Nicotto Town



日記です。

今日は1,000字書き終わるまでやめません。


大学生になり、初めて大きなレポートを書かなくてはならない日がやってきてしましました。
丁度1,000字。
その練習をしようと思います。
あと、どれくらい書けばいいかの目安になればいいな、、、と。

これだけしか書いてなくてもう110字を超えてしましました。
案外簡単なのかもしれない。
逆に1,000字でまとめることが大変かもしれない。

近況をつらつらと書こうと思います。

3/23日土曜日。
大学のサークルの新入生歓迎ライブに出てきました。
久しぶりのライブ。
緊張が体にまとわりついて呼吸するのが苦しくなるあの感覚。
何度も会場を出て外の空気で深呼吸して入って他の人の演奏を聴いてを繰り返していました。

この緊張しいの性格の面倒くささたるや。
一生付き合っていくんだろうなって思うんです。
高校3年間、中学3年間。小学4年間。
いくらライブをしても、コンサートをしても、治らなかたんだから、
きっといつまでも一緒なんだろうなって思うんです。

面倒だけど、治らないもんは仕方がない。
和らげる方法をこれからも模索したいです。

さて、本題のライブの方は100点満点中の56点くらいでしょうか。笑
ミスが多かったのと、体が言うことをきかずに走って行ってしまいました。
でもやっぱりライブは気持ちいいもので、幸せなもので、

私のドラムを好きだと言ってくれる人がまた増えたことが、またたまらなく嬉しいんですよね。
あの20分間で、私たちはお客様を、共演者さんを、魅せることができたのでしょうか。

私が毎度のライブで目標にしていることは、ライブが終わって「よかったねー!」ってすぐに明るくなるライブより、身動きがほんの数秒取れなくなるような、ライブハウスに余韻が満ち溢れるようなライブがしたいんですよね。

まだできたことがないんですが。

これから数年、まだバンドマンを続けているうちに叶えたいと思うんです。



私の話はここまでにします。

新歓で一緒に演奏してくれた2人の話をしようと思います。



Gt.&Vo.いけしゃんにつきまして

福井からにゅっと出てきた人です。
私が力を加減せずにドラムを叩ける数少ないボーカルです。
全力を出させてくれる人がいるのはありがたいし、とても幸せなことだと。
ライブなれもしていて、編曲のしかたのバリエーションも豊富で
有難いなぁ、、、と思いながらお世話になりっぱなしでした。
スネアの音一番好きって言ってくれたことが本当にうれしくて、
褒められたら伸びようとするタイプの私なので、
効果はてきめんでしたよ。
ありがとう。
彼は歌もギターも申し分ない技術の持ち主だったし、
これからどう進んでいくのかとても楽しみです。
また一緒にライブしたい。

Ba.きゅーりにつきましては

兵庫からにゅっと出てくる人です。
私が大好きな指引きをする女の子。
ドラムで暴れちゃうのをついてきてくれて
ほんとうにありがとうね。
ありがとう。
あの子がにゅにゅっと指をベースの上で動かしているのを見ると
たまに好きすぎてニコニコしていた私です。
今度の他のサークルとの合同ライブはでるのかな。
頑張ってね、私ともまたしてね。



バンド名はふざけすぎているので伏せますが、
この3人でスタジオにはいるのが
本当に楽しかったです。
2回しか結局入れなかったけど、充実しすぎていた気がする。

本当にありがとうね。


以上、レポートの練習(日記でした)
バンドメンバーにはよまれませんよーに。なむなむ。



#日記広場:日記

アバター
2015/07/04 21:34
汐さんも!!!!!
指引き好き好きです!!
アバター
2015/07/04 21:34
何文字だったか忘れちゃいました。。。

それはとてもいい癖だと思います

はい!!!
アバター
2015/05/27 17:25
俺も指弾きベーシストですw
アバター
2015/05/26 00:46
これで何文字なんでしょうね?
先日800字~1000字を埋めるのに苦労しました

なんとか830文字くらいに・・・

文章を出来るだけ短く端的?にする癖が付いてるので
すぐにまとまってしまうのです

学生生活、万歳です
思いっきりやりましょう!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.