Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうのリアル日記 近所でかに祭り

徒歩3分wぐらいのとこで、かに祭りがあるというので
旦那に頼まれてかに買いにいってきました。

開始時間にあわせて行ってみたら、田舎なんですが、
どこからわいてきたんだ?というぐらい人が行列作っていて。

かに売り場で頼まれたかに二杯注文しようとした横で
「かに30杯」
という声に驚き、反対の方からも「15杯いりのを二箱」
とか10杯とかの声とともに、万札が飛び交う光景に度肝を抜かれました。。。

かに30杯とかほぼ発送なんですね(^^;

私も自宅分のほかに、親戚に発送して
一時間ほどで帰宅しましたが、その一時間で
用意した蟹ほぼ売り切れた模様。。。(去年4千杯だった
そうなので、今年も同じくらい用意されていたのでは
ないかと予想w)

やっぱ、北海道はでっかいのかなと思ったです
(そして熱気で疲れたです(@@;)



アバター
2015/08/01 18:12
お返事遅れてすみません。

地元スーパーで買うよりは安いと思います。
税込で1000円から500円きざみで2500円
ぐらいまであったような。。。(じっくり見るような
雰囲気なかったw)

だいたい皆さん1000円と1500円のが出てました。
しつこいですが税込価格と思えば、安いと思うです

実は私もかにをあまり食べません。
嫌いでないのですが、手があかぎれでかにを剥くとき
手にしみるのが痛くて、あえて痛い思いして
食べたいと思わなくて(^^;

カニ送った親戚の家が病院で医者やってる家だった
んですが、そのお医者さんも、人が剥いた物しか
食べないんだそうです。
どうしてかなと思ったんですが、手術するのに
怪我は絶対できない職業だから、なんですね。

かに一つでいろんなお話をここのコメでもきけたし
送った先でもきけて、なかなか面白いですね^^

にしても1時間で4千バイって。。。まぁ、自分も購入
したんだけども、資源大丈夫かな(--;?
アバター
2015/07/29 09:43
「かに祭り」
川で見る小さいかにを子どもたちが闘わせるような祭りを想像しましたが、
さすが!スケールが違っていましたw
でっかい!

それだけ大量に買うのだからやっぱり普通に買うより安いんでしょうね?
っていっても、普通の値段も知りませんがwww
アバター
2015/07/27 15:22
お久しぶりです^^
かに祭りなんてあるんですね!!
そういうときに皆買い溜めでもするんですかね…。
かにが大量すぎる。。。
アバター
2015/07/27 00:19
私は蟹が不気味で触れません。
食べるのは大好きです。
剥いたりほぐしたりするのは誰かにやってもらいます。
文字通り美味しいトコロだけをいただきます。えへへ
アバター
2015/07/26 23:34
北海道、やっぱりすごい!
アバター
2015/07/26 23:20
4,000杯のカニさんを食べてる人たち、5,000人くらいが今この瞬間、無口なんだろうなwww
王子製紙イーグルズの応援できるとこっぽいw
アバター
2015/07/26 23:18
あっという間の祭りなんですね^^
アバター
2015/07/26 22:24
う・・・すごいです。
かに30杯とか15杯を2箱とか見たことないと思います。
4000杯なんて想像もつきません。
ぼうぼうさん注文の2杯なんてかわいいもんですね(^◇^)

カニ、美味しそう(^^♪
うらやましいです。
でも、近所でも人の多さに近づけないだろうなぁ、私。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.