Nicotto Town


猫脚なblog


木星と金星の大接近

ニコットおみくじ(2015-07-01の運勢)

おみくじ

 

6月29日~7月2日までの4日間、木星と金星が1度以内の角度まで大接近。

関東も生憎と梅雨空の真っ只中で、6月末あたりに見はぐってしまったら、
今回の大接近を見るのは難しくなってしまいました(゜ ゜i)

それでもまだ七夕前くらいまではふたつの明るい星がごく近づいて見えているので、
諦めずに夜空を見上げてみたいと思います。

つるちゃんのプラネタリウム
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2015/new1507_01.html


七夕の空
http://homepage2.nifty.com/turupura/month/07tanabata/menu.htm


今月半ばから1ヶ月くらいは、みずがめ座流星群もδ(デルタ)が南の空に
見え始めるのですが、1時間にせいぜい2、3個前後のあまり目立たない流星群で、
しかも極大(ピーク)は7月29日午前2時頃(~30日)の予想で、満月の2日前。

市街地から見るのはかなり難しいようです(;´▽`A``

月明かり、街明かりが薄くなってくる時間帯(夜明け前)に試してみるのも手ですが、
いっそ、どこかの高原で思いっきり観測してみたいところです(*´・◡・`)ゞ

とは言ってもウィークデーw

それにつけても、車の免許があればなぁと毎度思ってしまいますが(´0ノ`*)

8月になるとペルセウス座流星群が再び華やかに見られるようになるそうで、
こちらの流星群の方が見られる確率はかなり高めです。

ペルセ群は、極大8月13日頃で、1時間に50個くらい期待できるよう♬(o^-^o)

さすがに流星群の王様とも言われる勢いですね(。→ˇ艸←)


主な流星群
http://www.maruse.ne.jp/ryusei/observe/shower/index.html
 

#日記広場:占い




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.