Nicotto Town



松本に日帰り往復の旅(本編 10

献血ルームの問診をするお医者さんは
たいていご老体の大ベテラン。

あまり若いお医者さんというのは
いないかなぁ。イケメンドクターにも
いまのところお会いした記憶がありません(笑)

しかし今回、松本の献血センターのお医者さんは
とっても美人でしたねー。しかもそこそこ若そう。

とはいってもアラフォー?
30台から40台かな。

20台っていうことはないと思う(笑)

ここは自分で血圧測らないタイプの献血ルームでしたね。
ドクターが計ってくださいます。っていっても
腕を突っ込んで計るやつだから
基本的には自分で計るのと
一緒ですけど。

たまに機械のほうで値がおかしかったりするときは
ドクターが水銀の血圧計を使って計りなおしを
してくださいます。

今回は普通の値でしたね。
125-72だったかな。

特に問題もないものですから、次は検査用の採血。

だれも待っていないから、すぐに採血されて
一旦待合室に戻ります。

ここで献血ベッドが空くのを待つ。

また「ぬるめ」の飲み物をのみます。
紅茶花伝のロイヤルミルクティでものむかなー♪

コーンスープとかオニオンスープなんていうのも
捨てがたいんだけど。また後で飲めるし。

ぬるめだから、さっさと飲めていいなー。

いままで、温かいやつ飲むのに
時間がかかって、飲みきらないうちに
お呼びがかかると慌てちゃうこと、しばしば。

もちろん飲み残しを捨てる場所もあるんですけど
ついついもったいないと思って捨てられない
タイプなんですよー。

ぬるめ、サイコー\(^o^)/

おっとブザーが鳴りました。
献血のベッドが空いたようですね。

中に入ってベッドに横になります。
ここは靴を脱ぐタイプか。

白い革張りっぽいペッドに金色の小花を
散らしたような柄が入っていますね。
新しい感じがする。

寝心地も悪くないですね。

だいたいの献血ルームのベッドは
大変寝心地がいいです(笑)

どうかすると本気で寝れます。
まあたいていは、寝る前に終っちゃうんだけど。

さあ、もうまな板の上の鯉。
煮るなと焼くなと好きにしてくんねぇ(違

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、などで盛り上がる。
見る体質かどうか、とか(笑)

さあ今日の一冊
「はらぺこソーダくん」佼成出版社
なんでも飲み込んじゃう系の絵本。
影にもご注目♪





アバター
2015/08/21 12:15
だいたい普段から人の顔や名前を覚えるのが
どうも苦手で(^_^;)
アバター
2015/08/21 10:18
無理もないですね。

自分が芸能人を知らないのと同じですからね。

テレビって、けっこう時間の無駄なような気がします。
アバター
2015/08/21 09:37
韓国の女優さんは、全くわかりません(笑)
よほどインパクトのある人以外はだめですね、
マツコ・デラックスなら一発で覚えましたけど(*^_^*)
アバター
2015/08/21 09:30
自分もわからないです。

韓国の女優さんはわかっても、日本の芸能人、

女優はよくわからないです。

アバター
2015/08/21 07:32
うーーん・・・芸能人って良くわからないんですよ。
お笑い系のインパクトのある人だと少しは
わかるんだけど・・・(笑)
アバター
2015/08/20 22:23
芸能人で、似てる方はいますか?
アバター
2015/08/20 22:21
よくテレビで見かける女医さんより
美人でしたよー。あ、でも好みもありますから
それほどでもないって思う人もいるでしょうけど(笑)
アバター
2015/08/20 22:15
きれいな女医は、なおさら珍しいですね。

きれいな女医さんは、おめにかかったことないですよ。

アバター
2015/08/20 21:11
女性の医者っていうのは、絶対値が少ないですから
当然、献血ルームで会う確率も低いですね。
アバター
2015/08/20 20:55
女医さんだったんですか。

珍しいんですね?
アバター
2015/08/20 13:27
意外とハードル高いんですよ、献血。
体重もある程度ないとダメだし
薬飲んでてもダメだし。
輸血される側の事考えたら少しでもリスクのある人からの
血液は避けたいでしょうしね(^_^;)

献血すると健康維持に気をつけるようになります。
血液の検査結果ももらえますので、コレステロールなど
数値の変化もみれますしね(*^_^*)
アバター
2015/08/20 13:18
献血ルームって問診してもらえるんや?
それさえも知らなかったわ(⌒-⌒; )

血圧も計ってもらえるのね。
あたし、病院とかに置いてある血圧計じゃ、
エラーばっかなんよ(笑)

つか、献血してみたいな。
あたしでも、誰かの役に立つ事ができたらさ。
嬉しいじゃん?

え?真面目な考えだって⁇
あ、言われてないか(^∇^)
アバター
2015/08/20 11:01
血圧は平均的ですね。自分は少し高めなので、運動と水分補給、正しい食生活を心がけたいのですが、一人暮らしなので、できていないのが現状です  (*゚∀゚*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.