Nicotto Town



2015年06月23日の速記

【2015年06月23日の速記】

 速記科学研究会配付資料

 石村善左略歴

 大正5年3月9日福岡市生まれ。

 昭和5年6月 福岡商業3年在学中、中根速記会長中根正世の中根式速記講習会受講(3回、正味3時間)以後独習。

 昭和6年2月 第1回九州中等学校速記競技会 個人優勝。

 昭和6年12月28日 第1回全国中根式速記中等学校競技大会 個人2位。

 昭和7年12月28日 第2回全国中根式速記中等学校競技大会 個人2位。

 昭和7年12月28日 第1回全国中根式速記選手権大会優勝(16歳)

 昭和12年~14年 福岡商業学校講師。

 昭和14年~19年 参謀本部専任速記士。*

 昭和15年 法政大学専門部政経部夜間入学。戦時勤務となり、通学不能に陥り中退。

 昭和16年 岩村式カナ速記法、創案者岩村学につき9カ月受講(以後19年8月まで同式を研究、10分間2800字程度を書く)。

 昭和19年8月末 岩村式を単画化し、11月3日国会速記者採用試験を受ける。

 基本文字を全然取りかえ、2カ月間の練習で10分間3500字に達す。

 衆議院は55名の受験者中第2位(10分間3000字~3500字の試験3回の合計ミス72点)、

 貴族院は60名中3位の成績でいずれも合格。

 昭和19年12月 衆議院速記雇となる。

 昭和20年8月15日 終戦の日、衆議院速記技手任官。

 昭和23年 家庭の事情により衆議院退職。家業に専念。

 昭和24年 中根速記協会福岡支部長、中根式(24年式)発表。濃線廃止。

 昭和26年 石村式速記法発表、中根速記協会より離れ独立する。

 (基本文字は数10通りの改訂を経て、今のものに近づいていった。他は中根式を踏襲)

 昭和27年 従来のインツチクキの逆記法を、主として順記または順逆併用に改める(この点も数十通りの案を立つ)カナ文字誘導法の発案。

 昭和30年 石村式、日本速記協会推薦方式に選定さる。

 昭和37年 濁音表示法(小円順記法)の確立(濁音表示法の研究には10年を費やす)

 昭和38年5月 評論社より初出版(石村式速記法 入門編)

 昭和39年7月 カナ文字誘導法に工夫を加え、点線えどりの指導書ジュニアコース1出版。

 昭和39年8月 小学生の速記習得可能テスト(母校の福岡奈良屋小学校3年生の児童30数名に対して行い、成功)地元新聞、ラジオ、テレビ等により報道される。

 昭和40年8月 方式中より縦線追放の大なたをふるい、面目一新、多年の研究目標、懸案事項はほとんど解決を見る。

 平成21年11月28日逝去。

 出典:石村善左著「石村式速記辞典」石村速記研究会本部 昭和41年9月20日発行

 *参謀本部第4部第12課(戦史)

 *陸軍は参謀本部、海軍は軍令部





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.