Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


カモミールエンゼルフィッシュ

画像

とりあえず、カモミールエンゼルフィッシュ釣れましたw

カモミールエンゼルフィッシュ 9/1-9/15
1匹目の大きさ:10.85cm
水槽:レア用2種と金魚鉢を含む6種、小さめ

あと、先週リリースのおばけの祭り太鼓のことも。

おばけの祭り太鼓 8/25-9/8
1匹目の大きさ:46.64cm
水槽:レア用2種と金魚鉢を含む6種、中サイズ

ーー

カモミールは春に咲く花なので、今のリリースはかなりの違和感が。
咲く時期について、一応調べてみたけれど
一年生のジャーマンカモミール・多年生のローマンカモミールとも
やっぱり春~初夏にだけ咲くようです。
9月は月=月は黄色=黄色いレア魚=カモミールってことなのかなあ。

ジャーマンカモミールのほうは、だいぶ前に何回か育てたことがありまして
キク科らしいかわいい花が咲いて、甘いいい香りがします(^ー^)
丈夫な植物なので、秋まきすれば、たいして手入れしなくても春にすくすく育ちます♪
ただし、アブラムシが結構よくつくので要注意w

花を収穫・干して乾かしておくと長持ちします。
ハーブティーに使うなら、生のほうが香りがいいかも。

学生の頃、名古屋覚王山の近くにある「えいこく屋」というお店で
カモミールのパウンドケーキを食べたらおいしかったです^^
かなーり前の話なので、今はもうメニューに無いかな。

なので、自分でも自己流でカモミールパウンドケーキを作ってみたけれど
レシピ本は手元になく、入れる適量がいまいち分からなくて
少なすぎたり多すぎたりで成功した覚えはないすw

ーー

そういえば、ブログの投稿完了画面に
「投稿したブログを確認」というボタンが追加されていました。

できれば「投稿前にブログを確認」というプレビュー機能のほうが欲しかったけど
プレビューという新機能を作るよりは
投稿ブログへのリンクボタンを1つ追加するだけのほうが楽なんだろうな(^_^;

アバター
2015/09/09 07:52
>つきなさん
なるほど~♪
カモミールの花が咲く時期ではなくカモミールティーと思えば
カモミールが今の時期でもありですね^^
たしかに季節の変わり目のゆったり体調管理にはよさそうす(^ー^)
その時に水槽の黄色いエンゼルフィッシュを眺めていたら、さらに癒されるかも♪

完全週休2日のほうが休める時間そのものは多いけれど
土曜日の午後休みってのも、午後を充実して過ごせてよかったですよね^^
路地裏探検でのハーブティーとの出会いいいなあ~(´∀`)

なんと、ハイビスカスティーにはそういう効能があったんすね@@
じつは私も上のブログの話のとき、飲み物に頼んだのは色がきれいなハイビスカスティーで
酸っぱい!としか思わなくて(^^;;
まだ暇な?学生であまり疲れを感じない頃だったから、効能に気づかなかったのかもw
リラックスにはカモミールティー、リフレッシュにはハイビスカスティーなんすね^^
ちなみに今我が家には自分ちで収穫乾燥したレモンバームティーがありまして
これもリラックス効果があるはず、かなw

カモミールのパウンドケーキ、よかったら作ってみてください~^^
花をほぐして、適当な状態?の時に好きな量を混ぜ込むだけなので(^ー^)
アバター
2015/09/09 00:54
なるほど。カモミールでも受ける印象はさまざまですね(^^♪
わたしは花より団子系なのか、秋の夜長にのんびりとカモミールティーを
味わいながら読書でも……というイメージでいました(゜▽゜ゞ)
まぁ、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでカモミールティーで
ちょっと整えましょうみたいな意味かなぁとかも思ってみたり(。→ˇ艸←)
あ、カモミールといってもエンゼルフィッシュでしたねww

ハーブティーといえば、昔々のOL時代に隔週で土曜日出勤が半日程度あった頃、
いつもとは違ったコースで帰ってみたり、路地裏探検みたいなことをしていて、
たまたま寄ったカフェのメニューでハーブティーがいろいろあったんです。

それぞれ簡単な効能も書かれていて、PC作業続きで目が疲れていたんで
ハイビスカスティーを頼んでみたら、その1杯を飲み終えたときには、いきなり
シャキ~ンッと世の中が明るく見えちゃって頭もすっきりと軽くなって、
すっかり元気になってしまって、
「これからまっすぐ家に帰るだけなのに、どうすんのよ」と、帰り道に笑ってしまいました。
眠れない夜とかカモミールティーにもお世話になってて大好きでしたが、
あの日以来、ハイビスカスティーも大好きなお茶に加わりました。

