Nicotto Town



たなばた


最近は 星を見るために照明を落とすのは
防犯上よろしくないと
あまりやらなくなったそうです
省エネの意味では
意識改革の必要性があまりなくなったから
という説明も・・・

どっちにしても
曇りや雨の梅雨時では
天の川は見られません

子供の頃に見た満天の星空が
なつかしいなあ

アバター
2015/08/01 10:19
>soraさん
いえ こちらこそ^^
アバター
2015/08/01 05:52
ゆずりん おはよ♪
忘れないでいてくれてありがとね☆
( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"
アバター
2015/07/17 22:00
>レイカーズさん
そうそう 冷蔵庫も使い放題!有料だけどww
アバター
2015/07/17 20:57
別の意味でいつでもおでんが買えるじゃんw
アバター
2015/07/15 02:39
>レイカーズさん
まぶしかったら遮光カーテンをつければいいじゃないか~~
あ ちなみに我が家の窓の外はちょうどコンビニの看板です
まぶしいぞぉ~~
アバター
2015/07/14 21:56
前の仕事の関係で、ん・・年前から
センサーで日没を感じて街路灯がつく仕組みを知っているだけに
なんともいえましぇん^^w

最近、水銀灯をつけろという町の人がいるけど
つけたら、前の人が、眠られんと役所に行ってくるらしいぞ
難儀な人がいるらしいw
アバター
2015/07/10 02:01
>レイカーズさん
そういえば 子供の頃
一番家の近くの外灯のスイッチを入れるのが
我が家の当番だったのを思い出しました
何年前だよ ゆずりん何歳? というつっこみは
まあ・・・あはは
アバター
2015/07/09 23:42
街路灯がないから夜犯罪が多いとも限らないと聞いたことがあります。
第一、街路灯って日没を感じて自動的に
つくので、建物が消えても意味が無いと思うのだが・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.