Nicotto Town



松本に日帰り往復の旅(本編 24

モスに入ると、レジ前に誰もいないので
すぐ注文。

といっても、やっぱりメニューを見ると
あれこれ迷っちゃう(*^_^*)

夫君はホット・コーヒー。
わたしはルフナティーとティラミスのセットで♪

席もちょうど空いていたので
すぐ座れました。店の広さは長野の山奥の
我が家の近くにあるところとそんなに変わらないかな。

一番奥のスペースが喫煙ルームのようです。

モスはきっちりと分煙ができているのも
いいですね。タバコを吸いたい人にも
良い環境なんじゃないでしょうか。

まだ30分ほど電車の時間には
間があります。十分間に合う。

夫君にも、乗る時間を言ってあります。
同行する人には大雑把にでも
予定は伝えておかないと。

何度も言ったと思ってたんですけどねー。

そろそろ頃合の時間なのですが
夫君、なんだかのんびりしてます。

あと10分くらいだから、そろそろ行かない?
私、トイレにも行きたいし・・・

電車に乗る前に、出すものを出しておきたい(笑)

電車に乗ってる時間が長いですし
駅から自宅までも、かなり急な坂を延々と
登らないといけないですからねー。

「え、何分の電車なの?」

何回も言ったと思ったんだけどなぁ。
それに鉄分多いんだから、自分でも調べれば
すぐわかるだろうし、切符買うときにだってその気になれば
チェックできたと思うんですけど(^_^;)

電車の時間を言うと突然スイッチが入ったように動きます。

あのー、これに乗れなかったら一時間後です。
別に私はかまわないけど・・・。
弁当を買う時間もいるし。

モスのおねーさんにトイレの場所を聞くと
店内にはなくて、右手のほうの通路をいくとあるらしい。

これが意外と折れ曲がって複雑な通路の果てに
トイレがありまして。しかも、個室が2個とも
ふさがってた。

うーーん、時間は大丈夫かな。
わたしもちょっと焦ってきた。

明日に続く

<昨夜の私>
鳥人間や、薬の飲み合わせの話でもりあがる。

さあ今日の一冊
「さかさのこもりくんともりもり」教育画劇
さかさだから、「おそうじする」は「ちらかす、よごす」
たのしい絵本♪

アバター
2015/09/04 07:08
デザートは待ち時間がそんなにないと思います♪
たまには、モスでちょっと贅沢してもいいよね。
あ、正確に言うと「やさしい豆乳スイーツ・ティラミス風」でした(笑)
アバター
2015/09/03 23:50
モスってティラミスなんて売ってるんだ~
割とよく行くスーパーのすぐ近くにモスがあるので、
今度買い物後にティラミス食べてきます♪
モスは美味しいけど、お値段高めで、買うのに時間がかかる(作る時間プラス
お客が多くて順番待ちの時間)ので、あまり行かないのです(^_^;)
デザートなら待たなくていいかも。
アバター
2015/09/03 20:03
奥様がマック派だと厳しいですよねー。
モスはちょっと高いですし。私は
モスのほうが好きだからマック
にはあまり行かないです。
アバター
2015/09/03 19:29
モス 結婚してから行ったのは2回ほど・・・
子供とお出かけした時だけ。
ニョーボがマックにしか行かない行かせてくれないから。
子供ができたらハッピーセット目当てになっちゃったし・・・

アバター
2015/09/03 13:59
モス、おいしいですよー。
長野のど田舎の山奥に来て
なにが恋しかったかっていうと「モス」(笑)
わたしの願いかなって、数年後には出店して現在まで
営業していて大変嬉しいです♪
アバター
2015/09/03 13:15
喫煙ルームがちゃんとあるんや?
最近は、そういった場所さえない所が多いもんね。

モスは弟くんイチオシなんだ。
注文してから作るのが新鮮らしい(笑)

ま、この辺りのド田舎じゃモスもないんだけど。

あ、前はあったんよ。
直ぐ潰れたけどね〜〜(^∇^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.