Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


更迭されてました



転勤前に勤務していたときの上司だった男性。
1日付けで左遷されてたー!!

私の会社は給食業務をやっていて、
病院とか老人ホームとか、学校とか幼稚園とか
給食を作るところに依託されます。

なので、どんどん新しいところと契約取らないと
事業が大きくならないのですね。
もちろんこのご時世、老人ホームは増えてるので
結構新規で仕事場が増えてる状態です。

増えるのはいいけど、人は増えない(;´Д`)
というわけで、栄養士の資格を持っている人であれば
20代半ばでも店長を任されるようなところです。

さて。
今月から新規オープンが決まった老人ホームに
26歳の女性が店長となることに決まってました。
でもその人は新婚さんで・・・今年の頭に結婚したのかな。
社内報に載ってたし。

さあ、オープンだ!!
と準備をしていた先月、おめでたとなりました。
まあ、自然な流れだよね。

ところが元・男性上司が放った一言が。

「タイミング悪いなあ。もっと計画してやってくれよ?」

というような内容だったとか。
当事者の旦那様、ご家族がものすごーーーーく怒って
この場合は・・・セクハラ? パワハラ? マタハラ???
まあいいや。
とにかく裁判沙汰になってしまいまして。
(だから私ら下っ端にも知れ渡ったんだけどね)


くだった処分が、転勤・・・という名の自主退社を迫るようなもの。
そりゃそうだ。

ニュースとかドラマでやってることが
まさかこんな身近で起こるとはねえ。
その元上司、自分にも子供がいるのに・・・


さらに。
男性社員に再教育!! とかで、うちの店長(男)も
明日急に研修に出なければならないとか。
休みだったのに出勤になった私。

とんだとばっちりだーーー!!(≧◇≦)


その分、土曜日休みもらえたけど・・・
こういうシフトチェンジはもう勘弁してほしいのだな。

アバター
2015/07/05 04:12
(*´・ェ・`*)  口は禍の元 と 言うけれど・・・。

それは一番 言ってはぃけんねぇ。。。
って うちの【雇われ】も 言いそうだ (✿´ ꒳ ` lll

アバター
2015/07/04 23:28
朝ドラの「まれ」の中の台詞ではないですけど(!?)、
「はあぁ~~~ッ!? これだけは言っちゃダメでしょ~~ッ!?」の一言ですよね>_<
…それは立派なマタハラだと思いますけど…、
それで裁判沙汰になっちゃったのも凄いなと時代を感じました!?。

先日、男性の元同僚(50代後半の方です)に久し振りに会った際に
当時の上司からのセクハラについて話したところ、
「あの会社でもあったんだ! どこでもよくあるからねぇ!?」と言われて<(`^´)>
…最近は年収何千万の役員クラスでも飲み会で
 女性スタッフの肩を抱いただけでも飛ばされる時代なんですけど…と内心、憤慨した次第!?。

男性って今時の現状を知らな過ぎる気がします<`~´>
気付かないと大火傷をしますよね!?。 
アバター
2015/07/04 16:16
昨今、話題のマタハラだね(;・∀・)

言われた方は嫌だけど、言いたくなる気持ちも分からずも...。
ただ、時代が時代だけに言動には気をつけないとね。

良くも悪くも、難しい時代になったなぁ~
アバター
2015/07/04 14:14
ついでた一言だったのかもしれないけど・・
言われた方は、ショックですよね;
・・でも、その一言だけで裁判とは;ちょっとびっくりしました。

とばっちり;大変でしたね><
お疲れ様でした!


アバター
2015/07/04 08:25
たったの一言でも 裁判になって更迭されちゃったんですね~。ひえ~~っ(;゚д゚)
でも これからの時代は 女性も 仕事して当たり前だし その上 子育ても・・・ってなるから
もうちょっと 丁重に扱ってもらわないとですよね~!!!!!

