Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


爆発するのはダイナマンだけでいいのに



タイトルに深い意味はありません(;´∀`)
今日の昼休みに同僚とちょっと盛り上がったので♥

私の会社は外食・給食産業ということで、自社製品もいくつか作ってる。
その社内販売がそろそろあるんだけど、
私はいつも、冷凍のおまんじゅうを注文するの。

冷凍の割には美味しいと思うのよね。
小ぶりなので、食べ過ぎ注意なんだけど( *´艸`)

で。
この冷凍まんじゅう、自然解凍が最も美味しい食べ方なのです。
だけど我慢できなかったりして、冬には電子レンジ使ったり
コンロの横で温めたりするのですが・・・・

油断すると爆発するのだな!!Σ(・ω・ノ)ノ!

以前、病院の調理場にいた頃は、
胃切の患者さんの間食に良く出してたんだけど
うっかり解凍忘れると、そりゃもう電子レンジの前に張り付いて
まんじゅう見張ってたくらい。
温めが足りないと解凍できないし、温めすぎるとレンジの中で
あんこ爆弾炸裂で掃除が大変。
一度、コンロの横で弾けてて、あんこがくっついて掃除大変だったよ。

ちなみに解凍は冬の室温で1時間くらいでOK。
だけど食べたいときに、1時間待つのは長いよねえ。

いっそ、焼いてみたら?
と言われて網で焼いたけど、くっついちゃってやはり
あんこ大爆発!!

揚げたらどうだ!! と揚げてみたら、
油の中であんこが弾けて散弾した!!!


でもね。
ホントに美味しいんだー♥
夏だから早く解凍できるだろうし、今から届くの楽しみです。

アバター
2015/06/26 16:18
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
コチラに失礼します。
お誕生日、(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪
いつもお世話になってるので、何かプレゼントをしたいのですが
章姫さんは所持品も多いし、きっとプレゼントも沢山頂くと思うので
皆様と重ならないような物をプレゼントしたいのですが
何か欲しいものは有りますか?
良かったら、教えて頂けたら嬉しいです。
是非、何かプレゼントさせて下さいませ。
何でも構いませんので、遠慮なく教えて下さいね☆
お返事、お待ちして居ます(@⌒ο⌒@)b
アバター
2015/06/22 17:30
こんにちは♪
ちょっと伝言板だと長いのでこちらに書き込み失礼します○┓

章姫ちゃんのお誕生日もうすぐですの❤めでたい(*´◡`*)
何かショップから選ぼうかと思っていたのだけど、既に所持&他のみなさんとダブりそうなので
現ショップ品からお好きな物をリクしてくださいな♪
あ、もちろん今週の新アイテム販売後でOKですよ~。よろしくお願いしまーす(◡‿◡✿)
アバター
2015/06/18 13:34
こんにちわ 
最近は学校につきそっていってます 
だいぶ ちょっとだけやる気になってきましたが

今日よかったから 明日も同じ気分とゆうわけじゃないから かなり手ごわいですw

あんこ大爆発ってwww おいしそうです
アバター
2015/06/14 09:13
朝ごはん前なので想像しておなかがすいてきました!
お饅頭おいしく食べれましたか?
私も冷凍後にチンしたり、冷蔵庫に入れていたものをチンしますが
中からあんが確かにちょっと出てきてますwww
アバター
2015/06/13 18:29
後片付けが・・・(๑•﹏•)
けど食べそびれちゃうってことかしら?ww
普通の冷凍のおまんじゅうはチンできるから
皮がとってもデリケートなんだろうなぁ・・
それにしてもおいしそう・・(*´﹃`*)お腹すいてきた!
アバター
2015/06/12 22:41
私はいつも愛猫用のササミをレンジで爆破させてます(^-^;

いろいろ試してみたくなっちゃう
美味しいおまんじゅうなのですね( *´艸`)

