熱中症用の飴を・・
- カテゴリ:美容/健康
- 2015/08/17 11:05:26
お中元にと 熱中症用の飴を頂いた。
それも すっごい大きな袋で>^_^<
それはとってもありがたいのだけれど 食べたらしょっぱーい((+_+))
運動をしてるときにはこれが実力発揮すると思うけど。
送った本人が電話をしてきて、「あの飴まずいよねー」って 私はどう返事するべきか。
でも 正直に「まずいよねー」と言ったら「だよねー」で終わった。
正直に話せる相手が友達っていうのは ありがたいものです。
しかし、このたくさんの飴、どうしようかなぁww
そーなんですぅ。塩飴なんですぅ。
もう この飴ちゃんはスポーツしてる人にあげるのならいいのかも?と、思って
ゴルフ三昧の妹や年配の方で外出した時に持って出てくださいねーっていう提供の仕方を
してますぅ。
私自身はどこへ行くのも移動は車。
ゴルフもしないし、ジムにも行ってないし・・。
有難いけれど どーすんねん!の 飴ちゃん軍団です(^^;
そうですね。言葉は気をつけなきゃいけません(^^;
長い付き合いと信頼関係の上で成り立つって言うか・・ですよね。
私の友人で長い付き合いではあるけれど、お中元を贈るとお礼の言葉と一緒に
商品を評価してくる人がいます。
本人が「これはいらなかったわ」というと そうでもないのですが・・
「うちの主人がまずいって言ってた」は ちょっと言葉としてはズシンときます。
なかなか難しいところありますよね。
私もそれダメなんだぁ~
いくら大阪のおばちゃんが飴好きでも、塩飴はちょっとね(^^;
やっぱり飴は、パイン飴に限りますw
時にきずつくこともありますね