年代ものの
わたしのウエディングで使っただけの白い手袋。

これでも持っていくかぁ。
ちょっとぼろぼろと毛玉みたいなのが
でてたり、ほつれてるところもあるけど
なんなら捨ててもいいし。

さあ、あとは着ていくものだな。

明日に続く

<昨夜の私>
ギコとまったり・・・と思ったら
けんしろうがきてにぎやかに。

さあ今日の一冊
「ちゃいますちゃいます」教育画劇
電話のやり取りが面白い絵本♪

アバター
2015/05/23 09:51
ああ、こちらもそんな感じに近いです(笑)
アバター
2015/05/23 09:22
朝と昼は、1時間に1本で、

夕方は2時間に1本ぐらいらしいですね。

最終が18時ぐらいまでしかなさそうです。

千葉でも、南はちょっときびしいです。
アバター
2015/05/23 08:53
こちらはバスが通っていれば
まだマシですね(笑)
アバター
2015/05/23 08:30
こちらの不便は、本当に不便ですよ。

交通手段が、バスだけになってしまいます。

田舎は、どこも同じですかね?
アバター
2015/05/23 07:38
そーだねー。地道に燃えないゴミやリサイクルで
減らしています。あっこっちはど田舎なので
一番便利のいい地域でも、そちらの
不便なところくらいなんですよ(笑)
アバター
2015/05/22 22:46
どっちみち、荷物は減らさないとダメですけどね。

都会から、少し離れてる程度がいいかもしれないです。
アバター
2015/05/22 22:19
どーなんですかねー。
そういうの詳しくなくて(笑)
まああと数年後だと思うので
その間に考えます♪
アバター
2015/05/22 21:18
貸す方がいいかもしれないですね。

売ると、税金高いんじゃないでしたっけ?

アバター
2015/05/22 21:11
売れれば売りたいですね(笑)
借りてくれる人がいれば、それもいいかなー
アバター
2015/05/22 18:22
ものを減らす作業、

いつも大変そうですね。

家は、売却ですか?
アバター
2015/05/22 17:40
引越しはします(笑)
いまはそのために物を減らしております。
アバター
2015/05/22 16:58
免許も持たなくていいですからね。

旦那さんの職場に近いのでしょうか?

そうじゃなかったら、引っ越しされた方がいいような

気がします。
アバター
2015/05/22 16:54
車の出費が一番大変です。
公共交通機関で暮らしたいなー
アバター
2015/05/22 16:47
田舎だからしょうがないとは思いますけど、

1番は、車を持たないことですかね。

アバター
2015/05/22 16:18
文房具も、最近はいろいろと面白いのがありますね♪

んー、自分で運転するよりは安全で安いと思うよ(笑)
高速道路の料金やガソリン代を考えたら
半分くらいの値段じゃないかな?
アバター
2015/05/22 14:57
今日も買い物でした。

文房具系を買ってきました。

アバター
2015/05/22 14:22
バス代って、案外、お高いんだね。
行先にもよるんだろうけど。

遠出することは私はないし。
ある意味、勉強?になりましたわww

アバター
2015/05/22 12:44
ああ、旅行用の小銭としてですね(笑)
いつも「なんとかなる」とおもっちゃうのでなかなか・・・

うんうん、傘は無いほうがうれしいー♪
アバター
2015/05/22 10:43
ウエディングー(^^)
日頃100円玉貯金とかしてると、便利ですよ。
アバター
2015/05/22 10:34
よほどのことがない限り、傘は持たないですね。

面倒ですもんね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.