Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


天袋


私の部屋の隣の、納戸の天袋を整理中。

これはもう、私の管轄外のもので、
なかなかに珍しいものばかり詰め込まれている。

ため息が出ちゃうのは、名入れの漆器。
お客様用に揃えたんだろうなぁ、と思うんだけど、
ふたつきのお椀、寿司の器、銘々菓子皿、お盆。
お椀や銘々皿は10組セットとか。
……漆器か。扱いが面倒なんだよなぁ。
名前が入ってると、フリマにも出せないじゃんよー。

親戚を思い浮かべても、使ってくれそうにない感じなので
お客様用にとっておくのではなく、普段にどんどん使おうと思う。

ってか。
とにかく一度でも使えば、処分できるような気がするんだよね。気分的にさ。

お鍋が3つ入っていたのにはまいった。
ほかにもお鍋などを詰め込んでいる収納庫があるのに、
天袋にもあったとは……。

花器や座布団5枚セットもまいったなぁ。
いくらでも出てくるんだもん。

そして、人形を作るキットがあったのだ。
これが年代物。
通販(通信教育)で買ったものなんだけど、
宛て先の住所が……私には覚えのないもので。
父に聞いたら、どうやら50年ほど前に住んでいた借家の住所。
おかーさん、これ、どうして作らなかったの?
キットが2セットと、ハサミなどの工具(?)セット。
でも私は絶対に作らないから、処分しちゃうからね。

天袋は、タイムカプセルのようでした。

アバター
2015/07/21 20:18
そんな昔からキットの通販とかってあったんだ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.