Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の1

前の日からの予報どおり
夜から出発当日の朝まで雨でした。

荷物は玄関に準備してあります。
傘をもっていくかどうか。

雲の流れや天気図などをネットで調べると
どうやらあと1時間か2時間で
雨は上がるような気配。

エアレースの当日も天気はよさそうです。

夫君にバス停まで車で送ってもらえたら
傘はいらないと判断します。そういえば
前回か前々回の旅行も出かけるとき
だけ雨だったかな(笑)

あの時は、ものすごい降り方をしていたので
やむを得ずボロい傘を持っていきましたっけ。
旅先で置き忘れてもいいようなやつ。

だいたいそういうどうでもいい傘に限って
なぜか置き忘れないというマーフィの法則どおり
律儀に持って帰ってます(^・^)

出かける前にバナナ1本とオレンジジュースを
ちょっと飲んでいきます。バスの止まるサービスエリアまで
お腹が持たないと困る。

夫君は自力でがんばれ♪

冷たい妻です。
しかし、これはもぉ結婚当初から
「わたしは自分のことだけで精一杯なので」
ということにして、できるだけ私がやらなくても
なんとかなるようにしてあります。

万一、わたしが動けないとか
寝込んだりとか、そういうときに
何もできない男じゃこまりますもん。

自己中の最たるものですね(笑)

わたしも自己管理をおさおさ怠らないつもりですが
世の中、なにがあるかわからないですしね。

夫君一人おいての旅行も、ある意味で
そういうときのための訓練といえなくもない(自分の都合のいい解釈

バスの時間に間に合うように
着替えて荷物をチェックしてチケットや
現金やカードを確認します。

んー・・・これで全部あるよなー。
ケータイもあるし。時計ももったし。

猫耳よーし、はちみつよーし。

靴はいつも愛用している革靴。
名古屋の登山用品屋で買ったやつ。
これなら慣れているし海岸でもある程度は
大丈夫でしょう。

それじゃ、バス停まで送っていってー♪

明日につづく

<昨夜の私>
むうちゃんの肩こりでもりあがる

さあ今日の一冊
「なまえだけ占い」講談社
ここのサイトでやってたやつです(笑)




アバター
2015/05/26 09:33
えーとね、最近は裏口みたいなところから
地元の車なんかが出入りできるところもあるようなんです。
サービスエリアによっては温泉があったり観覧車があったり
アミューズメントパークみたいなところもあるようですよ。おかねを
払っても行きたいと思う人が行くと思います(笑)そこは価値観がひとによって
違うんじゃないかな。
アバター
2015/05/26 09:15
サービスエリアは、行ってもしょうがないですね。

高速道路って、料金発生しますよね。

わざわざお金払ってまで行きたいんですかね。
アバター
2015/05/26 08:54
車や長距離バスを利用しなかったら
サービスエリアに行くことってないかもしれませんね。
最近はサービスエリアに行く事が目的と言うケースもあるらしいです。
昔と違って、なかなか面白い施設があったりサービスがよかったり♪
アバター
2015/05/26 07:40
だいだい、サービスエリアは、行くことないような

気がします。車に乗ることがないですからね。

今は、まったく旅行しないですし。
アバター
2015/05/25 22:47
基本、自分の生存にかかわることは
できたほうがいいですよね(笑)

サービスエリアのパン屋、なかなか美味しいですよ♪
どんなパンを買ったかは、そのうち書きまーす。
アバター
2015/05/25 22:25
家事はある程度自分でできなきゃいけませんね。
若い世代の方が、そう言う点は出来ている気がします。
アバター
2015/05/25 22:03
パンは、売ってるんですか?

どんなパンを買われるんですか?
アバター
2015/05/25 21:17
だいたいそれくらいあれば十分ですよ、時間的には。
いつもその時間内でトイレに行ったりパンを買ったり
お茶を飲んだりしてます(*^_^*)
アバター
2015/05/25 21:02
思ったより短いんですね。

無いよりかはいいと思いますけど、

こちらは、まったく無いですからね。
アバター
2015/05/25 19:41
たいてい10分から15分くらいですね。
そのときの運行状況によって多少
長くなったり短くなったりします。
アバター
2015/05/25 19:31
ですよね。

雨降った記憶が無かったもんで。

バスのトイレ休憩って、どのくらいなんですか?
アバター
2015/05/25 19:23
降らなかったですよー♪
家を出てバスに乗るまでかなー降られたのは。
あとは気がついたらやんでた。
アバター
2015/05/25 18:14
なので、傘はめったに持って歩かないようにしてます。

その日、千葉雨降りましたっけ?
アバター
2015/05/25 17:50
だよねー。
高くてお気に入りのやつほど
どこかに置き忘れると言う呪いが(笑)
アバター
2015/05/25 17:33
傘って、不思議ですよ。

なんで、安い傘に限って忘れないんでしょうね。
アバター
2015/05/25 16:32
朝、食べないタイプなんですよ夫君。
そのほうが、食器なんか洗わなくていいから
私は助かります♪
アバター
2015/05/25 16:27
あははww
結局、旦那さまは何も食べずかな?

せっかくのお出かけに、雨はいやよね。
一日、降り続けてた訳じゃなかったようだし、
良かったわ^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.