最近の冷凍食品は美味しいものが多いですよね♪
コンビニの冷食もあなどれません(*´▽`*)
アバター
2015/06/12 21:22
アンコの爆発は聞いただけも大変そう^^;
爆発といえば卵も後始末は大変です。
牛乳も時々小し噴火します><

小ぶりなお饅頭 どんなのか興味津々食べてみたいです~~
アバター
2015/06/12 15:43
こんにちは。
いろいろ試しても、爆発しちゃうのですね^^;
火傷しないように気をつけて、おまんじゅう美味しくいただきてください♪
アバター
2015/06/12 10:35
昔あんまんをチンして爆発させた経験アリです(==;)
あれ以来面倒でも蒸かすようになりました~ㆀ
餡が煮えるの早いんだよねぇ・・・あんこ炊きの時もぶちぶち跳ねて怖いし。
火傷しないようにくれぐれも注意してね~!
アバター
2015/06/12 09:54
こんにちは^^
冷凍でも美味しいものたくさんありますよねw

しかし大爆発するんですか( ゚Д゚)
私も自然解凍って待ちきれなくてレンジ使っちゃうんですけど、
おまんじゅう系は要注意ですね。
アバター
2015/06/12 09:38
まだおまんじゅうは爆発させたことはないけど、派手だね@@
卵は1度大爆発させて懲りたわ^^;
魚や鶏肉は時々小爆発させています(*ノω・*)

1時間長いけど、1番美味しい方法で解凍するのが良いよね♡
アバター
2015/06/12 08:00
ずいぶん 爆発させたね~ 
レンジも 焼いても 揚げても 爆破するのね~ 火傷注意だね
たぶん 饅頭の皮を 少し穴をあけてレンジするとイイかも
卵をレンジする時 黄身を少し突っついてレンジすると爆破しないので。。。。
爆破後の掃除は大変なんだよね~
 
アバター
2015/06/12 01:01
ダイナマン懐かしいな・・・。見てました~。
アバター
2015/06/11 23:36
あんこ爆発、こわいです…。
冬にレンジであんまんを温めることがありますが、
たとえ爆発しなくてもあんまんの危険さと言ったら、
肉まんの比じゃないですよね?
皮がこの程度のあったかさなら…などと油断して食べていると、
煮えたぎった油のごとく熱いあんこが口を火傷させます。
私の長年の経験では、柔らかめのこしあんやゴマあんが特に危険です。
・・・長年の経験があっても、やっぱり忘れて火傷しちゃうんですけどね。

おいしいおまんじゅう、いいですね。私も食べてみたいな♡
アバター
2015/06/11 23:26
こんばんは♪
おいしそうですけど、あんこは暑いので超危険!!!

事前に自然解凍で召し上がってください♪♪♪
アバター
2015/06/11 23:00
私も玉子とか色んなのレンジで爆発させた事あるー。
あれ、掃除ホント大変なんだよね^^;

あと、アルミをレンジでやっちゃって出火もさせた事あるー。
アバター
2015/06/11 22:23
あんこの大爆発!!!
想像しただけで食べたくなっちゃいます(*^_^*)
中身の餡が周りの皮より温まる速度が早くて
バ~~ン!!! となっちゃうってことでしょうか!?。

亡き父が電子レンジが我が家にやって来た初日、
「絶対にダメ!!」と注意された卵を、一体どうなるかと
入れてしまって大爆発!!! \(◎o◎)/!
電子レンジが真っ黄色となって
即・電気屋さんに後戻りだったことを思い出しました!?。

それでもお饅頭は美味しそうです♪
爆発してもいいから、温めて頂きたいです~(^^♪
アバター
2015/06/11 22:09
美味しそうだ!!
あんこ大好き!!
お饅頭食べたいなぁ~!!
爆発させるともったいないから見張ってないとね^^
アバター
2015/06/11 21:59
あんこ爆弾恐るべしです~(;´▽`)
どう足掻いても爆発したがる冷凍まんじゅうなのですね。元気ですなぁ(笑)
でも凄く美味しそうです✿
電子レンジ用の蒸し器で温めてもやはりダメでしょうか^^?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.