Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の18

日本のパイロットがでると
盛り上がりが一層すごいですね。

みんな立ち上がっちゃうので、いくら高い位置を飛んでくれても
スタートとかゴールが見えなくなるから、仕方なくこちらも
立ち上がらねば(笑)

今のところ2位の位置につけているらしい。
これでいいタイムを出せたら決勝です。

風呂敷かぶった砂漠の民のオバサンが
観戦していたせいですか、なにかフライトに
ミスが出たらしい。良くわからなかったのですが
コースアウトだったのか、パイロンに当たったのか。

なんかゴールしたあと、しょんぼりした感じで
飛んでいったのが印象的でしたね。

まあこっちがそう思ってみているせいなんでしょうけど。

なんか日本人のパイロットが決勝に出ないと分かったせいか
帰っていく人たちも多いですね。

そうそう松林と砂浜の間の土手のところにも
人が鈴なりでしたが、会場のスタッフに
立ち入り禁止だからと排除されて
ましたねー。

でもスタッフがいなくなると
まただんだんと人が増殖するという
現象が(笑)

空になったペットボトルやピザの空箱なんかも
会場内にあるゴミ捨て場に捨てに行って
なんかもぉだいぶ疲れてきちゃったし
お茶のみたいし。

時刻は3時過ぎくらいでしたかねー。
4時近かったかな?

まだまだ日差しも強く気温も高い。
水を飲みつくしてしまうと
余計に飲みたい(^_^;)

そーだ、この近くのホテルでお茶のもう。
なんかいいホテルがあるって教えてもらったっけ。

第一秘書とD君をお茶に誘います。

一応、新宿の最終バスの予約をしてあるんだけど
なにしろ時間が読めないから、決勝まで
みていて東京に帰ってご飯食べて・・・
ってどれくらい時間がかかるか。

私としては、十分堪能しました(笑)

これで東京在住か、少なくとも関東なら
決勝まで見ていったかもしれませんが
まあまあ体力の限界まで頑張る
ほど若くないものですから。

同行の二人には申し訳ないのですが
「お茶が飲みたい」といって会場を
後にします。

さあて、たしかまっすぐ行って右手ですよねぇ。

明日に続く

<昨夜の私>
わたしが画像を取るときのためにバックに使おうと
買ってきた紙を夫君が捨てた話で盛り上がる。

さあ今日の一冊
「警視庁科学捜査最前線」新潮社
DNA鑑定ももちろんですが、いまどきは
防犯カメラなどのビッグデータが捜査のために
大きな役割を果たしているようですね。


アバター
2015/07/20 22:36
名古屋にはブランドショップだけが
入っているすごいビルがありまして。
あそこは目の保養にいいですよ。従業員も
イケメンで押し出しのよさそうなかっこいいのが多いから
度胸を決めてから中に入ります(笑)宝石屋なんかも値段は見ないで
第一秘書と品定めだけするのが楽しいです♪
アバター
2015/07/20 22:27
それならいいですね。

客が少ないうえ、従業員は多いので、

なかなか大変なんですよ。

トイレだけ使うには、そうとう勇気がいりますよ。

アバター
2015/07/20 22:11
買うふり、ひやかし、大好きです。
とくに宝石屋とか時計屋とか(笑)
「気に入ったのがないから、またね♪」って
よくやります(*^_^*)
アバター
2015/07/20 22:10
金ぴかなトイレでしたよ。

ただし、買うふりでもしないと、大変ですよ。

アバター
2015/07/20 22:04
今度また銀座に行ったときには
ぜひ和光にいってみます♪
アバター
2015/07/20 21:54
最近はわかりませんが、和光のトイレ最高でしたよ。

アバター
2015/07/20 21:47
まあやっぱり同胞意識って言うのかなー。
出身が同じって聞くと親近感が沸くのと一緒だよねー♪

それにホテルはトイレもいいです(笑)
アバター
2015/07/20 21:38
やっぱり、日本人は日本人の応援に力が入るよね~。

あたし、知らない人でも、
ジャパンってみるだけで味方しちゃうしww

愛国心。そう言ったら聞こえがイイかしら?(笑)


アバター
2015/07/20 21:29
いすが違いますからね。

アフターヌーンティーたのめば、

ゆったりできますし、最高ですね。
アバター
2015/07/20 16:26
大学時代、よくご飯を一緒に食べに行った教授が
お茶にホテルのラウンジでおごってくれたのが
ホテルのティールーム・デビューだったかも(笑)
あのとき教授が「ホテルのサービスは気持ちがいい」
といったのがそのあと自腹で行くたびに実感です♪
アバター
2015/07/20 15:16
お茶するんなら、ホテルがいいですよね。

自分も、基本ホテルの喫茶店にしか行かないですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.