Nicotto Town



お呼ばれですか


お呼ばれ、と一言で言っても

おうちにお呼ばれだったり、
その中でもホームパーティーなのかBBQなのかとか。
いろいろシチュエーションによっても違いますよね。

しかしここは6月、タウンは結婚式一色ということで
結婚式のお呼ばれコーデのお話でも。

やっぱり結婚式というと正装ですよね^^
なので私が結婚するまでは振袖でした。
まー、これが用意が大変で終わった後もしまうのが大変でしたけど^^;
そこは母親がこだわっていたこともあったので
まかせっきりで楽してました^^;

結婚してからは訪問着でも着られればよかったのですが、
大体の友人は私より早く結婚してまして^^;
呼ばれても2次会だったり
「お披露目パーティー」的な比較的軽めのパーティーだったりすると
あまりがっつり正装すると浮いてしまいかねない場だったりしまして。

なのでワンピースで行ってました。

が。
なぜなんでしょうね~。
たいていの方が黒を着るんですよ。
なので会場が真っ黒け。
男性はあまり選択の余地なく黒ですが、
女性は別に黒のドレスコードがあるわけじゃなくても黒。
まあ、ぶっちゃけ一番無難なんですよね。

なので、私は意識して黒ではない色を着ていくようにしています。
だっておめでたい席なのに真っ黒っていうのもね~。
濃い色ではありますし、シンプルなものですけどね。

まあ、人それぞれ、好みもありますし強制するつもりもありません。
単に私の好み&主義、ということで^^
さすがにそんな主義の私でも、
今月のC服のようなワンピースは着られませんが^^;

アバター
2015/05/23 16:57
マコトさん>
確かに日本人らしいですよね^^;
まあ、これは人それぞれでいいと思います^^
アバター
2015/05/23 01:08
無難な色に落ち着くのは、日本人らしいですよね(´・ω・`)
光里さんは自分の考えで、色々服を選んでいるのですね^^
アバター
2015/05/23 00:00
ひーたまさん>
黒ってやっぱり着やすいですよね。
私も独身のときは振袖で通していたので全部同じでした^^;
黄色のワンピース、着慣れないとなかなか落ち着かないですよね^^;
アバター
2015/05/22 23:16
およばれしたとき、黒のワンピースが、多いですね
結婚式が、続くと、出費も多くて
服は、同じで、小物で、変化をつけてました^^
地味目な黄色のワンピースを、結婚式の為に、買ったんですが
一度だけ着ただけでした^^;
アバター
2015/05/22 23:02
夕貴さん>
そうなんですよね。
黒って万能な色だからかおめでたい席でも黒いドレスの方も多くて。
男性は仕方ないので女性だけでも明るくしたいですよね^^
アバター
2015/05/22 22:58
同感です。
結構おめでたい席でも、黒い服を着る女性は多いですよね。黒い服の集まりだと、めでたいのかなんなのかぱっと見、わからないときもありますもの(笑)
若い方は特に華やかなお色を選んだら、場もさらに華やかになって、ぱあっとして明るくなって良いですよね♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.