あたる雨の量と、ロバの役
- カテゴリ:日記
- 2009/09/11 00:02:12
ふっと頭によぎった疑問。
先日、徒歩3~4分の最寄の駅から家までの途中で雨が降ってきた時の事。
走った方が雨にぬれる時間は短いけど、激しくたくさん雨があたる?
走らない方が、ぬれる時間が長くて、激しくはあたらないから結局一緒?
更に、かばんの中にある折りたたみ傘をあたしはなぜささない?
答え、めんどい・・・(笑)
。。。
ちびっこの時やった劇の役はなんだったか覚えてますか?
題名や話はきれいさっぱり忘れたけど、
「ロバ」
の役はやりました。
全身茶色。
茶色のセーター、茶色のズボン。
前後ろがわかんなくて、おかあさんが安全ピンを前側につけといてくれた。
けど、先生に外された(笑)
幸い、着た後だったから、よかったけどね* ̄O ̄)ノ
チャンチャン♪

























散財したの!?コイン3枚くらいおねえちゃんがあげようか!?(笑)
模様替え見せていただきマースマスヾ( ̄▽)ゞオッホホ
でも走るのしんどいし、歩くの遅いからやっぱ傘さして歩く★
どないやんねん(≧ω≦。)プププ
ちびっこのときって劇とかやった記憶ないの・・・(o'ω'o)?なんでかな?
やってないのか、記憶がないのかもわかんない(;^ω^)
ボケたか・・・(*μ_μ)oイヤン♪
アンブレラモカちゃん。折りたたみ傘いつも持ってる派?(ノ゜O゜)ノ
そっかぁやっぱ一緒かぁ(笑)ありがとう!
人間役かぁ。その中だったら、神様役がよかったね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
しっぽがはずかしいなんてかわいらしい( ̄▽ ̄)
キツネちゃんだったのね。FOXティアちゃんと呼ばせてもらおう(笑)
劇なんて、したのかしら?
。。。私は傘があれば、小ぶりでもさすかな^^。。。
確か、濡れる量は変わらなかったような……。
小学校6年生の時の学芸会の時に、「人間の火」というギリシャ神話をやって、
私は「人間」の役をしました(笑)。
小降りなら、走った方が良いんじゃない?
あたしも、中々、傘ささない派www
初めての劇での役は、幼稚園で『大きな箱』キツネの親子のお母さん役でした♫
おしりの、しっぽが恥ずかしくてたまらなかった事を覚えてる。
その頃は内気な少女でした~…(>_<)
その後、人前に立つ事が大好きな少女へと✧
小3が、目覚めの転機でした~♫(^ー^)丿