Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


想像していたよりは


穏便な内容だった。
色んなところに配慮した結果なのかな?

加害側から 「もういいじゃん!」 と
言い出すことは出来ないけれど、

一方的な謝罪より、
相互理解による許しが成立するような関係を求めていく

くらいは言ってもよかったと思うが。


ところで兵站を攻撃目標にするのは
素人考えで有り得る事だと思うのだけれど、
そうなった時も報復はしない、のかな?
国民感情は何処に流れるのだろうー

アバター
2015/08/16 04:20
>nekoyamaさま 「不測の事態を想定して」 ていう意見は
            分からないでもないんですけどね^^;

            近頃はこの法案に限らず、いろいろと覚悟を問われていることが
            多くなっている気がします。
            後の歴史家に、残念と判断されなければ好いのだけれど。。

 
>那由他さま だからね、わかりあいたい気持ちはあるのかな?
         と「相手」に投げちゃうわけですよ^^
アバター
2015/08/16 01:29
安倍ちゃんの本心とは 到底思えないのであった。
相互理解っていうのは わかりあいたい人たちの成せる業だと思う
アバター
2015/08/16 00:43
兵士も国民のうち、武器を生産しているのは兵士じゃない民間人だけれど、
戦争に協力している人も攻撃の対象になっているってことでしょうね。
国民全体が、戦争に参加するのを拒否しないといけないんでしょう。

テロ戦争に協力させられてる人達は、
本人の意思に関係無く自爆を強要されたり、
正常な判断力を奪われて戦闘に参加させられている人も居るってことが、

…どうしたらよいのか、無関係な人まで巻き込んで行くところが、
アメリカと日本と、その他の国々を巻き込む戦争に繋がってゆきそうで怖いです。

アメリカは、アフガニスタン、ベトナム、と、泥沼の戦争で凝りているハズなのに、
イラン戦争、対ISの戦争へと駆り立てられて行きます。

たぶんなにもしなくても、国民が標的になり、
政府が動かないことが批判の対象になってしまうでしょうし、
泥沼の戦争に国民を巻き込んでしまうことに対しても批判されてしまうでしょう。

日本も新たな法律が決まることで、それを口実にテロの標的にされてしまうかも知れません。
いえ、すでに国民に犠牲者が出てるんですから、標的になっているのでしょう。

国の政策に不満がある人達が、テロ側の意図的な思想的汚染を受ける可能性もあるかも知れません。

アジアの隣国には、革命戦争で成った国々では、
武力で政局を変えることができると考えている国民が居ると思います。
そういう意味では、中国の国軍は革命を起こした軍なので、
政府の方針と別の道を進むこともできるので、

中国の国民、政府、国軍の動きが別々の方向性を持っているので、
他の国からみると、言動に一貫性が無い様に見えるのではないかと
思ってしまいます。クーデターや内戦が起こらないと良いのですが…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.