Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


スベリヒユ


スベリヒユ……ここらへんでは、スベリショウとも呼ぶんだけど、
畑にはびこる雑草ですよ。
見た目、多肉植物っぽい、ぷっくりした小さな葉っぱがついてる
とにかく丈夫なやつ。

それが食べられる、という記事を私がネットで読んだ翌日に、
父が新聞の読者投稿欄で、食べたら美味しかった、というのを見つけ、
じゃあ一度試してみるか、ということになった。

長めに茹でて、たたいてみました。
モロヘイヤほどではないけれど、ちょっと粘るのですよ。
あー、なるほど。
不味くはないや。……べつに美味しいとも思わないけど。

茹でたものを、たたくのではなく
ほかの和え物などに、混ぜこんでも美味しいらしい。

茹でずに、そのままごま油で炒めるのもけっこうイケるらしい。

……畑にいくらでもあるので、また食べてみようかなぁ。

ものすごい生命力なので、きっと栄養もいっぱいあるに違いない!

アバター
2015/09/01 21:27
まぁ!なんて素敵!
努力しなくても食材が手にはいるのね!
アバター
2015/09/01 21:16
スベリヒユ、初めて聞いた名前だわ。

画像検索したけど、見たことなかった。

生命力、いいなあ。
アバター
2015/09/01 10:48
スベリヒユといえば代表的な耕地雑草、抜きやすいだけマシなもの程度に思っていたけれど
なんと、食べれるんすね@@
あれを食べるのはまったく想像もしていなかったっす!

今住んでいる街中ではスベリヒユをほとんど見ないし
見つけても人目があって収穫できない・農薬とかも心配だけれど、
もしまたどこか山のほうとかに引っ越して、食べても問題なさそうな状態で生えていたら
採って食べてみます~^^
アバター
2015/09/01 08:33
自然のエネルギーで充電。
いいかも!
アバター
2015/08/31 23:56
体がだるいときに効きそうですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.