そのとばっちりが章姫さんに きてしまったのか~。。。お疲れ様です!!
いつまでも人手不足が改善されない状況は辛いです。
事業拡大も大切でしょうけど 今いる従業員のことも 考えてほしいですね(*^-^*)
アバター
2015/07/03 22:37
何も深く考えなく口に出した一言だったんでしょうね><
今この手の発言でよくみる裁判沙汰ですよね。。。
軽い一言がって言った感じでしょうかご本人は・・・。
心無い言葉気をつけて欲しいですよね。。。

章姫さんとばっちり勤務お疲れ様でした。
アバター
2015/07/03 22:00
こんばんは^^
こんなこと言ってはなんですが、古い考えを持つ男性に対してはいい見せしめになったような・・・。
男性優位の社会が変化しつつあることをまだ自覚されてない方が多いようで少し残念ですが、
いつか男性側の意識も改善されていくことを願ってます^^
とばっちり勤務、お疲れ様でした。
アバター
2015/07/03 15:50
こんにちは。
その男性上司もついポロっと口から出ちゃったんでしょうね・・・。
その1回、一言で裁判になっちゃっうんだぁ、ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
裁判までするには、何度も繰り返し言われたりしないとダメなのかと
思ってました。

章姫さんはとばっちりでお休み変更になっちゃったんだぁ。
予定とか入ってたりしたら迷惑だよね。
アバター
2015/07/03 09:35
こんにちは。おつかれさまでした…。

周りに迷惑がかかるのは勘弁してほしいですよね…

その上司さんも…言いたくなるのはわからんでもないけど…
しかしこのご時世、世間でもそういうこと言っちゃどうなるかってのは
予想できた…いやできなかったからそうなったんでしょうねえ><
まさか自分の身にふりかかるなんて思わなかったんでしょうね…
しかし女性側からしてみれば、男に言われると腹立ちますよね。
アバター
2015/07/03 07:45
おお~口は災いの元だね
今まではOKだったことも これからは注意しないといけない時代だね
でも そうやって裁判沙汰にならないと社員教育しない古い体質の会社の重役さんに問題アリだね

とばっちり お疲れ様でした
出来れば とばっちりボーナスを出してほしいよね~
。。。たしか代休なら休日労働による割増賃金を支払って貰えると思ったけど

アバター
2015/07/03 07:17
左遷で良かったじゃない?!
裁判沙汰なら懲戒免職ってことにもなりかねない…

自業自得だけど、男性社員向けの再教育で
章姫さんの休日が。。。酷い話だね^^;
アバター
2015/07/02 23:07
うちの上司も更迭お願いしますm(__)m
アバター
2015/07/02 22:46
今正しく巷で話題沸騰となってるのに・・ですよね。
一昔前は言われたほうも泣き寝入り・・言ったほうも気にしない時代は終わったのにね。
急なシフトチェンジと
周囲への迷惑もあるのに・・・
お疲れ様っす!
アバター
2015/07/02 22:25
oh・・・おめでた事にそれはさすがにマズいでしょう~!(゚д゚lll)
こんな出来事って割とニュースになったりと社会問題化してる中で
ちょっと口滑らせたじゃすみませんよねㆀ
諸々のことを考えたら年齢的にはちょうどいいですし・・・
しかし裁判沙汰になるってことは、謝罪しなかったのね~その元上司さんは。

とばっちり受けての出勤、お疲れ様です(ノω・、)
アバター
2015/07/02 22:04
まさに口は災いの元だね^^;

言った本人は、ちょっとした嫌味くらいのつもりだったんだろうけど
受け手にとっては非常に不愉快な発言よね。
(でも裁判沙汰とは、ちょっとそれもスゴいね・・・)

まぁ、いつ子供作ろうが、お前にどうこう言われる筋合いはナイ!!!って
感じだよねw
アバター
2015/07/02 21:53
時代錯誤も甚だしいですね…(*'へ'*)プンプン
裁判沙汰になったから、転勤になったのでしょうか。
もし、おおごとにならなければ処分は無かったのでしょうか?
というのも、知人が勤めているデイサービスの所長さんが、
今年の春に着任してから、色々あって社員さん(女性)がひとり
精神的ダメージで休養を余儀なくされてしまったにも関わらず、
先月末の全体会議で所長さんは続投が決まったのだそうです。
知人は所長は降格で他所に異動になると思っていただけに、
ショックが大きいと嘆いていました。
身近にこういうことがあるので、やっぱりまだまだ男性優位なのかなあ、と思ったり・・。
アバター
2015/07/02 21:52
軽い気持ちで発言したんだろうね・・・。
自業自得かな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.