Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


何故年を重ねるごとに時間が早く感じるのか!?


7月1日かぁ~いよいよ夏が近づいてきたなぁ~嫌やなぁ~とすでにグッタリモードになりつつあるサクヤ

ふと冷静に考えてみる
半年終わってるやないかーい!!と・・・

時間の概念どうなってるんや!時間の進み具合早すぎやろ!おかしいやろ!!
違いない!サクヤの身に起こったこと、それは時空間の歪み
そしてその所業の根悪と言えば!?そうっ!!悪魔の仕業というわけだ

ところで年を重ねるごとに時の経過が早く感じている人は多くいると思いますが、以前サクヤが聞いた話によるとこれが「なるほど!そういうことか」と感心したものです

まず10歳の子と20歳の大人がいたとします
10歳の子にとって1年とはその子が生きてきた10年の内の1年となります
もっと言えば時間の認識が出来るまで1歳や3歳では無いと思うので実際のところはもっと短くなるでしょう
これは20歳にも言えることで両者とも同じ条件なので分かりやすく年の分だけ表記します
20歳の大人はもちろん20年の内の1年となります

つまりその人の生きてきた時間(分母)1年(分子)となり、生きてきた年数と比べると必然的に1年は短いわけだし、年を取れば取るほど分母は大きくなり、感覚で比較するから分母に比べれば1年は短いと認識してしまうのです

80歳の人からしたら1年なぞあっという間に感じるでしょうね

しかし、時間の感じ方はそれだけではありません
自分にとって好みな時間は早く過ぎますし、嫌な時間は長くも感じます
具体的な例だと友達とワイワイ遊ぶ時間はあっという間なのに学校の授業や仕事は長く・・という感じでしょうか

人によってそれぞれなのですが、サクヤが仕事をしている時に時間を考える時間すらない忙しい日なぞはあっという間に「え!?もう退社時間!?」となることもあります

たまにふと「時間とは一体何なのだろう・・」と思いにふけることがあります
時間とは人間が勝手に設けたものであり、動物には1時間とか3時間という認識はないでしょう
上手い具合に24時間で1日と定められたものが365日で1年となりますが、4年に一度ずれるので閏年(2月が28日まで)として調整しています

動物にとっての1日とは何なんだろう・・そもそも1日という区切りをせず、陽が昇れば活動を初め、日が暮れれば活動を休める、それを繰り返しているだけのものかもしれません
つまり日ごとに1日の時間は変化する、いやそもそも1日や時間といった概念は無く気温によって体の体温が変化する変温動物なんかは気温を基準にしているだけにしか過ぎないとなります

そんなことを考えると益々「時間って一体・・」となるサクヤ
今多くの人が認識している太陽暦、グレゴリオ暦ですが初めに時間の概念を見出し、目に見えない時間というものをここまでしっくりくる目に見える表記にした人はすごいなぁ~と思うサクヤであったとさ

アバター
2020/08/02 17:31
でかパンダさん

ヤバいですね~何がヤバいってこの日記から5年経っているというのが恐ろしい

しかしまた興味深いお話を・・・時間の感覚、時間とはあくまで人が社会で生活する上での決め事であってどこで区切り何をもって1日とするのか!?そもそも他の動物にしてみればそういう1日の区切りという概念は無いのかもしれません

今こうしてみると日が昇り日が沈むのサイクルを1日としてそれがしっくりくるし、とてもそれ以外の考え方なんて想像もつかないのですが、ともあれ初めにそうであるとした人、すごいですね~その考え方からどんんだけの時間が流れ今も使われてるのだと・・って日記にも似たようなこと書いてました(;´д`)トホホ5年経っても成長してないやんけ~
アバター
2020/08/01 09:44
おはようございます。

時空間の歪みは確かなので、長生きしたかったら光に近い超スピードのロケットで宇宙旅行すれば、地球に戻ってきたときに、傍目には長生きすることになるわけです。
ただ、本人の感覚は、宇宙旅行しようがするまいが関係ないですけどね。

おっしゃるとおり、寿命に近づくにしたがい、だんだん時間の感覚が短くなっていきます。
1分間の60秒を目を瞑って感覚で数えると、子供の1分は六十数秒であり、年寄りの1分は五十数秒であることも至極当然であることは、サクヤさんの書かれているとおりですね。

仕事との関係は、以前よく思っていたことですが、私自身は仕事の適量は、ずっと仕事をしていてふっと一息ついて時計を見ると就業時間直前というのが、理想と思ってました。
ストレスも感じることない適度な分量かと。

今は一日が24時間でも、遠い将来はそれより長くなります。
それは、地球の自転速度が遅くなるから。
できたてほやほやの地球が出来た頃は、おおよそ一日5時間程度・・自分になんの意味があるかというと、別にないです。

まあ、太陽暦、グレゴリオ暦もすばらしいですが、農家は太陰暦の方が便利なようです。
赤ちゃんが生まれる瞬間は、やはり潮の満ち引きが関係します。
生命に関係するのは、太陽や月との関係が重要になってくるようですね。

今は、時間をどんどん切り刻んでいくと、最小単位が存在する。
つまりデジタルになるということでしょうが、アナログで進んでいる時間が極小の世界ではデジタル?
なんとも不思議な世界ですね。
アバター
2015/07/02 21:10
青さん
この手の話題は話し出すとキリがないのでーす♪
宇宙についてはこれだけ文明が発達した人間ですらまだまだ未開な分野なので想像膨らみまくりですよ
盛り上がりだしたら24時間話す自信があります
アバター
2015/07/02 00:33
時間の概念は宇宙と関係していますね。いつか太陽暦を使わなくなって、新しい時間の概念が導入されたりするのかも。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.