カモミールのパウンドケーキも今度作ってみようと思います~(^_-)-☆
アバター
2015/09/07 17:41
>フーイさん
ありがとうです~^^
開花時期が違うこと、やっぱ運営さんは気づかず気にせずだったのかな(^^;;
たしかにイベント関連レアはいろいろ出せそうすよね^^
4週連続でポーズ違いの白いウサウサ団が続いたらさすがに困るけどww
アバター
2015/09/07 08:10
カモミールエンゼルゲットおめでとうございます^^
開花時期が違うだけに、違和感の感じるレアでしたね^^;
黄色が綺麗な所は良いですが、イベントと関連した違うレアでも良かったような?
アバター
2015/09/03 08:02
>周平さん
ありがとうです~^^
おとなしいレア魚はたしかにw
重陽の節句でキク科はそうかもしんないすね(^^;
秋にちなむなら、秋の七草でオミナエシ科のオミナエシのほうがよかったかなw

私も確認ボタンに助けられることはよくあります(^^ゞ
投稿確認画面で、改行位置や言い回しを書き換えたり
ファイルを5冊注文する買うつもりが、確認画面で見たら5冊が5セットだったりw
アバター
2015/09/02 11:40
カモミール天使魚GETおめでとうございます^^

拝見したところ、幾分、おとなしいレア魚という気がしました。

キク科なので、重陽の節句に合わせたのかしらん??

確認ボタン、あると重宝しますね。
HPから投稿する際や何かを購入する際は、いつもこの機能が、不備を指摘してくれます;^^:
アバター
2015/09/02 08:12
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとです^^
やっぱ黄色ならなんでもいいや、そして困ったらエンゼルフィッシュなんでしょうね(^^;
レアに使えそうな秋らしいものなんて、いっっっくらでもあるのになあ。
アバター
2015/09/02 08:10
>メルモさん
はい~カモミールは花の部分を使うハーブの仲間です^^
ハーブティーは個性が強いものも多く、全部が万人好みとはいえないので
ティーバックで買うときには、いろいろな種類が数個ずつ入ったものにするといいかも♪

ほんと最近、やたら重いときは重いですよね(´・ω・‘)
昔のニコタって軽さが売りだったんだけど、
動くアイテムをばんばん出すようになった頃からは、そういう配慮をどっかに忘れちゃったらしく。
推奨環境表記とかも、たぶん放置状態ですよね(^^;
ヘルプー問い合わせする画面も
ご利用PCのOSが、いまだデフォルトがXP、あとの選択肢は2000と7だし
利用ブラウザもIE7.0か8.0以上等から選べという状態でww
アバター
2015/09/02 08:00
>わむさん
ハーブティーって、葉っぱ系のも初めて飲むと「?」だけど
花を使ったカモミールティーとくに乾燥のものは「?!」って感じになりますよね(^ー^;
男性でハーブティーを飲んだ経験があるのも珍しいかも^^
私はえいこく屋でハイビスカスティーを飲んだときの酸っぱさに驚きました(^^;

それにしても、わむさんがえいこく屋を知っていたとは@@
食事処小松は行ったことなかったけれど
(覚王山駅で降りたのも2回だけなので(^^ゞ
 毎月、お年寄りが覚王山駅で大量に降りる日があるのは知っていました♪)
調べてみたら、同じ日泰寺参道にあるんですね(^ー^)
とんかつと豚汁おいしいんだろうな~^^
アバター
2015/09/02 06:00
新レアGETおめでとうです^^
運営さんは
黄色ならなんでもいいや
という感じなのかもしれないですね・・・

アバター
2015/09/01 23:15
カモミールってハーブの一種なのかなぁ・・・
よく~お茶関係でカモミールって見ますwww

ニコタの新しい機能よりも一個人としては
もっと軽くしてほしいです><
重い時が3日に1回のペースであるのでイライラしちゃいます(╬◣д◢)
そもそも推奨環境が・・・いまだにビスタと7って時代遅れもぃぃとこです
アバター
2015/09/01 20:48
新しいレア魚登場したのですね。
カモミールティーは初めて飲んだ時の衝撃が忘れられません^^
(普通の紅茶みたいなものを想像してました)

自分も学生の時名古屋に住んでました。
えいこく屋は名前だけ知っていたのですが、
行くことが無いまま引っ越してしまいました。
その近くの「食事処小松」によく行きました。懐かしいです^^
とんかつと豚汁また食べたいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.